• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusの"松田 デミ雄" [マツダ デミオ]

パーツレビュー

2006年7月21日

永井電子 ウルトラ シフトインジケーター No.4500  

評価:
4
永井電子機器 / ULTRA シフトインジケーター No.4500
これは今何速で走っているかを表示する装置です。今走っているギアを表示してくれるだけで、私には十分有り難いんです。AT車にはメーターパネルにシフトパターンがあるのに、MT車には何で付いてないんだー、と昔から思っていたもので。それに今何速か左手で確かめなくてもいいので、左手が楽になりました。

私はおバカさんなので、何速で走っているのかすぐに忘れちゃうんですよねぇ。それでシフトダウンしないまま低速になり、加速しようとアクセル踏んじゃうんで、よくエンストしそうになったもんです。
それがチラリと見れば表示されているので、やばいやばいとシフトチェンジ…頼りになる装置です、走っていて安心感があります。

さて、どんな風に機能するかというと、1速に入れクラッチを繋いで発進すると、1と表示されます。半クラッチではまだ表示しません、足を離した頃に数字が出ます。

数字の左側に上下の矢印がありまして、シフトアップ&ダウンの時期を光って知らせてくれます。私はこのシフトアップ機能を1500rpm以上と設定しました。
具体的には2速で走っていてどの回転数でシフトアップすれば、3速にした時に1500rpm以上を保てるかを光って教えてくれる、という機能です。
ちなみにこの設定を最大トルク数(4000rpm)に合わせるとスポーツ走行向きになるそうです。シフトアップ時にも常にトルクバンドを保てる、と取説には書いてあります。
私は街乗りばかりなので、燃費重視で1500rpmとしました。

あとMT車の活用法として、ヒール&トゥ支援機能があります。これはクラッチ切ってアクセルをあおった時に、数字の右側にあるサインが光ってクラッチを繋ぐタイミングを教えてくれるものと、取説には書いてあります。

取付には苦労しました。買ったその日(5/16)に4時間半、日を改めて(6/6)6時間、合わせて10時間強かかりましたので、Dラーで取り付けてもらえればよかったと後悔しています。

文句ナシに★五つ-取付けの苦労で。

P.S
お金は合計で \26166-かかりました。
シフトインジケーター本体 \12096- Rアンプ \5670- 作業工賃 \8400-
掲載画像はギアをバックに入れた時ので、表示はR(リバース)になっています。
7/20の日記も見てね。(http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2345156)

P.S 2
文字が青色の新製品がでました。&縁取りがカーボンのヤツまで…。かなりうらやましいぞ。

関連情報URL:www.nagaidenshi.co.jp/MONITOR/4500.shtml
定価13,440 円
購入価格12,096 円

このレビューで紹介された商品

永井電子機器 / ULTRA シフトインジケーター No.4500

4.03

永井電子機器 / ULTRA シフトインジケーター No.4500

パーツレビュー件数:310件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

永井電子機器 / ULTRA / シフトインジケーター No.4500-10

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:98件

永井電子機器 / ULTRA / シフトインジケーター No.4500-50

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:54件

永井電子機器 / ULTRA / ウルトラタイマーハーネス

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:4件

永井電子機器 / ULTRA / ドライブモニター

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:23件

永井電子機器 / ULTRA / ドライブモニター No.4020

平均評価 :  ★★★3.93
レビュー:40件

永井電子機器 / ULTRA / マルチスピードメーター

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

mazda 純正インテークマニホールド

評価: ★★★★★

マツダ(純正) MAZDA2 テール

評価: ★★★★★

NUTEC ZZ-01 5W-35

評価: ★★★★★

KNIGHT SPORTS FRONT BUMPER SPOILER

評価: ★★★★★

大和魂 ドアモール

評価: ★★★

マツダ(純正) 「2」エンブレム/mazda2エンブレム

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月1日 13:58
こんにちは。

質問ですが、リバースの配線の取り回しは内張りを外されたんでしょうね?
コメントへの返答
2009年3月1日 14:38
作業を見ていたわけでも、説明されたわけでもないから分かりかねます。m(_"_)m ゴメン
タブン、内張りは外さずに、ECUや前席足元の配線から分岐したんじゃないかなぁ?
2009年3月1日 15:07
どうもです。

ありがとうございましたm(__)m
一応、なるべく「簡単・綺麗」に作業してもらえるように話してみますね。

Dにも言って聞いて来ましたが、諭吉さんがいなくなりそうです...
コメントへの返答
2009年3月1日 15:16
余りお役に立てそうもありませんね。^^;

ナビの配線と区別が付かないけれど、エンジン内のECU、助手席足元の配線の束、運転席足元の配線の束から分岐されています。
運転席足元にはRampが付いています。

回転信号を取るのに苦労してましたね。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation