• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月24日

コペンかS660かターボRSか・・・

最近やっと軽スポーツが過熱してきましたね。
旧規格のころの過激さは期待できませんが、最近の高齢鈍速車の増えた道路事情を考えるとソコまでの性能はいらないし、そういう面からどちらかと言えば楽に楽しく乗れる方がうれしいんで、そう考えるとかなり欲しくなる車ってことに・・・
なかなか楽しくなってきた!




一番期待のS660なんですが、どうも遅れてるように思います。
元々は2014年末発売開始とか言われてたはずですが、
2014年内発表と言われるようになり、
さらに最近オートサロンにS660コンセプトを展示との発表・・・
それって、量産車の発表自体がオートサロン以降ってことですよね・・・
微妙にテンション下がってきたぞ・・・
期待して待ってる人のためにも、さすがにそろそろ市販車画像のリークくらいはして欲しいよね。
想像と妄想のみではテンション維持は難しいものです。



ココに来てスズキからはアルトのターボ車復活との発表。
「何故アルトワークスと命名しなかった?!」とつっこみたいところですが、
その内容はかなりのもの。
評判イイらしいR06Aエンジン+新規格としては異例の軽さ。
この軽さは多分武器になりえます。
オープンではないものの昔からの鈴菌感染者を引き付けるであろうデザインと、
多分値段は他社オープンほど高くは無いはず。
さらに実用性もあるので何台も所有できない環境な方にも受け入れられるはず。
デザインは賛否両論ってことでしょうが、こんなんエアロでどうとでもなるでしょう。
これは売れちゃうかも・・・
ただ、完全大衆車なのでMCタイミングは早いんだろうな・・・



そして正直言うとあまり期待してなかったコペン。
あくまで個人的意見ですがローブはデザイン面で旧コペンからカッコよくしようとして失敗した・・・
そんな風に見えます・・・
その分改善の余地があるわけで、エアロデザイン考えるのは楽しそうなわけですが・・・
そしてCVTでありながらパドルシフトが無い!ありえん!
来年出る予定の丸目仕様とオプションでいいからパドルシフト・・・と思ってたわけですが・・・

ここにきて「コペン ローブS」発表!
足りなかったパドルシフトが追加!
いろいろオマケもついてのこの価格!
すでにコペン買った人が怒りそうだが、車なんてそんなもんだし・・・
すでにコペン買った人に感謝!ってことでしょう。
そしてデザイン面。
着せ替えが出来るってことでいろいろ出てくるだろうとは思ってましたが・・・
【東京オートサロン15】ダイハツ コペン、カスタム車14台を展示…サードパーティと連携
来ましたね~
改善の余地をわざわざ残したかのようなデザインはこのためだったのか・・・
14台も展示されるって・・・これはかなりの武器になるのではないでしょうか?
個人的にも早速気に入ったのが出てきました。
以前「新型コペンのデザイン補正案」ってブログを書いてまして、
ポイントは
・フェンダーアーチが低すぎるのでフェンダーをアーチに合わせて黒くして大きく見せる。
・ボディが厚く見えすぎるんで下を黒くしてツートン化。
ってなわけですが、それを盛大にやってくれた感じですね。
自分と同じ考え方のようで、なかなか好み。
しかもそれに合わせて形状も変わってる・・・これはなかなか見事です。
ローブS+このデザインなら普通に欲しいぞ・・・
センターラインとゼッケンサークルも似合いそうだし、これはもしかするとカプチオーナー好み?
こうなると、電動開閉ルーフが武器になってきます。



あとは、走りと楽しさがポイントになってくるのかな?
とりあえず選択肢が広がるのはありがたいことです。



現時点でお金は全くないので買えませんが、妄想だけならタダ・・・

ためしにうちの子に話を聞いてみたら、ターボRSが気になるらしい・・・
なんで?と聞くと
「こんな車みたことない~」
だそうな・・・デザインとかに興味があるのか?

ためしにうちの奥さんに話を聞いてみたら、この水色ツートンコペンが気になるらしい・・・
なんで?と聞くと
「かわいい」
だそうな・・・S660と比較させてみると、
「S660は男的すぎ」
だそうです。たしかに可愛さは無いよね。

では自分は?
今時の車をいじるって考えるとエンジンは前にあったほうが楽そうです。
そういう面で自分がS660をいじるといなると大幅なデザイン変更をする可能性が高く、
そうなれば骨格とか外装の材質とか固定部分の位置と強度とか実車を見ないと判断が付かず妄想もしきれない・・・
1台はオープンカーを維持したいと思ってまして今はカプチがあるわけですが、正直いつまで安心してトラブル無く乗れるのか・・・
しかも奥さんMT乗れんのでカプチは実用性が極端に低い・・・
現存してるコペン、一歩リードか?



しかし、なかなか楽しくなってきました。
各社がんばって~
ブログ一覧 | どうでもいいこと・・・ | 日記
Posted at 2014/12/25 01:15:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

春の星座🎶
Kenonesさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年12月25日 2:46
スズキの継承は前もおかしかったw
Keiよりもアルト系列のラパンSSの方がワークスらしかったし^^;
多分今回もらしくない車種にワークスがw

コペンはかなり気になりますが、事故の際にハリボテがどうなっちゃうのか心配で心配で…まぁ買えませんけどねwww
コメントへの返答
2014年12月25日 8:18
ワークスって当時ダートラとかラリー用だったこともあって、アルトワークス消えた後にダートラやラリーに使われてたkeiに名前が継承されたと考えると納得いくのですが、公道のみで考えるとかなり違和感ありましたよね・・・
今回は客の「なんでワークスって名前にならなかったの?」って声が、営業マンから上に上がって、売れ行きが落ち着いたころに「ワークス登場!」と、再加熱させるなんてこともありえそうではあります・・・

ハリボテ、確かに危険度あがりそうですよね。だだ一番危険なボンネットはカプチでも社外で危険なものがたくさん出てますので、ソレと比べたらなにかしらメーカーが考えてくれてそうに感じます。テストしてるはずですし。
ただアフターパーツメーカーのものはやっぱ危険かも・・・

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation