• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2008年07月27日 イイね!

「うに」のお尻

「うに」のお尻こんな感じに・・・
元々のナンバー取り付け位置より100mmくらう上にあげてみました。
もうこれ以上は大きなデザイン変更しないと無理・・・










こんなんでどうでしょう??
Posted at 2008/07/27 15:43:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | C6R化計画 | 日記
2008年07月27日 イイね!

最近のボンネット

最近のボンネットこんな感じ・・・









今回は(つかこれからもかもですが)
ボンネット内の板はつくれないので、
とりあえず完成が見えてきた感じです。

でも、問題は塗装かな?

縦線入れるのが大変そうだ・・・

でも、よく考えたら、
こうやってボンネットに穴開いてれば、
縦線も入れやすい気も・・・



あ、裏からの補強を忘れてた・・・
Posted at 2008/07/27 12:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | C6R化計画 | 日記
2008年07月27日 イイね!

今週の「うに」

今週の「うに」とりあえず画像はコレだけですが、
実際にはイロイロやってます。










まずは、結局ほとんど作り直しになったフロントバンパー。
黄色いトコが元々のバンパーの残ってるとこと言っていいくらい、
ほとんど作り直しになっちゃいました。

前回走向時にちょっと水温に心配があったんで、
レプリカ度より機能を優先してセンター開口部を20mmほど下げました。
これで冷却最強のじーこーバンパー級に・・・一安心・・・

両サイドの穴は逆にレプリカ度&デザイン重視で、ちょっと横長に。
機能的にはホイールハウス内側あたりに風を導くのとオイルクーラー冷やすくらいで、
正直ここまでのサイズの穴はいらないのでこれで十分。

結構ボリュームアップしてカッコイイ~




フロントフェンダー・・・
先日のCPチャットで中の芯にしてる紙粘土をそのままにしてしまおうとか言っていたわけですが、
その後、いい感じの形まで削ったら紙粘土が出てきてしまい・・・

仕方なく裏からくり抜く作業を始めたのですが、
予想以上にパテ層が薄くて、
結局ほとんどバラバラに・・・

現在いい加減に張り合わせて、裏からパテ&FRP貼ったとこで放置中・・・
正直、まだ結構てこずりそう・・・




ボンネット・・・
腰痛めてから敬遠してたのですが、
さすがに時間が押してきたのでコツコツ進めはじめました。
ボンネット内の板は今回は絶対に間に合わんので、
とりあえずは見た目がソレっぽく見えるように・・・なってきたかな??




完成目前だったリアバンパー・・・
フロントバンパーがかっこよくなってきたら、
今度はリアが納得いかなく感じられるように・・・

やはり、あのナンバーの位置は低すぎだよねぇ・・・

つことで、wakaba案採用で、ナンバー位置をもっと上に上げることに・・・

予想通り、フレームから出てるナンバー灯の取り付けステーが邪魔に・・・
取っちゃってもいいかな?

とりあえずFRPあたりで進められる部分は進めておこう・・・




アイライン・・・
元々は計画にはいってなかったのですが、
フロントフェンダーを間に合わせようという気分になってしまったので、
こちらも並行して・・・

先のフロントバンパー画像を見ると解るかもですが、
ヘッドライト内側のR部の形状とは合わない形になってます。
フロントバンパーもアイライン製作前提で加工しちゃったので、
これも間に合わせないと間抜けなことになる・・・




今年もK4-GP前数日の地獄の日々が待っている予感が・・・
Posted at 2008/07/27 02:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | C6R化計画 | 日記
2008年07月27日 イイね!

はるはるありがとう!

はるはるありがとう!本日は昭和基地にはるはるがやってきました。
もちろん、「うに13皿カプチーノC6R」の進み具合を見て心配したから・・・(汗)







とりあえず来る途中で買い物してきてもらって、
その後は放置してた今回のうに用ホイールの掃除を手伝ってもらいました。

ヤフオクで安く買ってきたホイールで、
2008C6Rに合わせて黒く塗らんとイカンわけで、
その前に出来るだけ綺麗に・・・

こういう作業って時間がかかるんで、かな~り助かりました。



はるはるありがとう!!
















このまま、朝まで徹夜でよろしく・・・
Posted at 2008/07/27 01:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | C6R化計画 | 日記
2008年07月23日 イイね!

業務?連絡

業務?連絡うこっけい・・・
Posted at 2008/07/23 21:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | C6R化計画 | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation