• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月10日

プチツーリング・・・奥山

プチツーリング・・・奥山 今回は家から西、奥山方面へ。













奥山方面に向かう場合、奥山より先は何もない細い山道というか登りメインになるので、奥山がゴールになります。

電動アシスト自転車 プチツーリング3・・・1
電動アシスト自転車 プチツーリング3・・・2


久しぶりに自転車に乗れるようになったことで、今まで車で素通りしてきていたところが細かく見えるようになりました。
そして、学生の頃にお世話になったお店の多くが閉店していました。
残念ではありますが、当時はコンビニすらなかった時代なので、そのころから考えれば仕方がない気もします。

コチラの画像のお店も自分が中学生のころに出来たお店。
竜ヶ岩洞や奥山に行く途中、「南部中学」交差点にあるお店。
それ以前は道の向かいでホルモンなども食べられたお店だったようですが、その時代はさすがに知らない・・・
その後代替わりしてこちらに新しく店を出しなおした感じのようです。
と言っても、40年近く前の話ね。
で、実はすでに閉店しているものだと思っていたのですが、今回通ったら開いてたので寄ってみました。

こういうお店・・・たこ焼きとか大判焼きを焼いてくれるお店って、当時はあちこちにあったのですが、今ではほとんどの店が閉店してしまったんですよね。
今でもやっててくれてちょっとうれしくなります。

久しぶりに食べてみましたが、当時のままの味で、美味しいというよりは、昔のままの安心してほっとする味って感じ。たこ焼きは昔ながらの中まで実が詰まってる系。銀だこみたいなふんわり系でもなく、揚げたこ焼きみたいにくどくもない、ほんと懐かしく安心の味です。
そして何より、金額も当時のままなのがありがたいです。
ついでに書くと、店員さんも当時のまま・・・今となっては高齢・・・

今後、子供とのプチツーリングで立ち寄っても良さそうなので、今後も頑張ってもらえたらと思います。


がんばってもらいたいので、一応書いておきます。

「おやつショップかとう」
営業時間 10:00~22:00(ちょっとびっくり)
定休日 月曜日


自転車だと細かいお店がいろいろ見えるので、今後も何か見つけたら立ち寄ってみたいと思います。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2020/09/11 00:31:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

社会復帰です!
sino07さん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation