• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-s 69号の愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

高圧側パワステホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
配管がひび割れてフルード漏れしてたので交換することに💦
漏れたフルードは真下のエキマニに垂れてました😱
2
ステアリングラックとの接続部を外すには、リターン側の配管と距離が無いのでフレアナットレンチは使えず。
フレアナットソケットだと高さが足りず。
結果、モンキーレンチで対応💦
3
外したホースはカチカチに硬化してました💦
230,120kmお疲れ様でした😀

部品番号 51713-S6M-024
品名 ホースCOMP.パワーステアリング
¥23,500
4
微妙な角度を付けてステアリングラックへの取付💦
ステアリングラック側のネジ山が舐めかかってたのでネジ山を切り直してから接続🚗
ネジのサイズはM16 ピッチ1.5(細目)
5
センサーを移植🤔
ロックする爪が既に欠けていたのでインシュロック3本で抜け留め💦
6
ステーを取付てフルードのエア抜きしておしまい💪
お疲れ様でした😃

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーステアリングギアボックス& パワーステアリングフィールドホース等交換

難易度: ★★★

補機ベルト交換

難易度: ★★

シフトリンケージブッシュ、レバーダストブーツ、シフトロッドブーツ交換

難易度:

ファンベルト&プーリー交換

難易度:

前側エンジンマウント交換

難易度: ★★

運転席側エンジンマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今夜から夜勤。。
その前に雨が弱くなったら紫陽花を観に行こうかなぁ🤔」
何シテル?   06/23 05:17
自分用の備忘録が主な内容なので悪しからず。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスタビライザーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 00:29:14
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 13:45:55
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 04:31:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
休日の玩具。 新車で購入し19年目。 維持りながら楽しみたいと思ってます。
その他 その他 その他 その他
折りたたみ自転車。 HONDAじゃないよDAHONだよ。
その他 その他 その他 その他
サイクリング用
三菱 ランサーワゴン 三菱 ランサーワゴン
一家の足クルマとして活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation