• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

K4-GP反省会 業務連絡

K4-GP反省会 業務連絡コレの続きです。

とりあえず現時点での参加予定者分は予約完了してます。
今日確認した感じだとどちらも余裕アリだったので、今後参加する気になったって方はなるべく早い段階で自分に連絡下さい。追加できるかも。
キャンセルの場合も自分まで連絡を。





手ひねりについて。

9:45~11:15 で予約済です。
基本料金は1700円。各自用意を。
粘土は1kgまでですが、交渉すれば粘土増量も可能だった気がします。(金額不明)
焼いてもらえるのは1つのみですが、交渉すれば増やせた気がします。(金額不明)
焼き上がるまでに1ヶ月くらいかかるので、完成後に取りに行くか送ってもらうかを選ぶことになります。(送料別途)

作成時の注意事項。
底を薄くしすぎると台から切り離すときに底に穴が開きます。
中に空気が残ると焼いた時に爆発します。
焼き上がると一回り小さくなります。
一応頭に入れときましょう。

時間が結構取られてますが、実際には1時間もあれば終るかも。
早めに終れば混んでなければ別のことも出来るかも。
個人的にはポリマークレイとかやってみたいかも。




カヌーについて。

13:00~14:00 で予約済です。
料金は1500円。各自用意を。

注意事項。
確実に濡れますのでタオルとか着替えを用意しとくようにしましょう。
特に下半身はオールから垂れてくる水でビショビショに・・・
転覆すれば全身ビショビショ・・・
濡れてもいい荷物のみを持っていくように、または防水バックで。
コインロッカー代くらいは追加でかかるかも・・・車に持ってってもいいでしょうけど。




どちらの場合も10分くらい前には受付に来てほしいっぽい感じでしたので、
ある程度時間に余裕を持って行動を。
ちなみに昭和基地からアクティ森までの時間は新東名使って40分でした。




手ひねりからカヌーの間で昼飯。
どうも飯食うとこの店が以前と変わったようで、
以前は和食中心でしたが、今は洋食中心になってるそうです。
週末ならなんか出店とか出てるかもなのでソコ以外でも食えるかも。




カヌー後の予定は未定。
14:00にはカヌーも終るので、なんか他にやりたいことあれば残ってもイイかも。
だいたいこんな感じ?
参加予定者は頭に入れといてね。


画像は以前アクティ森で作った製作物。
手ひねりではなく電動ろくろで作った巨大湯のみです。
激重・・・
電動ろくろは早めの予約が必要なので、
今回チェックした上で希望多そうなら次回検討ってことで。
Posted at 2013/09/15 15:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | K4-GP | 日記
2013年09月05日 イイね!

K4-GP反省会は9/21(土)で決定!

K4-GP反省会は9/21(土)で決定!ということで勝手に決定しました。

場所はアクティ森
まぁほぼ恒例ですね。








知らない人用に書いておくと、
反省会と言ってもマジメに反省するわけではなく、
単に遊ぶだけ・・・

予定では手ひねりカヌー

午前手ひねりして、
飯食って、
午後カヌーかな?



で・・・



新東名のせいか、以前より混んでるらしく、
どっちも、特にカヌーは予約しとかないと出来ない可能性がかなりあるようです。
ということで、現時点で一番余裕のある9/21に決定!

早急に予約する必要があるので、
CHR、AJCC関係者、またはその辺りに興味のある方で、
参加する!って方は、早急に自分まで連絡を。





画像は今日のアクティ森。
リハビリがてら家族で行ってきました。
微妙な坂や舗装じゃないとこも多いので松葉杖で歩いてたのですが、
やはり松葉杖だとなかなか足に来ます・・・
でも昭和基地よりはチョット涼しく、イイ気分転換になったかも。

Posted at 2013/09/05 20:59:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | K4-GP | 日記
2013年08月16日 イイね!

【K4-GP】フォトギャラupしてみましたが・・・

【K4-GP】フォトギャラupしてみましたが・・・K4-GP 2013夏のフォトギャラup完了。

しかし問題が・・・
車椅子でカメラが上手く振れないとか、座ってるから位置が低いとか、比較的経験の浅い撮り方に挑戦してたりで、イマイチな画像が多かったり、500kmしか撮って無かったり、
さらにカメラにどうもゴミが複数入ってるみたい・・・カビか?ってな問題も・・・
とりあえず困った・・・





ということで、走行中画像は前半特にイマイチですが、
無いよりはマシかな?
ってことで結構イマイチなのも上げてあります。
運よく許せるレベルのが見つかったら勝手に持ってってください。
トリミング&圧縮前の画像が欲しいなんて方がもしいるようなら声かけてください。



まずは・・・

K4-GP2013夏 CHR参戦記 初クラス優勝~




で・・・

【K4-GP】2013夏画像集・・・1

【K4-GP】2013夏画像集・・・2

【K4-GP】2013夏画像集・・・3

【K4-GP】2013夏画像集・・・4

【K4-GP】2013夏画像集・・・5

【K4-GP】2013夏画像集・・・6

【K4-GP】2013夏画像集・・・7

【K4-GP】2013夏画像集・・・8

【K4-GP】2013夏画像集・・・9

【K4-GP】2013夏画像集・・・10

【K4-GP】2013夏画像集・・・11

【K4-GP】2013夏画像集・・・12

【K4-GP】2013夏画像集・・・13

【K4-GP】2013夏画像集・・・14(完)



疲れた・・・
Posted at 2013/08/16 06:18:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | K4-GP | 日記
2013年08月15日 イイね!

【K4-GP】CHRのタイヤ事情

【K4-GP】CHRのタイヤ事情なんか白くなっちゃった・・・>画像
カメラ壊れた?

8/14、1000kmが終盤になるかならないかな頃、
昭和基地ではこんな感じにタイヤ交換してました。









今年のK4-GPでCHRが使ったタイヤはガンプラくんから借りたもの。
タイヤはダンロップのスタースペックとかいうの。
去年2月に購入し、普段の通勤なんかで使ってるものをお借りしました。

ちなみに・・・

去年のK4-GPでCHRが使ったタイヤはガンプラくんから借りたもの。
タイヤはダンロップのスタースペックとかいうの。
去年2月に購入し、普段の通勤なんかで使ってるものをお借りしました。



去年と今年は同じタイヤ使ってるわけです。
しかもガンプラくんの普段普通に使ってるものを拝借・・・
わざわざノーマルホイールに履き替えてまで貸してくれたガンプラくんに感謝!!






しかし、さすがにもう1度使うのは無理そうだ・・・(汗)






体力&足&気力的にまだ作業する感じではなかったんで、
とりあえず画像整理を始めてみたのですが、
もう目がしかしかしてきて・・・枚数多すぎ・・・
ということで息抜き的にブログupしてみました。
次こそは画像up予定・・・
Posted at 2013/08/15 13:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | K4-GP | 日記
2013年08月14日 イイね!

K4-GPお疲れ様~

K4-GPお疲れ様~今年もK4-GPに参加してきました~
主催者のマッド杉山さんがお亡くなりになり今後どうなっていくのか心配されたりもしましたが・・・
K4-GPを開催してくれたスタップ&協力してくれた皆様にホント感謝!!
ありがとうございます!!







で、CHRですが、ドライバー不足で今年も500kmに参加。
ドライバー2人だけ・・・
しかし2人だけならドライバーレベルとか安定しますし、
2人ともCHR的作戦遂行能力が高い(超重要!)ので、ある意味これはチャンス!
ということで、去年みたいに「最高速アタック~」とか言わずに、
最初からマジメにクラス入賞を目指していくことにしました。

ただ、今回はGTS-Rが新仕様になってからのシェイクダウン。
性能UPは間違いないのですが、この辺りがどの程度影響してくるか解からないという不安要素も・・・





ということで、簡単なCHR参戦記をどーぞ。





ということで見事にクラス初優勝!!
K4-GPに初回から参加してきて初ですよ・・・すげー



今回の成績について考えてみると・・・

まずドライバーのレベルが予想以上に高かった!
元々作戦遂行能力が高いのは解かってましたが、
2人とも同じくらいのタイムで安定して走ってくれてました。
あたるさんは元々ですがwakaba君のレベルアップがすばらしい!
CHRに欠かせないドライバーに成長してくれました。
人が成長するのを見るのはホントワクワクしますね~

あと車が確実にレベルUP!
モンスター磐田店でのオススメエンジンOHとF100キットからF100Mキットへの変更が行われましたが、これが予想以上にすばらしい!
パワーというかトルクというか、エンジンの力が上がったのはすでに確認済みでしたが、燃費もいい!!
ノーマルエンジン+F100キットの仕様では何度もK4-GP走ってきたわけでして、
それと比べて同程度のペースで安定したドライバーが走らせると0.*kmくらい燃費がいいんです。
エンジンOHとかリビルトに載せ換えてもなんか変わらんとか、むしろ悪くなったとかは良く聞く話ですが、モンスター磐田店でなら裏切られることは無いでしょう。
まぁ設備的に圧倒してるので当然なのでしょうが、
今回タイムとか燃費とかの数値的にレベルアップを確認できました。
すばらしい!

この2つの要素に作戦というか流れが上手くかみ合った・・・
これが今回の成績につながったものと思われます。
まぁ半分は運でしょうが、実力が上がったのも確か。
今後もCHRの基本目標である「クラス入賞」が期待できそうです。

あとは協力してくれた皆様のおかげ!
タイヤ貸してくれたガンプラくん、
今回サポート激減でやばかったとこを手伝ってくれたラムチーノさん、
そしていつもなんだかんだで手伝ってくれる皆様に感謝!!
ちなみにこの画像撮影も恒例のハムかぷさんです。





で、今年も撮影とかしてきたわけですが、
自分の足の具合的に500kmのみの撮影、
しかもAコーナーのみとなってます。
が、整理に時間かかるので後日UPってことで。
Posted at 2013/08/14 08:36:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | K4-GP | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation