• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2008年07月07日 イイね!

腰痛・・・

1つ前の日記でも触れてますが、
昨日から腰痛が・・・
多分ボンネット加工時に変な姿勢維持してたせい・・・
しょぼい体だ・・・


なんか夜になって痛みが増して寝られず・・・
痛みは引いてきたものの、ろくに寝てない・・・


せっかくなのでC6Rバンパーの軽量化について色々考えてみたところ・・・



ちょっとめんどくさくなりそうだけど、
大幅に軽量化できそうな案が!



眠れないのもたまには悪くないかも・・・
Posted at 2008/07/07 08:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | C6R化計画 | 日記
2008年07月05日 イイね!

今日の「うに」

今日の「うに」こんなんなってます。









昨日からはじめたバンパー修正、
慣れてきたのか、ここまで進みました。
結局上のほうは作り直しに近い状態で、
元より30~40mm延長されました。
ボンネットもその分延長・・・
まぁまぁいい感じにボリュームの出て、
元よりは格段によくなってくれたみたい・・・



ボンネットは穴あけ。
コージーライツのフルカーボンボンネットなので作業的には簡単・・・
ちょっと心の準備が必要だけど・・・



初公開のFフェンダー。
ベースはコージーライツのFRPフェンダー。
「うに」が「ポチ」と呼ばれていたときについていたもので、
はっきり言ってボロボロ・・・
ひどいトコだけ軽く直して加工用に使ってしまうことにしました。
加工内容はフェンダーアーチをノーマル形状に戻して、
フェンダーにかるくエラはらせる感じ。
青いトコがエラのために出っ張らせたところ。
今後、コツコツと形になっていくことでしょう・・・



しかし冷房完備の昭和基地のおかげで結構作業進んだかも。
明日も進むといいな・・・
Posted at 2008/07/05 21:59:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | C6R化計画 | 日記
2008年07月05日 イイね!

カーボンの破材

カーボンの破材本日の作業中に出てきた、
カーボンの破材・・・








当然ウエットカーボン。
FRP同様にカット可能なので楽でいい・・・

ただ、カット中のにおいがFRPとは違うんだよね。

表面はクリアゲルなんだろうけど、
裏もカーボンだったから裏もクリアゲル?
FRPに使うようなポリエステル樹脂(だっけ?)は、
ほとんど使ってないのかもしれません。



つことは、FRPの破材みたいに、
FRP製作物の補強用にFRPと一緒に固めちゃったりするのには不向き??



つかえねぇ・・・
Posted at 2008/07/05 20:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | C6R化計画 | 日記
2008年07月04日 イイね!

かっこ悪い・・・

かっこ悪い・・・リア周りが形になってきた「うに」ですが、フロント周りが手付かず・・・









GTS-Rバンパーも、そろそろ装着不可になる作業領域に入ってきたので、
車体丸ごと「うに」作業仕様に変更しました。

基本的にはほぼ画像の姿で、
新規にフロントフェンダーが追加されたくらい。
まぁほぼ見慣れたはずの姿なわけですが・・・






かっこ悪い・・・





悪すぎる・・・特にバンパー・・・




いくら去年夏のK4-GP用に作り始めたものの、
形がイマイチ決まらないまま時間が押して、
結局ある程度のとこで表面処理も出来ないまま、
K4-GP決勝前日朝にむりやり塗装・・・

以前よりバンパー未完成とあちこちで公言していたものの、
これはあまりにひどい・・・

まぁ、最近マグレ的にかっこよい形になっちゃった
GTS-Rバンパーばかり見てたのもあるんだろうけど・・・



GTS-Rバンパーほどでないにしても、
もうちょっとマシな形には出来るはず・・・



偶然、表面処理用パテがまだ発注方法のミスで届いてなくて作業も進まんことだし、
本気修正をはじめることにしよう・・・



しかし・・・



知ってる人は知っている、あのフロントバンパーの重さが、
さらに重くなるのは間違いなさそう・・・(汗)
Posted at 2008/07/04 23:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | C6R化計画 | 日記
2008年07月02日 イイね!

誰か教えてください・・・

コツコツ進めている「C6R化計画」ですが、
2008年仕様でいこうと思います。
カッコイイし。

http://www.corvetteracing.com/pictures/2008/lemans/pages/lemans021_jpg.shtml

ココで問題になってくるのはスポンサーロゴ。
「うに」の場合、マンマコピーしてるわけでははく、
メインの「Compuware」はクラブ名に、
他は実際に使ってるメーカーとかを並べてたりします。

しかし、今回から「Compuware」の前に変なマークが・・・
画像が悪くてよく見えないんだけど・・・
これってなんなんだ?
つか「Compuware」って、だいたいなんなのだ?
さらに新たに追加されたスポンサーも・・・

ということで、解る方いらっしゃいましたら教えてください。

・「Compuware」
・「C85ethanol」
・「FARO」
・「PolyWorks」

URLとかも解ったら嬉しいかも~
Posted at 2008/07/02 23:21:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | C6R化計画 | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation