• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坊主のブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

静音化その後2。~ダイポルギーが届いたよ~

静音化その後2。~ダイポルギーが届いたよ~ダイポルギーが届いたよ。
明日は、雨っぽいから晴れたら塗ってみる。







ちょっとオカルトグッズっぽいよねぇ。
「新幹線にも使われてます」
なんてね。

でも、胡散臭さは嫌いじゃないので試してみるよん。


騒音を防止するためには、1.音源対策 と 2.伝播対策 が必要となります。

1.音源対策=騒音源からの音の発生を小さくする。
2.伝播対策=発生した音の伝播を防止する。


うんうん。
この辺が大事なんだね。




---
ダイポルギーとは?

ダイポルギー技術とは、高分子材料に特殊な添加剤を混練・分散することにより、
ハイブリッドな高減衰性材料を作り出す技術です。
音・振動・衝撃エネルギーを大幅に吸収、熱エネルギーに変換することができます。
(20ヶ国特許成立、日本国特許第3318593号)

シーシーアイ株式会社 ホームページより




Posted at 2009/11/21 18:38:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日 イイね!

ホワイトレターを磨いてみよう♪

ホワイトレターを磨いてみよう♪ヨメは大事にしたほうがいいと思うんですよ。
鬼ヨメとか言っちゃいかんです。

ホントホント





ご機嫌天気な休みの朝は
          洗車からはじめよ(孔子 B.C.522)


中国の偉い人は、いいコト言います。



で、少し汚れたホワイトレター

まぁ、茶色い汚れを楽しむべきかなぁとも思うわけですが、
キコキコと磨いて。

何が良いかなぁと思案したら、
ねんど(写真黄色丸)が、転がってて。

なかなか綺麗になって満足でございます。
調べてみたら、ボンスターがいいみたい。


これから、靖国神社で七五三でござる。
Posted at 2009/11/15 09:48:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月01日 イイね!

静音化その後。~シリーズになりそうもない感じ~

静音化その後。~シリーズになりそうもない感じ~静音化3兄弟
制振・吸音・遮音
強敵なり。

とりあえず、制振系の塗料でも探してみようかと。
ナカナカ無いねぇ。
イロンナトコロに塗らせていただきたく思っとります。

で、写真のエアスパッツ。
ロードノイズ低減系キーワードからたどり着きまして。



グランドエフェクターとか、
「ホントに効果あるのカニ?」
なんて、ニヤニヤしてたのでございますが、


燃費王プリウスだったり、


アウトバーンの貴公子ポルシェ(たぶん)だったり、


S2000だったり、


基本的な目的は、
「タイヤハウス付近の空気の流れを調整して、走行音、空気抵抗の低減を図る」
なんだろうけど、

無駄なコストをかけそうも無いトヨタがやっているから(しかもプリウス)、


説得力超有りなわけでございます。


もうね、静音化なんて頭の中からどっか吹っ飛んじゃってるわけです。
で、作ってみました。(費用:\380-)
Posted at 2009/11/01 20:46:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月30日 イイね!

コロプラとボディ静音先生募集中♪

コロプラとボディ静音先生募集中♪「コロニーな生活☆PLUS」略してコロプラ
なんだかゆるーく♪ゆるーく♪ はまってるわけです。

まぁ、携帯を使った位置系ゲームなのねん。
はりきっちゃう系のゲームでもないので、
隕石とか落ちまっくってたり。

で、ボディ静音先生募集中♪
デッドニングの範疇なんだろうけど、
スピーカーからの音質はどうでも良くって。

ロードノイズとか、
マフラー音とか、
車内の雑音を少なくしてみたい感じで。

まぁ、根本的にはウルサ系を交換すりゃいいじゃん♪
なんだけど。


なんか参考になりそうなモノ無いかねぇ。
とりあえず、何が必要なんだ?

明日は、久々に超暇なのでノンビリお家で、
静音化を、楽しむつもり。(あくまでもつもり)
Posted at 2009/10/30 18:50:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

サンキストとオイル交換 ~Dへ行ってみよう♪~

サンキストとオイル交換 ~Dへ行ってみよう♪~56060kmにて、
エンジンオイルを交換で。

Cカードでのオイル交換も少しお値段上昇で。
元から、購入金額の50%引きだったっけ?


で、新型ステップワゴンを少し試乗して。
いいんじゃないの。

イロイロとコストダウンが見え隠れするけど、
ミニバンなので。

ミニバンに豪華さを求めちゃいけませんな。


一般的なカッコいい♪
便利じゃん♪
を、カタチにするとこんなもんなのかなぁと。

うんうん。
寂しいかぎりです。

なんて、没個性的なデザインなんでしょ。(T▽T)

RG型ステップワゴンは、
ステップ兄弟の中で、
異端児確定ですな。


で、サンキストマグネット。高齢運転者標識

もう、坊主もおじいちゃんだし。

どう考えても、
あれは、サンキストのロゴに違いねぇ
と、気になり続けて2週間。

購入→貼り

ホントは、こちらを妄想してたのに。
あぁ。
Posted at 2009/10/18 20:42:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人が旅をするのは 到着するためではなく 旅をするためである」
何シテル?   08/28 00:03
納車されましたぁ\( ̄▽ ̄)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雲のいいわけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/06 13:57:19
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2006年5月19日(雨)納車。 末永く、いろんな意味でいい思い出を作っていきたい車で ...
スマート K スマート K
新しいおもちゃ。 中華以上、乗用車未満。 高速走行のほうが得意かも。
その他 その他 その他 その他
愛称:中華80kg号 浙江朗匯科技有限公司で作っているんだと思う。(どうでもいい)
ホンダ その他 ホンダ その他
カブログ~素晴らしき蕪。~ http://blogs.yahoo.co.jp/bouzu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation