• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月10日

フリマで買った謎のソケット

フリマで買った謎のソケット フリマで買った工具、
よくわからん9.5のラチェットに使えるソケットです。










自分が一番使ってる工具は、
ヤフオクで買った安物工具、
マスターグリップとかいうののラチェットセット。
自分の場合、外装関係をいじくることが一番多く、
特にテンションもかかってないので、
そんなんでも不便を感じることなく使ってます。

稀にテンションかかるとこをばらすことがあるのですが、
そのときにはだれかが置きっぱなしにしてった
ハンバーガー屋っぽい名前のとこのストレートメガネを拝借(汗)
置いてなかったときは普通のKTCセットのを・・・
しかし普通のKTCセットのって引き出しではなくがばっと上から開くやつなので、
一度棚にしまってしまうと出すのがメンドイ・・・
昭和基地ができる数年前に買ったものなので運搬性重視・・・仕方が無い・・・
タービン近辺はやはり潰すと怖いんで、それ用に自分が買った、
やはりハンバーガー屋っぽい名前のとこの1/4ラチェットセットを使用。
でもどっちも滅多に使わん・・・



で、その安物工具セットの9.5の13mmソケットが現在行方不明・・・
13mmなんてロールバーくらいでしか使った記憶が無いのだが・・・



フリマに出かけたら、
ちょっと使った中古ソケットを売ってるお店を発見。
仕事柄か本人の性格からか、
そのへんに見当たらなくなったものを常に買い足してたことで、
余ってしまったものを売っているとか何とか・・・
微妙に話のスジが通ってない気がするのだが、
KTCのホームセンター用安物ではないほうのソケットを1個¥500で売ってたんで
まぁ悪くは無いだろうと13mmを買おうとしたところ売り切れ・・・

残念がっていたところ、
奥から(車から)出してきたのがこのソケット。

通常のものと違い、
6角形の角ではなく面部分にテンションがかかるようになってて、
ボルトナットと潰しにくいらしい・・・



ちょっと珍しかったというか未知の世界だったんで、
とりあえず13mmを1個¥800で購入。

で、1つ買ったらイロイロと能書きを聞かせてくれました。
話によれば・・・
コレ、ドイツ製工具らしいく、
ソケット新品1個¥3000くらいするらしい・・・
そして今では日本の代理店がなくなって、買えなくなったとかなんとか・・・

確かに形的に興味もあったので、
それならと、自分が一番使う10mm、12mm、14mmも買ってみることに・・・
そしたら「さっき(13mm)買ってくれたから」と結構値引きを・・・
さすがフリマ・・・





で、家に帰って、
ネットで今回買ったソケットについて調べてみよう!
と、ソケットの刻印を見ると・・・
「CHROME VANADIUM」
これは・・・材質名?
メーカー名はどこ???
メーカー名も聞いた気がするのですが、
聞きなれない名前だったので聞いた3秒後には忘れてた・・・



これがどんなものなのか・・・
知ってる方教えてください・・・



で、結局自分は現状外装メインなので、
これが結構いいものだったとしても、
宝の持ち腐れで終わることになるのだろうなぁ・・・
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2009/05/10 15:27:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

首都高ドライブ
R_35さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2009年5月10日 19:47
よさげな雰囲気なソケットだね。
コメントへの返答
2009年5月10日 19:57
どうなんでしょうかねぇ?
自分は単純に珍しくて使い勝手を試してみたくなったって感じではあるのですが、
ちょっとは期待してみたいとこです。
2009年5月10日 20:44
CHROME VANADIUM は
材質ですねぃ
クロムバナジウム鋼ってヤツかと。

国産メーカーですが
同じ考え方のモノありんす。
http://item.rakuten.co.jp/i-tools/4991644033683/
コメントへの返答
2009年5月10日 22:00
おぉ、どこかで見たことあると思ったら、普通に国産でも存在してるのですね。

しかし・・・

国産が存在しているにもかかわらず、
KTCとかで作られてないってことは、
たいして意味の無いものってことになりますねぇ・・・
2009年5月10日 21:58
これは、良いものですぞ。
錆びないし・・・

私目は、300mm位のモンキー1個だけ持ってる。
コメントへの返答
2009年5月10日 22:01
おぉ~
いいものなのか??
それって材質的に??
2009年5月10日 22:43
普通にホムセンとかでバナジウムのヤツ売ってますよん
錆びないのが売り
コメントへの返答
2009年5月10日 23:11
さびないんだ・・・
ということはメッキされてないのかな?
2009年5月10日 22:48
クロームバナジウムは鋼材の1つですね~


精度がピッチリ出てたら材質でいえば良いと思いますよ~

コメントへの返答
2009年5月10日 23:16
精度が出てるのか・・・
この形状だと余計に精度が必要そうだ・・・
2009年5月11日 13:57
御免、錆びないってのは正確には、嘘でした。
クロム自体は、鋼の耐食性・耐摩耗性を向上する。素材でステンレスなんかのクロム皮膜は、酸化してる状態だから、常に錆びているってのが正解ですな。
バナジウム自体は、鋼の硬度や強度を増す合金だそうで・・・。
とりあえず、この合金自体はレンチのコマとかには向いてるそうです。
KTCも書いてないだけで使ってると思いますよん。
コメントへの返答
2009年5月11日 21:15
追加情報ありがと~

この鋼材自体は工具では比較的メジャーみたいですね。

やっぱメーカーわからんとどうにもならんですね~
しかし現在売られてるドイツ製のとは似てるけど違う・・・
またフリマ行ったら聞いてみよう。
毎回来てる人みたいだし。

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation