• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半田の金さんのブログ一覧

2006年12月03日 イイね!

映画 『M:I:Ⅲ』

映画 『M:I:Ⅲ』レンタルして観ました!

トム・クルーズ主演の大ヒット・スパイアクション・シリーズの第3弾。

【解説】
超一流のスパイとして活躍したIMFのエージェント、イーサン・ハント。現在は引退し、教官として優秀なスパイの育成に務めていた。私生活でもフィアンセの看護士ジュリアとの結婚を控え、充実の日々を送っていた。そんなある日、イーサンのもとにIMFから新たなミッションが届く。教え子である女性エージェント、リンジーが悪の組織に拘束されてしまったのだ。さっそく同僚と共に救出へ向かうイーサン。やがてそんな彼の前に、国際的な闇ブローカー、オーウェン・デイヴィアンが立ちはだかる…。

冒頭のシーンでイーサンと妻が悪の組織に捕まって、妻を殺されるシーンの映像に少し抵抗感がありました。

途中、ミッションへの復帰のところぐらいから、はっきり記憶がなくなってしまいました...Orz

うとうとしていて、橋の上での襲撃戦に爆弾を使ったアクションから、目が覚め、その後の展開は楽しめました!

今回の内容は、スパイアクションとしての見せ場が少ない印象で、
M:Iも6年ぶりに製作となったわけですが、さすがに、次回作は厳しいなと思います。

Posted at 2006/12/03 01:43:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年12月01日 イイね!

映画 『THE有頂天ホテル』

映画 『THE有頂天ホテル』レンタルして観ました!

【あらすじ】
都内の高級ホテル“ホテルアバンティ”。新年のカウントダウンパーティーまであと2時間あまり。その成否はホテルの威信に関わり、これを無事終えることが副支配人の新堂平吉に課せられた責務。ところが、そんな新堂をあざ笑うかのように、思いも掛けないトラブルが次々と発生する。刻一刻と新年のカウントダウンが迫る中、従業員と“訳あり”宿泊たちを襲う数々のハプニング。はたして彼らは無事に新年を迎えることができるのか?

三谷幸喜監督のドタバタコメディです。

大晦日でのホテル従業員と客とのつながり、さまざまな人のドラマが同時進行で進む中、笑い満載で楽しめました。 笑いは、ふふふという感じですが。。。

笑いの中にも「いいことをした!」というシーンもあり、それなりに楽しめる映画です。

今日から師走、また1年が終わってしまいますが、毎年確実に早くなっていく感じがします。

映画の設定が大晦日でしたので一足お先に年越し気分でした。

Posted at 2006/12/01 23:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年11月26日 イイね!

映画 『FLY,DADDY,FLY』

映画 『FLY,DADDY,FLY』映画 『FLY,DADDY,FLY』をレンタルして観ました!

家庭円満で幸せな生活を送っている鈴木一(堤真一)の生活が、ある日突然崩れ去った。街へ遊びに行った愛娘が顔を変形するほど殴られて入院したと連絡が入った。病院へ行った所、傷害相手学校の教頭が来て、事件をモミ消そうとしたり、傷害相手の親は次期内閣総理大臣の息子石原という事で謝罪の言葉も聞けず、そんな親を見て、娘は心を閉ざす。
次の日、鈴木は刃物を隠し持って石原の高校に向かったが、在日朝鮮人のスンシン(岡田准一)にのされてしまう。実は鈴木が乗り込んだ学校は別の高校だったが、事情を知ったおちこぼれグループが、“石原と戦うベシ”と鈴木に協力を申し出る。在日高校生スンシンの下、家族の絆を再生しようと、次の日から鈴木は会社を休んで猛特訓を始めた。

特訓初日、緑色のジャージに着替えさせられ、おっさんと高校生スンシンとの奇妙な関係で特訓が始まる。最初は走り込みから始まり、砂袋を背負って、爪先階段登りや木の上への綱登りと地道に体力強化に励む。

スンシン(岡田)は石原(ボクシング高校チャンピオン)に戦いを挑むおっさんに対して、戦い方を教えるシーンでは、役作りで1年間ジム通いしたということからさまになってました。

また、スンシンのセリフがなかなか決まっていて、要所要所で締まった感じがします。

だめ中年おっさんが高校生に諭され、特訓する姿はコメディだが、娘の為に頑張る親の姿と決闘シーン後に爽快感が感じられる作品です。

漫画の方が結構評判いいので、機会があったら読んでみたい作品です。





Posted at 2006/11/26 18:32:38 | コメント(2) | トラックバック(1) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年11月25日 イイね!

映画 『アンダーワールド2 エボリューション』

映画 『アンダーワールド2 エボリューション』前作『アンダーワールド』が2003年に公開され、ヒットした作品の続編。

前作は、全体的に荒廃した現代都市風で統一されていましたが、『アンダーワールド2 エボリューション』は、中世の再現シーンや修道院の映像ありで、アンダーな世界観がうまく表現されています。

主演のケイト・ベッキンセールはダークでスタイリッシュな衣装や雰囲気そのままで、レザースーツが妙に黒い光を放ってました!

また、2丁拳銃の連射シーンは、「どんだけ撃てば弾が当るねん!」という感じですが、銃弾の装填シーンは惹きつけられる魅力があります!

アクションについては、ヴァンパイアの始祖とか親玉が出てくるので相当期待しましたが、格闘が始まると「相手弱すぎ!(ケイトが強くなり過ぎ?)」という感じでしたが、スピードのある展開なので、楽しめます。

なんにしても、ケイト・ベッキンセールの魅力は、期待を裏切らないので観る価値ありな映画と思います。
Posted at 2006/11/25 03:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年11月12日 イイね!

映画 『トム・ヤム・クン!』

映画 『トム・ヤム・クン!』レンタルして観ました!

前作『マッハ!』で「ワイヤーなし!CGなし!スタントなし!」のキャッチフレーズで世界中でヒットを記録した映画の第2弾です。

この映画はタイ映画史上第2位という爆発的ヒットを記録したそうです。
タイ人が敬愛を抱いているものは、象の他には、「国王」「仏像・僧侶」「母親」「目上の人」で、前作は盗まれた仏像を取り戻しに、今回は盗まれた像を取り戻しに行くという設定がタイ人の心をつかんでいるのでしょう。

前作ではムエタイ式のスーパーアクションに度肝を抜かれましたが、今回もムエタイアクションもさることながら、演出で面白いと思ったのは、
燃え盛る寺院で床一面水浸しの中、カンフー、剣術、カポエイラ、プロレス使いと連続して戦うシーンでした。

異種格闘技というとプロレスはよく登場しますが、あのパワーには圧倒されます。
今回、新たにカポエイラ使いと対戦しましたが、ゲームの鉄拳でみた動きと同じでトリッキーな動きが面白かったです。最後は見切られて、やられますが。。。

とにかく、連続するアクションの多さにはびっくりしますが、今後も期待できるシリーズとなりそうです。
関連情報URL : http://www.tyg-movie.jp/
Posted at 2006/11/12 02:14:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今夏も富士登山に向けて、只今、減量&ウォーキング中!だいぶ減量してきたところで、先週末は、スタミナ付けにホルモン&餃子食べてきました!これで、また。。。今週末は、歩く距離多めにします(笑)」
何シテル?   06/25 23:30
自然の景観や土地の雰囲気、観光を楽しめるスポットを探して、レガシィツーリングワゴンBP5に乗ってドライブを楽しんでます! レガシィBP5を自分好みの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:MotorSports
2011/10/09 10:27:10
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛知県から日帰りドライブを楽しでいます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation