• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2021年05月09日 イイね!

【PSA1】巡航速度アップ計画・・・その5

【PSA1】巡航速度アップ計画・・・その5無理やりハイギヤを、無理やり取り付けてみました。












【BESV PSA1】巡航速度アップ計画・・・4

ついでに動画も。

まずはフレ確認。


素人目には全く問題なし。
グルグル回せない自分が使う分には問題出ることはないでしょう。


チェーン付けての確認。


1、2速辺りでガチャガチャいってますが、これは前のギヤが外側・・・リアのギヤのハイギヤ側に寄った状態で装着したため。
アシストが優秀で基本低いギヤは使わないので、とりあえずは高いギヤで効率イイように取り付けてみました。
後日調整して2速くらいまでは使えるようにしようかと思ってます。


そして試走。
ほぼ意味なし動画。
ただ最後にニョロニョロしたのが出てきます。


ちょっとびっくり。
次に回った時にはもういなかった・・・



とりあえず、実用では全く問題を感じませんし、期待通りの効果が得られました。
大成功!

もうチョイ煮詰めつつ、見た目も考えていこうと思います。
Posted at 2021/05/09 08:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年05月06日 イイね!

【PSA1】巡航速度アップ計画・・・その4

【PSA1】巡航速度アップ計画・・・その4無理やりハイギヤ製作~











【BESV PSA1】巡航速度アップ計画・・・2
【BESV PSA1】巡航速度アップ計画・・・3

一応完成しました。
フレは1mm以内を狙ったつもりですが実際はテストしてみないと解らない・・・
上手くいったら、もうチョイ見た目も考えようと思いますが・・・
この状態、カッコイイな・・・

まずはテストですね。
しかし装着するにも足りないものが・・・
テストまでちょっと時間かかるかも。
Posted at 2021/05/06 20:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年05月04日 イイね!

【PSA1】巡航速度アップ計画・・・その3

【PSA1】巡航速度アップ計画・・・その3先日クランク側のギヤを48Tから52Tに変更したわけですが、今回交換後初めて子供と舘山寺に行ってきました。












【BESV PSA1】舘山寺ツーリング 21/05/03

やはり巡航速度は上がりました。
ただギヤ比が上がった分、感じるアシストは弱くなってる感じ。
でも、自分の場合クランクの回転数の巡行できる上限が決まっている感じで、どうも平坦な道であればアシストが弱くてもその上限を維持できてる感じ。
もうチョイギヤ比が上がればもうチョイ巡航速度が上がる可能性はありますが、アシストが弱まることで上限を維持できない可能性もありそうです。
もしかしたら筋力がアップして維持できるようになるなんてこともあるかもしれませんし・・・
これは試してみないとですね。
無理やりハイギヤの製作も進めていこうと思います。
Posted at 2021/05/04 03:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年04月28日 イイね!

【PSA1】巡航速度アップ計画・・・その2

【PSA1】巡航速度アップ計画・・・その2ということで、さらに大きいギヤを無理やり付けてみようと思います。












【BESV PSA1】巡航速度アップ計画・・・1

作業をどう進めるか決めきれていないので不合理なことすることもあるかもですが、最終的に形になってくれればいいなくらいで。
そして問題なく使えるものになるのか、予想通りの結果が出るのか・・・
半分実験なので失敗しても気にしないくらいで。
Posted at 2021/04/28 07:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年04月20日 イイね!

【PSA1】巡航速度アップ計画・・・その1

【PSA1】巡航速度アップ計画・・・その1巡航速度をもう少し上げたい・・・
ということで、PSA1にちょいと手を出してみました。











【BESV PSA1】巡航速度アップテスト

「足が悪いのにギア比上げて意味あるの?」

とかツッコまれそうですがPSA1の場合は意味があると予想してました。

電動アシスト自転車って、速度とペダルを踏み込む力でアシスト量が決まる・・・
というのが一般的で、実際パナソニックのオフタイムでは完璧に説明通りで、速度が上がるに連れアシストが弱くなり、16km/h辺りでアシストが完全に切れます。
完璧なプログラムって感じ。
この場合、ギヤ比変えても巡航速度アップは期待できません。
速度計ってる前輪の径を大きくしたら誤魔化せそうではあります。

しかしPSA1は説明書とは全く別で、9~15km/hの辺りでペダルの踏み込む力にほぼ関係なく、力入れずに回すだけで強力なアシストがかかります。15km/hを超えるとその強力アシストが無くなって、ペダルの踏み込む力に合わせたアシストに切り替わる感じ。
多分プログラムのバグ。
自分はこのバグを利用することで14~15km/hの巡航速度を実現してるわけです。

イロイロ試走して、このバグ中はクランクの回転のみで強力アシストのオンオフの判断をしていると予想。
であればギア比上げることで巡航速度が上げられる可能性があると判断したわけです。

テストの結果、15~16km/hに巡航速度がアップしたので、予想は的中してたようです。
やってみるもんですね。

さらなる巡航速度アップについて妄想してみることにします。
Posted at 2021/04/20 10:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation