• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2008年07月20日 イイね!

で、自分はなにをしていたのかと言いますと・・・

で、自分はなにをしていたのかと言いますと・・・のびちゃんが手伝ってくれたわけですが、
その間にいつものように粉が舞い散る作業をするのは・・・








つことで、ココにとりかかることに。



ここの形状がはっきりしないと、
Fフェンダーの形状も定まりませんので・・・



結構雰囲気変わりそうだけど、
問題はどうやって固定するかか?
Posted at 2008/07/20 00:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | C6R化計画 | 日記
2008年07月19日 イイね!

のびちゃんありがとう~

のびちゃんありがとう~今日は夕方からのび太君がお手伝いに来てくれました。









昭和基地はど田舎にありまして、
車用品を買いに行くのも超困難。

つことで、
去年同様、のびちゃんに、
今回も大量に必要になるであろう缶スプレーを
大量購入してきてもらっちゃいました。



そしてさらに・・・



ステッカーを剥がした跡を綺麗にしてもらいました。
こういう単調でありながら時間がかかる作業手伝ってもらえるのって、
ホントたすかります。



つことで、
「のびちゃん、ありがとう!!













来週もよろしく!!」
Posted at 2008/07/19 23:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | C6R化計画 | 日記
2008年07月19日 イイね!

今朝の「うに」

今朝の「うに」今日は仕事ですが、
ちょっと早起きしたので、
仕事行く前にちょっと作業・・・






先週作っていた、
フロントバンパー軽量化用の簡易型、
今週はソレを完成させて、
Fバンパーをカットしまくって型と合体、
裏からFRPやらポリパテやらやっと届いたタクルパテやらでペタペタして、
で、昨日型を排除・・・型はボロボロ・・・
でも、見ての通り、軽量に複製完成。

ただ、型に紙粘土を使ったので、
ソレを洗い流す作業が必要に・・・

ついでにリアバンパーとリアスポ境目作り用にぬっておいた青いのも洗い流しておこう・・・



それを朝からやってました。

紙粘土、意外としつこい・・・
結局取りきれず、このまま仕事に・・・



続きは奥さんにお願いしました。
Posted at 2008/07/19 07:47:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | C6R化計画 | 日記
2008年07月14日 イイね!

今週の「うに」

今週の「うに」腰も痛めてたので、
屋内に持ち込んで作業してました。









画像上が40mmくらい延長したC6Rバンパー。
延長して大体の形が出来た状態で、
そこから下は一部カットした程度・・・
全然進んでないように見える・・・



今週作ってたのは画像下のもの。



一応簡易型・・・



プラダン、紙粘土、普通のガムテ、布ガムテ、瞬間接着剤で出来てます。
最後に、もうちょい内側にガムテ貼って、青いフィルム状になる
なんかよく解らないもの塗りこんで完成の予定。
リアスポ&リアバンパー部分のマスター作ったのと同じ方法。
今回はマスターではなく、型を作ったわけ。

後は、超軽量バンパーのごとく、
余分というか一番重そうなトコを切り落として、
この型を貼り付けて、
裏からFRP貼れば、
それなりの形でありながら、今までより飛躍的に軽いバンパーになる・・・はず・・・



来週末辺りから塗装に入らないとまずそうなので、
ソレまでに形にしてしまわないと・・・



間に合うか不安だ・・・
Posted at 2008/07/14 00:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | C6R化計画 | 日記
2008年07月11日 イイね!

腰痛の原因

腰痛の原因やっぱこれだよね・・・










とりあえず穴を開けたボンネット、
穴開けただけってわけにもいかないので、
両脇に板をくっつけて、
穴後方を押し込む感じに・・・

実はこの作業、かなり時間かかっちゃいまして・・・
裏骨邪魔すぎ・・・
コーキングでとまってっるから、なかなかはがれないし・・・
結局剥がさずに、一部を削って、そこを支点に曲げて・・・



などと、変な姿勢になって長時間やってたのが原因なんだろうな・・・

翌日なんか腰が痛くて、
おかしいなぁと思いつつも動いてたら、
ある瞬間にビクンとなって・・・
とし?



やっと腰もまともになってきたけど、
ココに手を出すと、また腰を痛めそうで怖い・・・
さてどうやってココを進めよう?

やっぱ、またボンネット外すか・・・面倒だけど・・・
Posted at 2008/07/11 00:19:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | C6R化計画 | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation