• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2020年01月14日 イイね!

みん友? フォロー? フォロワー?

みんカラ再開して3カ月くらいでしょうか?
とりあえず更新は以前のままのようで問題なく出来ているのですが、
変わってしまったこともあるようで・・・



みん友ってどうなってるの???



以前はお友達申請して承認されればみん友になる・・・ってシステムだった気がしますが、今はそれが無い・・・

替わりにフォロー/フォロワーってのが出来てる臭いけど・・・
フォロー?フォロワー?
なにそれ??

ツイッターが出てきたころにそんな用語も一緒に見た記憶がありますが、
ツイッター自体登録しただけで、手を付けてないので、
用語の意味が解らない・・・


現在どういうシステムになっているのか・・・


気が向いた方がいましたらご教授お願いします。
Posted at 2020/01/14 11:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2013年03月19日 イイね!

連携? なんか怖いんですけど・・・

【新機能】Yahoo! JAPAN IDを利用してみんカラへログインが可能に!

なんか謎の機能が追加されました。



メリットってなんだろう?
全く思いつかんのですが・・・



ではデメリットを考えてみると・・・



みんカラ画面からやふーっぽい画面に移動して
やふーIDとパスワードを入力するようですが、
その際やふーIDとパスワードをみんカラ側に知られたりすることは無いのだろうか?

みんカラは正直メルアドさえあれば登録できる簡単なもの。
やふーはオク目当ての方も多いはずで、
クレジットカードや銀行と直結してる人も多いはず。

みんカラとやふーでは管理レベルが全く違いますが、
それを連携とかありえない気がするのは自分だけ?



そういえば先日プレゼント企画とかやってましたが、
元々知られてるやふーとかなら抵抗無いけど、
みんカラのように知られてないとこに住所やら新たに打ち込ませる企画ってのも・・・



なんか怖いんですけど・・・
4月からいろいろ変わるらしいですが、
その直前にこういうのって、よけいに・・・



心配しすぎ?
それともそういうの無視できるほどのメリットがある?
謎です・・・
Posted at 2013/03/19 19:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2013年01月18日 イイね!

「ワンオフ」というものは・・・

ちょっと前のタイトルに似てますが中身は全く別の話・・・



最近みんカラ上で光物の店が叩かれてるのを度々見かけます。
問題ある店の情報ってのはとてもありがたい・・・
ただ、ちょっと気になることが・・・





自分が始めてその店についての書き込みを見かけたのは、たしか
「納期おせー」
みたいな内容だったかと。
「以前関西にあった商品全然送ってこないカプチショップみたいな感じ?」
とか思ってたわけですが・・・
その後の対応とか気になってチェックしてると、どうも事情が違うみたい・・・



どうも問題となってるのは「ワンオフ加工」のライトについてみたいなんです。



いろいろ自作とかされてる方なら理解してもらえると思いますが、
始めて手を付けるようなワンオフ品では正直納期は目安程度にしかなりません。
まず開いて中の構造を確認し依頼されたブツを当ててみて・・・
そこで問題なければ納期通りでいけるかもしれませんが、
問題が出れば追加部品を揃える時間、
追加加工をする時間、
そしてどう問題解決するか考えたり客と相談する時間が必要になります。
特に考える時間は長いほどいいアイディアが出る可能性も・・・

どのような話の上で依頼を受けてるのかは解りませんが、
納期を定めちゃってるのであれば店側に問題あり。
ではあるのですが、急かしてしまうとその分作りが雑になったりして
完成度が低くなってしまう可能性が高くなります。
というか間違いなく低くなると言えるでしょう。



そういえば「作ってもらったら干渉して車に取り付けられない」なんてのも見かけました。
車体側がどうなってるか理解しないまま作っちゃった・・・ってことかな?
やはりワンオフでなにかを作るなら車体ごと預けるのは基本だと思うのですが、
車体なしでOKとしてしまった店側に問題があるのは確か。
しかし車体ごと預けてたら問題にはならないはず。



今回の話は店側に問題があるのは確かなのでしょうが、
依頼する側もワンオフというものがどういうものかを十分理解し、
店側がどう言おうが車ごと預けて逃げ道を減らすとか、
「納期過ぎてるんだから早く作れ!」
と急かしまくるのではなく、
「多少遅れてもいいから、納得のいくものを作って下さいね」
くらいにプレッシャーかけるとか・・・

せっかく他にないようなものを作ろうというのですから、
「どうすれば完成度の高いものになるか」
ってのを優先した突き方するほうがいい気がする・・・
と、ワンオフパーツ好きな自分は思ったりするのでした・・・
とりあえず今回の件で変に店側が焦ってしまい、品質低下しないことを祈っとくことにします。




しかし・・・
みんカラ+な店って一般ユーザーの問題ある書き込みを揉み消せると噂で聞いたことがあります。
どういう経緯かは不明ですが実際に消えたブログも見たことありますし。
そういうこと出来なくなったのかな?
そういうことを申し出てないのであれば、逆に誠意あるお店とも言えそうです。
正直もっとひどいお店は存在してるわけですし・・・
そういう情報、もっとガンガン流した方がいいのだろうか?
Posted at 2013/01/18 15:11:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2013年01月17日 イイね!

愛車グランプリ2012 一次投票 ってのをしてみた・・・

愛車グランプリ2012の一次投票ってのの投票をしてみました。



自分はエントリーしてるわけではないのですが、
数日前にチラリと覗いたらみん友さんがエントリーしてるのを発見。
せっかくなのでそのまま投票。



投票して知ったのですが、
今回は1人10票も持ってるんですね。

関係してそうなジャンルを軽くチェックして、
発見出来たみん友さんには投票しておきました。

てな感じで投票はしたものの、まだ6票も残ってる・・・
なんかもったいない・・・
そして受付終了まで24時間を切ってる・・・



「自分もエントリーしてます~」とか、
「この車オススメ!」とか、
「俺の車を見ろ!」とか、
なんかありましたら、なにかしらの方法でご連絡を・・・
Posted at 2013/01/17 16:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2012年10月17日 イイね!

不思議なパーツレビュー

不思議なパーツレビュー最近、前々からやろうと思いながらやれてなかったパーツレビューUPをコツコツ進めてました。

とりあえず4年前に作った「うに13皿カプチーノC6R」用ワンオフエアロをやっと全部UP。
4年前の画像を引っ張り出すのはなかなか大変だった・・・

スクーターパーツの方はまだまだ全然・・・画像無い物も多いし・・・





以前パーツレビューを含むネット上のインプレについて自分の考えをブログで書いてまして
そういう考えから自分のパーツレビューは画像を見ての通りしつこめになってることが多いです。
見難いって思う人もいるでしょうが、まぁ本気で検討してる人にとって少しでも多くの情報を・・・ってことで。



で、自分の場合、カプチに限ってはネットでインプレ探すことは滅多にないのですが、
他車、特にスクーターはまだまだ勉強不足。
今回のパーツレビューUPついでに、気になるパーツを見つけたらパーツレビューをチェックしたりしてました。






「ハイスピードプーリー組んだら加速が良くなりました。」
としか書かれてなかったり・・・
・・・加速?
多分それは一緒に組んだウエイトローラーの軽さが効いてるはず・・・
本来はギヤ比上げて最高速を上げるのが主目的のパーツなわけで、
デイトナ辺りのだと推奨するウエイトローラー重量が載ってて、
それを素直に組めば加速も良くなり最高速も上がる・・・
加速部分の効果はウエイトローラーが軽くなったことによるもので、
加速だけ良くしたいのならウエイトローラーだけ軽くすればイイ話・・・プーリー変えなくていい・・・
本来なら
「最高速が何km/hになりました。」
がパーツに対する正しいレビューなのでは?

と、微妙にずれたパーツレビューはプーリーに限らず見かける気がしますが、
もっと不思議なパーツレビューが・・・





「パーツ取り付けました。個人でも十分取り付け出来ました。まだ試走はしていません。」
もちろん機能パーツで・・・
試走はしていない=効果不明・・・でも星いくつか登録されている・・・
とりあえず取り付けが簡単か難しいかだけの批評ってこと?





「パーツ買いました。まだ取り付けしていません。」
えーーーー
こんなんで、どうして星マークつけれるのーーー?
判断基準はドコなの???
これだとドレスアップパーツでも批評は無理でない?




マジメに興味があるパーツのパーツレビューを開いたらこんなんだった・・・
なんかすごく残念な気分になりました・・・
しかもこういうの、1件や2件じゃないんだよね・・・
もしかして流行ってるのかな?



とりあえず、
「パーツ買った! わ~い!」ってのならブログが一番合ってそう・・・
「パーツ自分でつけた! がんばった!」ってのなら、ブログか整備手帳が合ってそう・・・
そして、
パーツの「批評=レビュー」をパーツレビューにUPしてもらえたら・・・

そしてマジメにパーツチェックしてる方が残念に思わないパーツレビューをUP出来るよう心がけたいと思います。
Posted at 2012/10/17 18:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation