• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

想定外!!

想定外!!出刃包丁の焼き入れ部分がスッカスカになってます・・・










しばらく前の
「タンクの錆取り中・・・」
で使ったタンクの錆取り。

2回使えるって話ですが、
使う当てもなかったので、
試しにバケツに移して、
その中に錆びて使うことの無かった出刃包丁を・・・



24時間後にチェックすると、
錆びはきれいに取れたのですが、
変な縞が現れ、
焼き入れ部は黒く変色。

そのときに液から出して数日放置したところ錆が再発。
錆びにくくなるはずなんだけど・・・

で、また液にほおりこんで・・・ほぼ1ヶ月・・・



こんなんなってしまいました・・・



これは・・・
なにが起きたのだろう??
焼きの入ってないとこは、あまり変化がないのですが、
焼き入れ部だけがこんなに・・・
錆が取れたわけではなく、侵食されてます・・・



酸化も炭化も似たようなものってこと?
2009年05月21日 イイね!

カウルフィッティング

カウルフィッティングここ数日、アッパーカウルのフィッティングしてました。










こういうのって、
作業始めてしまうと、
落ち着くまでその乗り物に乗れなくなる・・・
ので、コツコツと進めてました。



まず、アッパーカウルのミラーまで含めたフィッティング。
これ、事故したカプチにFバンパー付けるのと同じくらい苦労する・・・

そしてスクリーン取り付け。
取り付け穴の位置を変更しました。
良く見ると解るのですが、
’96っぽくするためにアッパーカウルの後端を吊り上げてありますんで、
ノーマル位置の穴だとちょっとマヌケになってしまうので・・・

あとアンダーカウル継ぎ目辺りの延長など・・・



結構イイ感じになってきたかも。
もうちょい表面処理したら塗れるかな・・・
2009年05月14日 イイね!

初装着!

初装着!このカウル+ヘッドライトの同時装着が初・・・









TZR250R(3XV)のヘッドライトは、
純正アッパーカウルから生えてる根元が底上げされたボルトと、
フレームから生えてるライト、メーター、ウインカーステーとの間に
挟まれるように固定されます。

しかし、今回製作したアッパーカウルのベースは社外品FRP製なので、
そんなボルトはカウル内側に生えていません。
そして形状変更により、ヘッドライト位置も微妙に変わってしまいます。

そんな感じで今まで同時装着できなかったわけです。



ただいま、昭和基地前工事のため、
ガレージ内はぐちゃぐちゃ・・・
ですが、ゆみちゃんの周りだけはある程度のスペースがあったので、
こういう時間かかう面倒な作業を進めてみました。





車体側ステーにワッシャーをワサワサとかまして、カウル付けて・・・
を繰り返す面倒な作業・・・





のはずが、感でやったらイイ感じ。
2回の変更でこの位置が出てしまいました。
ラッキーだ。



とことで初公開画像です。
まぁ色付かないと解りにくいか・・・
2009年05月02日 イイね!

復活!!!

復活!!!最近修理中だったゆみちゃん・・・











本日、タンクとFフェンダーのみノリック化して復活!!
明日はゆみちゃんで行きます。

撮影する奇特な方は2m以上はなれて撮影して下さい。
2009年05月01日 イイね!

GW3日目・・・コレの加工

GW3日目・・・コレの加工こうなりました。










実は昨日皆が帰った後、
カットだけはしておいたので、
今日は朝から延長作業。

FRPの切れ端をいつもの接着方法で継ぎ足して、
余分なとこを削って、
パテ盛って、
しばらく待って(この間に1つ前の日記書いた)
削って、
パテ盛って・・・



る最中にハムさん登場。



道間違えたら昭和基地前まできてしまったらしい・・・
確かに三ケ日方面から天竜方面に向かう途中で曲がり忘れると
自動的に昭和基地前を通過することになるわけですが・・・



で、なんだかんだと話して、
ハムさんが帰った後、
腹減ったのでおやつ食べたらそのまま寝てしまい・・・
結局作業終了。



その後撮影のために載せてみたところ・・・
テールレンズまわりの処理が微妙&後端面の角度がイマイチ・・・
また直さねば・・・

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation