• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半田の金さんのブログ一覧

2007年02月20日 イイね!

早春の香り 「佐布里梅」

早春の香り 「佐布里梅」地元の知多半島にあります佐布里池の梅が見頃となりましたので、昼から出かけました!

「佐布里梅」 は、明治の初めに鰐部亀蔵さんが桃の木に梅を接ぎ木してつくり出したもので、その実は果肉が厚く、核が小さいのが特徴です。また、酸味が強いので梅漬け、梅酢に最適で、漬物屋に大好評の品種でした。

佐布里一帯にうす紅色の花が咲き多くの観梅客が訪れ、にぎわいをみせた時代もありましたが、昭和34年の伊勢湾台風でかなりの被害を受け、さらに佐布里ダムの建設により水没し佐布里池の梅林は、ごく一部が残るのみとなってしまいました。ダム完成後、地元や愛知県の協力で苗が植られ、今では25種類、約1600本の梅林が復活しました。

2月中旬から3月上旬までうす紅色の佐布里梅、白色で一重の白加賀梅、紅色が鮮やかな寒紅梅など、梅見を楽しむことができます。


今日は昨日に続き、3月中旬を思わせる天気で風も無かったのでゆっくり梅を見て周ることができました。

ここは、知多市が運用する佐布里緑と花のふれあい公園が整備されていて、この時期になると梅まつりが開催されます。

平日でも見物客で賑わってましたが混雑まではしてなかったので、自分のペースで周れました。

最初に梅の館から公園の中に入っていきましたが、中でもひときわ目を引かれた梅がこの、白加賀梅でした。


何でも、梅酒に適した品種だそうで、梅の香りとともに、お酒の香りにも釣られました(笑)

子供のころ、親が漬けていた梅酒と梅を食べて酔っ払ったことを思いだします。
梅酒は暑気払いや疲労回復に非常に良く、また体が温まりますので、疲れた時は飲んで寝ると良さそうです。

また、梅干しや梅肉エキスは、日本独特のもので、漢方薬として伝来した「梅」 は、長い年月を経て身近な健康食品として定着し、現代もさまざまな形で利用されています。

今日は早春の訪れを肌で感じた1日でした。

フォトギャラ:佐布里池(梅林) 

Posted at 2007/02/20 20:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2006年05月12日 イイね!

平安の歌人も感嘆した、かきつばた 幽玄な紫

平安の歌人も感嘆した、かきつばた 幽玄な紫かきつばた園(知立市)で有名な
「八橋かきつばた園」へ行ってきました。

21時まで夜間照明されているとのことで、会社が終わってから立ち寄ってきました。

無量寿寺には、1812年に造られた回遊式のかきつばた庭園が残っており、通路を歩いていくと、寺の周りを囲うように、かきつばたの池があります。

かきつばたの紫色と古刹の雰囲気がよくあっていて、幽玄な雰囲気が漂ってました。

毎年「かきつばたまつり」(4月27日(水)~5月26日(木))の期間中は21時までライトアップされていますので、立寄りもいいですよ。
Posted at 2006/05/13 01:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2006年04月29日 イイね!

東浦のカンザン

東浦のカンザン今週の火曜日に出張で行く時に見かけて、きれいだったので、
今日見に行ってきました。

花の名前はカンザン(関山)
東京荒川堤の五色桜の一品種
開花時期は4月下旬

東浦の於大公園入り口近くの川沿いの遊歩道沿いにあります。

火曜日に車から見たとききれいだなと思い、今日行ってきました。

時期的に散り始めと曇りだったので、火曜日ほどのインパクトはありませんでした。火曜は快晴だったことも影響してると思います。

http://sakura.itp.ne.jp/aichi/skr-aichi06.html
Posted at 2006/04/29 19:01:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「今夏も富士登山に向けて、只今、減量&ウォーキング中!だいぶ減量してきたところで、先週末は、スタミナ付けにホルモン&餃子食べてきました!これで、また。。。今週末は、歩く距離多めにします(笑)」
何シテル?   06/25 23:30
自然の景観や土地の雰囲気、観光を楽しめるスポットを探して、レガシィツーリングワゴンBP5に乗ってドライブを楽しんでます! レガシィBP5を自分好みの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:MotorSports
2011/10/09 10:27:10
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛知県から日帰りドライブを楽しでいます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation