• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2020年12月04日 イイね!

【PSA1】ちょっぴりドーピング号、始動します。

【PSA1】ちょっぴりドーピング号、始動します。電動アシスト自転車、BESVのPSA1を買ってみました。













「あんた、もう電動アシスト自転車持ってるじゃん!」
とツッコみたい方がもしかしたらいるかもなので書いておくと・・・

先に買ったパナソニックのオフタイム、これにより電動アシスト自転車であれば自分でも自転車に乗れることが解りました。
そしてイロイロと走ってみたわけですが、問題も出てきました。
路面からの衝撃が自分の体にはキツイ・・・
特に衝撃が右足に伝わる時、右足の位置によって、一番痛くなると厄介な右ヒザに激痛が来ることがあるのです。そして一度痛くなるとしばらく痛いまま・・・
なかなか厄介・・・

で、奥さんがオフタイムを結構気に入っていたのもあって、
自分用に新たに前後ショック付きの電動アシスト自転車を・・・
となったわけです。



ちょっぴりドーピング号、始動・・・1
ちょっぴりドーピング号、始動・・・2



パナソニックのオフタイムは、一般的日本規格・・・「ママチャリ規格」、
BESVのPSA1は海外企画・・・「e-bike規格」、
と、ココではそう呼ぶことにしておきます。

で、e-bikeはアシスト能力がママチャリ規格より圧倒的に高い・・・
とよく言われていますが、実際に乗り比べたところ、ママチャリ規格にもちゃんと良いところはありました。

ママチャリ規格は、低速であるほどアシスト力が強く、速度が上がるとアシスト力が弱くなる・・・
ゼロスタート時だけは、ママチャリ規格の方が圧倒的にアシスト力が高いのです。
足の力が弱い人、元々自転車に乗るのが苦手だったり好きではない人辺りだと、ママチャリ規格の方が相性いい可能性が高いように思います。

逆にe-bike規格では、少し走り出してからアシストが始まります。
そしてそこそこの速度域でもアシストが入ります。
今回の試乗では、緩めの登り坂、6速、自分の脚力で、
14km/hまで下がるとアシストが入り、16km/hでアシストが切れる、というのを繰り返していました。
ある程度の速度を維持し続けることに長けていそうに思います。
これは、元々自転車好きで乗ってる人のドーピングアイテムとして有効に思います。

自分の場合、元々自転車を趣味としていたのでe-bike規格の性能もアリですが、足がぼろいのでママチャリ規格の性能もアリ。
正直どっちも欲しい性能です。
前後ショック付きということで大きな衝撃は皆無で右足も安心という点からPSA1の方が自分に合っていることになりますが、出来ることならママチャリ規格の性能も欲しかった・・・
ということで愛称に「ちょっぴり」が付くことになったのでした。
Posted at 2020/12/05 01:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年11月26日 イイね!

最近の自転車関係は・・・

最近の自転車関係は・・・ガレージの片付け+快適化メインで進めてるのと、運悪く雨降ったりして乗れてない・・・
とりあえず自転車関連をまとめて・・・












子供とのプチ―ツーリングの下見に行ってきました。・・・1
子供とのプチ―ツーリングの下見に行ってきました。・・・2

自転車屋さんに行ってきました。



ミソノイサイクルさんは、宝の持ち腐れ号購入からのお付き合いで30年くらい前からってことになりますが、前回の作業が10年も前・・・
そんなでもちゃんと相手していただけてありがたいことです。
今の自分にとって、自転車は唯一の運動系趣味と言えるので、今後もわがまま聞いてもらえると嬉しいです。



余談・・・

フォトギャラでも書いてますが「弱虫ペダル」の実写映画が浜松、浜名湖で撮影されたそうで、このミソノイサイクルでも撮影が行われたとのことで、ロケ地マップが置かれていたのでもらってきました。

よく見たら、撮影に使われたのはミソノイサイクルの蜆塚店の方ですね。
有楽街店の方がいい味でてるのになぁ・・・日本最古の自転車屋らしいし。

あと、カプチーノ乗りにはおなじみ、オープンカフェ会場として使われていた浜名湖ガーデンパークがインターハイ予選のスタート地として出てくるそうです。

さらに映画見てみたくなった・・・
しかしすでにほとんどの映画館で公開終了・・・
BD化されたら見てみよう。興味出たみなさまの是非。
Posted at 2020/11/27 06:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年11月16日 イイね!

自転車練習20/11/15

自転車練習20/11/15今週も練習に・・・













子供の自転車公道練習・・・4

自分が小学生のころの自転車での行動範囲は井伊谷の街中で、気賀まで行ったことはなかったはず。
そう考えればかなりの成長と言えるかも。

また、気賀駅まで来れば、浜名湖の自転車道まであと少し。
自転車道も走れるようになりそうです。
近いうちにチャレンジしてみようかな?
Posted at 2020/11/16 11:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年11月12日 イイね!

地元散策 奥山

地元散策 奥山引佐、気賀のみそまん巡り、最後の1店だった奥山の野沢製菓さんに行ってきました。











地元散策・・・奥山

引佐、気賀のみそまん屋、計7店舗回りきりました。



他の地域でもみそまんって存在するわけですが、
過去に食べた他地域の物は
「硬い、甘すぎ、風味独特」
みたいなのしか遭遇したことが無い・・・
正直、もらってもうれしくない・・・

引佐、気賀の奥浜名湖のみそまんは
比較的「やわらかい、甘すぎない、風味も癖がない」(一部違うのもあり)で、
どのお店の物でも無難に喜んでもらえるものになってると思います。
特にもっちり系が多いのも特徴かも。
外山本店さん、お菓子のとやまさん、すぎやさん、野沢製菓さん(もっちりチョット弱め)辺りが、一番有名だった紅屋さん(注:すでに閉店)のみそまんの特徴でもあったもっちり感で、奥浜名湖らしいみそまんと言えるかもしれません。

まぁどの店で買ってもハズレはないと思うので、安心して奥浜名湖土産として買って行きましょう。












あくまで私的に・・・
紅屋さんのものに近いと思ったもの・・・

お菓子のとやまさんのが無難に一番近く感じました。というか意識してまねているのかもしれません。

すぎやさんもかなり近いと思いますが、黒糖なのかな?の風味が効いてます。
若干個性を出してみた感じ?すぎやさんには「いいさま」というやはり昔からあるお菓子もあるので、土産にはどっちでもいいかも。

野沢製菓さんのは若干もっちり感が低めですが奥浜名湖もっちり系としては十分許容範囲内。
大あんまき用のあんこはちょっと甘いのかな?
正直良く解らないのですが、「大あんまき用のあんこ」と解る個性があるのかも。奥山半僧坊に行ったついでに買ってしまっても問題ない感じ。

ただ・・・

個人的好みは外山本店さんかな?
紅屋さんの物とは少々違う感じですが、もっちり度は一番、そしてそれに合った絶妙なあんこ・・・
他の6店では「なるほど、このお店はこんな感じか」という感想なのですが、
外山本店さんだけは「え?これ、うま!」となりました。

あくまで私的感想、私的好みということで。
Posted at 2020/11/12 08:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年11月09日 イイね!

自転車練習20/11/8

自転車練習20/11/8週末は都合が付けば子供の自転車練習に・・・












子供の自転車公道練習・・・3

公道にもかなり慣れてきたようです。
そろそろもう少し遠くに行けるかな?
Posted at 2020/11/09 22:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation