• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半田の金さんのブログ一覧

2008年04月06日 イイね!

春の健康WALK ~名勝木曽川堤桜~

春の健康WALK ~名勝木曽川堤桜~健保連主催の健康WALKに参加してきました!

名鉄電車で9:00着で笠松駅まで乗っていきました。
そこからスタート受付所まで歩いて行きます。

今回初めての参加で気軽に参加しましたが、最初にびっくりしたのが、
電車から降りる人の多いこと!!
駅のホームは長蛇の列。。。

ウォーキングコースは10Kmで昼の休憩を取りながら、各自のペースで完走できるとはいえ、参加人数の多さにビックリです!

友達と2人で参加して、結構早いペースで歩きましたが、ずっと人が途切れることはありませんでした。
参加されている方は、年配の方が7割ぐらいと多かったです。

コースマップは大きな簡易MAPしかなかったので、行き方に不安がありましたが、案内看板が付いたのでわかりやすかったです。
もっとも今回は人の歩いていく方向でわかりましたが(笑)

コースには、神社があり、参道には見事な桜がありました。
桜を眺めつつ、神社で安全祈願してきました。

木曽川の堤防を歩き、河川環境楽園を目指します。
環境楽園は高速のハイウェイオアシスになっていますので、売店がコース脇に並び食欲そそる匂いに誘惑されましたが、ここは我慢して、次の目的地へ向かいます。
ダイエット目的で歩いて食べまくったら意味ないですから。

そうこうしているうちに2時間で6.5KM昼の目的地138タワーパークに到着です。
上の写真は冬に138タワー展望台から撮った写真を流用しました。

園内でベンチを見つけてランチタイム。
組合から支給されたお茶と助六弁当を頂きました。
歩いた後のご飯は美味しいですね!

休憩時間は40分ぐらい、日陰で休み、汗ばんだ体もすっきりしてきたので、
ゴールへ向って再スタートです。

すぐの所に、名勝木曽川堤桜があり綺麗な雰囲気の中足取り軽く、通過しました。

後半は友達との話しに夢中になり、あっという間にゴールに1時間で到着しました。

参加する前は、10kmと聞くと大変かなと思いましたが、人の列と仲間と一緒に歩くと3時間歩きましたが、あっという間で楽しかったです。

今度はGWに軽い登山チャレンジを約束して帰路に着きました。

Posted at 2008/04/06 11:15:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 旅行/地域
2007年12月29日 イイね!

大掃除は埃のたまりやすいところから

年末の大掃除に向けて、気持ちはやろうと思うのですが、なかなかやれないのが現状。

そこで手っ取り早く綺麗にしようということで、ニュースに埃のたまりやすいランキングがありましたので紹介します。

順位は、
 1位 テレビの上
 2位 冷蔵庫の上
 3位 廊下(部屋の隅のものかげ)
 4位 コンセントのたまり場
 5位 電話の上
 
1位のテレビの上は、普段見ない時は、布カバーかけているので、大丈夫。
 でもテレビ置台下のDVDレコーダ周りには埃がたくさん(^^ゞ

2位以下は、たくさんありそう。。。(><)

大掃除をする場所としてチェックします。

まだ大掃除が終わってない方は、参考までに。

良い年を迎える為に、頑張りましょう!


Posted at 2007/12/29 20:41:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2007年07月07日 イイね!

気持ちのいい、玄関を目指して!

気持ちのいい、玄関を目指して!先週、お友達ブログで、「トイレそうじ」について書かれてあるのを見て、試しにトイレそうじを、夜帰ってきてからやってみました。

そうじといっても10分くらいでしたが、これが結構、綺麗になって、場の感じがよくなりました(゚o゚)

最初はトイレを綺麗にしましたが、他の所の汚れが気になりだしました。

最近は1人暮らしをいいことに、ホコリがあってもいいだろうということで、汚れがひどい床や水周りの最低限の場所しかやってませんでした。。。Orz

次の日、本屋へ行ってぶらぶら本を見ていると、「そうじ力」という本が目に留まりました。

中を見てみると、昨日のトイレ掃除のことも書かれていたので、興味が出て購入してしまいました。

内容は毎日15分でいいので朝、行なうといいとあります。

なかなか朝は大変なので、まず、夜でもいいということで、帰ってきたら15分掃除をやってみることに。

不思議なもので、1箇所綺麗にすると、今度は別の汚れた場所が気になる。

今までは気にならなかったのに。。。(´ヘ`;)

やはり、そうじをすることにより、部屋の磁場がよくなり・・・
なんていう難しい説明は抜きに、自分が気持ちよくなることが一番だと思います。

今まで休みの日にまとめてやればいいやと思ってましたが、それで、実際はというと時間が無い!ということで、最低限のとこだけやって、あとはそのままというのが現実。

今日は用事で朝から豊田へ行ってきました。
トイレに観葉植物がいいということで100均で買ったものを置いていましたが、昼にT-FACEの無印良品店で観葉植物があるのを見て、玄関にもいいという事を覚えていたのでパキラを買ってきました。

よく考えると、たいして他に飾るものがないという事に気付き、帰りに100均で小物も買ってきました。

買ったものはこちら

帰ってきてから観葉植物でのネット検索したら、観葉植物のパキラは生命力が強いので、初心者でも育てれるとありました(^^♪


買う時は水をやればいいぐらいと思ってましたが、いろいろやらなければいけないことがあるとわかり、参考にしますm(__)m

しかも、パキラ結構大きくなるともありますので、手間がかかりますが、まあ、それも楽しみの一つにします。

話は戻り、まだまだ、そうじ初心者ですが、生活の基本としたいですね。


Posted at 2007/07/07 19:54:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2007年07月01日 イイね!

目の疲れに こんな商品はいかが?

目の疲れに こんな商品はいかが?何年か前に購入して、テレビ見るときに使おうと思って、何回か使ってみたものの、例のごとく、引き出しの中で休んでいました。

昨年からインターネットを始めて1年半経ちますが、パソコン使う時は眼鏡を使用しています。

車の運転とか遠くをみる時にはいいのですが、やはり、パソコンやテレビなど近くを見続けると、目が疲れるのは、眼鏡を使用している人共通の悩みだと思います。

今年の4月に目の疲れがひどい時があったので、何か疲れを取る方法はないかと家の中を探していたら、以前購入していた、これを発見しました。

説明書きを見ると、・パソコンを使うとき  とありましたので、みんカラを見る時に使い始めました。

使ってみると、意外とよく見えるので、眼鏡の替りになると思いながら使ってみることに。

普段の生活では、効果を実感することはありませんでしたが、使い始めて1ケ月後の健康診断で今までより、明らかに、視力が上がっていました!!

考えてみれば、極度に目が疲れたと感じることが無くなってきたと感じます。
使用場所は限られますが、根気も必要としないので、3日坊主の方にお勧めです!
三日坊主代表の私が推薦しますよ(笑)

興味のある方は、下記HPでチェックしてみてください。
ちなみに愛用品はネミール ジュニア用です。

Posted at 2007/07/02 00:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | ニュース
2007年05月30日 イイね!

nanacoでピュリ~ン♪ 初体験!

nanacoでピュリ~ン♪ 初体験!東海地方のセブン-イレブンでも、5/28からnanacoカードが使えるようになりましたので、本日、早速会社帰りに作ってきました。

発行手数料 \300 店頭の申し込み用紙を使いました。

財布の中にカード入れたままかざしてできるかと思ってやりましたが、
反応しませんでした。。。Orz

店員さんへは、笑ってごまかし、再度カードをレジの端末にかざしました。

音は小さかったですが、ピュリ~ン♪と鳴ったのを聞いて、
少し心がウキウキ!してしまいました。

以前携帯でカードモバイルを登録しましたが、作動せず放置状態(汗

今回は確実な?カード型でしたので初体験できました♪

\100買い物ごとに1ポイントつくので、得した気分!
これから使っていこうと思います。


Posted at 2007/05/30 21:24:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族

プロフィール

「今夏も富士登山に向けて、只今、減量&ウォーキング中!だいぶ減量してきたところで、先週末は、スタミナ付けにホルモン&餃子食べてきました!これで、また。。。今週末は、歩く距離多めにします(笑)」
何シテル?   06/25 23:30
自然の景観や土地の雰囲気、観光を楽しめるスポットを探して、レガシィツーリングワゴンBP5に乗ってドライブを楽しんでます! レガシィBP5を自分好みの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:MotorSports
2011/10/09 10:27:10
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛知県から日帰りドライブを楽しでいます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation