• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.O.Bの"ニュー相棒" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年11月3日

DIYでドライブシャフト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
足回りの異音が発生してから色々とメンテしましたが…結局ドライブシャフトも終わっていた様なのでDIYで交換しました。
2年ぐらいあまり乗ってない期間があって、動き出したらすぐに壊れたので保証期間のお尻を逃してしまったかも…にしても28000kmでハブとドラシャが両方が逝くのは使い方の問題ですが消耗品としてはなかなか高額です。
2
リビルト品が¥40,000ちょいで入手出来ました。2年2万キロの保証アリです。

ディーラーで新品で治すと20万ぐらい掛かるのかな。ハブも痛んでたら追加で4万超え…w
ドラシャのリビルト品は探しても手に入らかったので、ショップに電話してリビルト品で見積ると6万円弱で工賃込み10万弱でした。

整備工場を経営してる友人に頼んだらリビルト品を安く手配してくれて助かりました。
ネットで探したり、取り扱い元へ問い合わせしましたが、どこも一般ユーザーは相手にしないのかも。
3
この辺りはこのガリガリ問題で何回もバラしてるので慣れたモンですw
4
赤にドラシャ刺す、青でキャリパー保護。
5
入れたばっかりのニューテックは一滴も漏れなかったので助かった!シールは大丈夫だと思うけど…
6
リビルト品なので交換後は返却します。
7
もうこの問題は治すとこ無くなったはず?w
8
その夜…まさかの何も変わらず笑

ハブのガタに始まりボールジョイントのバキバキとスプラインのガリガリも含めてそれらはハブ交換と各部のグリスアップで治ったんですが…さて、一個前の回答に戻って「そもそもカリカリ音は故障では無い説か?」車外で聞こえる音量なのでけっこう嫌なんですが、症状的に考えて残す原因はやっぱりスリットローターぐらいしか考え難い…悪化するかどうか様子を見るしかないかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

パワステポンプ、配管、フルード交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ATS メタルLSD(リア)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初のアジアンタイヤ着弾!国産に2社へ問い合わせたけど、欲しいサイズは今後も発売しないとの回答だったので笑」
何シテル?   10/19 10:36
いつの頃からか整備や改造は出来る限り自分でやる様になってました。 VABになってからは派手なチューニングやカスタム、真夜中の走り込みや朝までのMTGなどは卒業し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

スバル(純正) CLIP 2PIECE D7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 12:43:00
SHIBATIRE / シバタイヤ TW200 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 19:10:38
ハンドルのカタカタ音、修理完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 15:35:27

愛車一覧

スバル WRX STI ニュー相棒 (スバル WRX STI)
初のスバルです。 初のAWDターボです。 今回はあまり改造せずに…と今は思っております。 ...
日産 スカイラインクーペ 3倍の燃料を消費!赤い◯◯専用 (日産 スカイラインクーペ)
仕様は未公開でしたが愛車の現役終了に伴い、最終仕様をメモリアルとして愛でたいと思いますの ...
日産 スカイラインクーペ 初号機 (日産 スカイラインクーペ)
平成15年式AT(白)を新車で購入。 平成26年3月お別れ(T_T) 名古屋、仙台、横 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation