• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月20日

【ZZ】ロンホイ化の問題点

【ZZ】ロンホイ化の問題点 今日朝起きたら、左肩がむちゃくちゃ痛い・・・
というか痛くていつもより2時間早く目が覚めた・・・

寝方が悪くて変な方向に力かけちゃったみたいなのですが、
この時間になってもまだ痛いまま・・・

さすがに作業できんので、今日はまとめ的に・・・





ロンホイ化・・・ロングホイールベース化の意。

スクーターのフレームとエンジンをつなぐエンジンハンガーを長くして、
エンジンを通常より後方に移動して行います。
フレーム自体を加工してエンジン取り付け部を後方に移動するように新設するという方法もありますが、
これはエンジン振動が直にフレームに来てしまうかなり不快に・・・あまりお勧めできないかも。

一番のメリットは見た目かな? まぁ流行というか定番。
あと直進安定性アップ! これが自分には一番大事かな?
ウイリーしにくくなるので安心してパワーアップ出来るってのもあります。
あとキャブ辺りに手が届きやすくなるので後のセッティングが楽に・・・これも大事。

デメリットは、まず小回りかつらくなる・・・小さいスクーターでは個人的にはどうでもいいレベル。
曲がりにくくなる・・・座る位置が元々後方な自分には逆に安定していい感じ。
でも最大のデメリット、というか問題点は

イロイロなものの長さが足りなくなる・・・

エンジンが後方に移動するので当然といえば当然・・・
Gアクの時はロンホイ化するためのキットを使ったので問題も少なめでしたが、
今回のZZはエンジンハンガーだけ長いのがあるってだけ・・・キットもない・・・
イロイロな問題点を個人で解決していく必要があるわけです。

これは楽しそうだ・・・



で、先日の仮装着。
ほぼ10cmと軽いロンホイだったこともあって、
各ホースは長いのに入れ替えただけでOK、
ハーネスは解いただけでOK、
アクセルワイヤーはそのままでOKと、
結構簡単に済んだ部分も結構ありました。



では簡単に済まなかった問題点を・・・



まずはエンジンハンガー。
曲がってましたしエンジン下がりすぎ。
これについては先日CZバンパーの件でいつもの板金屋さんに連絡した時に一緒に相談。
実は現時点でグラインダで基準とする方を1cmくたいだけ残してカット。
エンジン下がり過ぎない方に曲げつつ、長さ調整。
左右で5mm近く長さが違ってましたが、多分1mm以内くらいで位置だし済み。
で、そのまま溶接してもらおうと思ってたのですが、
測定器?とかもあるから一度測ってみようってことに。
GW中にCZバンパーと一緒に面倒見てもらう予定です。



ブレーキワイヤー。
人気車種なら普通にロングケーブルが売られてますが、
残念ながらZZ用は見当たらない・・・
流用情報も見当たらない・・・
さてどうしよう?
ってことで、とりあえずワイヤー(インナー)を延長することにしました。
ブレーキワイヤー先端ってネジ切ってある棒になってるので、
高ナット+寸切ボルトを使って調整式アクチュエータみたいにして延長してみる予定。
現在高ナット+寸切ボルト待ち、近所の店ではM5のは売ってなかった・・・
上手くいったら、アウターの固定方法を考えよう・・・



リアショック。
これは長さが足りないだけではなく、
レバー比とかいうのが変わってしまうことでショックが柔らかくなってしまう・・・
Gアクで学んだ・・・
イロイロ調整出来るショックが必要になるのも解ってたので、
よさげなモノを探して・・・結局アドレスV125用社外品にしました。
プリロードやら減衰力やら若干の車高の調整が出来るようです。
こちらも発注中。



エアクリ。
リアショックが干渉すると思うのですが、
結局リアショックが定まらないと加工量が決まらない・・・のでショック待ち。



とりあえずこんな感じで問題解決していく予定。
こういうの考えるのも楽しいんですよね~
さぁ、みんなでスクーターで遊ぼう!








某氏用・・・
個人的に好みなスクーターを・・・

ジョーカー90   正直自分が一番欲しかったスクーター

アドレス110   欲しかったけど改造パーツ少な目だったので・・・あとカッコが好み分かれそう・・・

グランドアクシス100   自分のGアクね。タマ数、改造パーツ多数!

シグナスX   4ストならこれが一番欲しい!改造パーツ多数!

アドレスV125   コレもイイけど10インチなのが・・・改造パーツ多数!

他にもイロイロおもしろいのありそうなのでぜひチェックを~
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2012/04/20 00:34:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

実はピンチだったプレリュード
V-テッ君♂さん

懐かしい写真
aki(^^)vさん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

今朝の出勤途中で、揃いました。46 ...
skyipuさん

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年4月20日 20:38
カブ、、、(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年4月23日 0:03
なにより自分の気に入ったのに・・・

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation