• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2009年08月05日 イイね!

下の板を作ろう・・・その7

下の板を作ろう・・・その7タルクパテをフチに盛って、
樹脂を刷毛で一通り型に塗ってタルクパテも寄せたら、
一気にガラスマットを樹脂で貼っていきます。








フチの部分には若干押しつけるようにして、
パテとの隙間がなくなるようにします。
空気なんかもなるべく入らないように丁寧に・・・

ガラスマットの3プライなのですが、
横着せずに1枚ずつ丁寧に樹脂をしみこませてあげます。

実は以前3枚同時にやったら、
一番奥までしみこまず後の修正が大変なことに・・・

コツコツ進めてFRP貼りは終了。
コツコツと言っても、基本は硬化前に次のを・・・
って感じで進めるので、
その6の作業開始から、多分30分以内に完了させてます。
硬化しちゃってからだとやはり隙間も出来やすいので、
いい加減にならない程度に急いで作業すすめましょう。



下の板製作は本日はここまで。
1日かけてきっちり硬化させます。
Posted at 2009/08/05 18:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTS-R化計画 | 日記
2009年08月05日 イイね!

下の板を作ろう・・・その6

下の板を作ろう・・・その6準備しておいたタルクパテに硬化剤を入れたら、
一気にこんな感じにフチに盛っていきます。








なんかはみ出てますが気にせずに。

この後に型に樹脂を刷毛で塗るのですが、
そのときにはみ出た分をフチ側によせていけばOK。

重要なのは硬化する前に次の作業に入ること。
でないとパテとガラスマットの間に大きな隙間が出来ちゃったりするので、
後が大変になっちゃいます。

急いで次の作業に入ります。
Posted at 2009/08/05 18:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTS-R化計画 | 日記
2009年08月05日 イイね!

下の板を作ろう・・・その5

下の板を作ろう・・・その5簡易型が出来たんで、
早速先に進みます。








FRP貼る準備をします。



まずガラスマットを丁度いい大きさに千切っておきます。



そしてタルクパテの準備も。
タルクパテってのは、
FRPでガラス繊維を固めるのに使う樹脂に、
なんかよく解らない石の粉を混ぜたもの。

自分はいつも使うときに粉入れて作ってます。
タルクパテとしても売ってるのですが、
しばらく使わないとガビガビになっちゃったり・・・



準備はこんなもんかな?
Posted at 2009/08/05 18:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTS-R化計画 | 日記
2009年08月04日 イイね!

下の板を作ろう・・・その4

下の板を作ろう・・・その4下の板を作ろう・・・その1で切り出したフチを、
型紙で引いた線に合わせて、
メイン部分に接着します。








プラダンって購入時点で、
端の部分が結構潰れてしまってるので、
その部分をカットしてしまうと、
1800mm-αとなるわけですが、
それを湾曲部に貼ると、
長さが丁度ぴったりに・・・
フチを最初に切り出したのにもそれなりの理由があったりします。

接着はいつものカーボン接着。
フチとメイン部分に若干隙間出来ますが、
その辺りはさほど問題ないのでそのままで。

今日はココまで。
あとは両端のフチを付ければ簡易型の完成です。
Posted at 2009/08/04 23:43:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTS-R化計画 | 日記
2009年08月04日 イイね!

下の板を作ろう・・・その3

下の板を作ろう・・・その3先の型紙を使って線を引き、
余った部分が後々かなり邪魔になるので切り落とし、
その切り落とした部分を使って、
両面テープで貼って2重に。
さらに別にもう1枚のプラダンを貼って3重に。





このくらいやっておくと、
簡単にヘナヘナしならなくて作業しやすくなります。
材料自体はかなり安いので、
ケチらずに使ってあげます。
Posted at 2009/08/04 23:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTS-R化計画 | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation