• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

【C7R】やり残してたことを・・・

【C7R】やり残してたことを・・・C7R化計画は一応完成ってことにしてましたが、実際にはちょっとやり残してたことがいくつかありまして・・・

再手術によりろくに動けなくなることが解かってたんでOC仕様として完成としてたわけですが、最近は強力痛み止めさえ飲んでおけば結構動けるようになりました。
モノアイもチョロQも完成したし・・・ってことで手を出してみることにしました。



OCまでにどこまで出来るか解かりませんが、まぁ無理せずやれるとこまでって感じで。




【C7R】やり残してたこと・・・1



どこまで出来るかな?
Posted at 2014/10/08 06:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | C7R化計画 | 日記
2014年08月20日 イイね!

【C7R】K4-GP車両規則適合化計画始動・・・(汗)

【C7R】K4-GP車両規則適合化計画始動・・・(汗)画像整理もようやく一段落。
ってことで早速こんなのを作ってみました。
手書きのわりにはなかなかキレイに描けたのではないかと。









C7R化計画で一応の完成を迎えたころ、マッドハウス掲示板にこんな書き込みがありました。
そっくり転載。

-----------------------------------------
皆様、イベントまで後2週間となりました。

この夏より車両規則の変更があることはお伝えしておりますが、ゼッケンにつきまして従来からの出場車両につきましても、本規則が適用となります。


ただし、従来よりご参加いただいております車両につきましては、イベント開催まですでに2週間となっているため、この夏のイベントにつきましてはOKとしますが、次回より車両規則(下記転載)に適合するよう変更をお願いいたします。

新規チーム・新規製作車両・車両入れ替えにつきましては今回からこの規定が適用されます。


計時より車両認識が非常にし易にくいとの意見があり、その認識のし易さを向上させるためとなりますのでご理解のほどお願いいたします。


なお、レプリカカラー等の特任されていた車両につきましても次回より規則書に準じますので、ご理解いただきますようお願いいたします。



R車両はスペース的に規則書通りにはならない場合がありますのでこの限りではありません。

その他どうしても規則書通りにならない車両につきましては、ご相談を頂ますようお願いいたします。


下記に車両規則のゼッケンに関する部分を転載いたしますのでご確認をお願いいたします。



13.ゼッケン
ゼッケンは38センチ以上(縦)の大きさのベースに、28センチ以上(縦)の大きさのゴシック体数字で製作する事。

リアのゼッケンは、ツーリングカーでナンバープレートに発信器を取り付ける場合は、ナンバープレートのサイズまで小さくする事を認める。

ゼッケンが3桁で貼れない場合は、リアのガラスや車体に貼ること。

車体形状の都合によりゼッケンが貼れない場合は、主催者に要相談。

ベース色は白、文字色は黒で製作する事。

ベースは丸、角は問わない。

前後左右屋根の5面に貼る事(レプリカ車についてはその限りではない)。

屋根に貼るゼッケンは、車両の後方で上部から確認できるように貼る事。

ゼッケンNo.は登録制で夏、冬2回連続して欠場した場合抹消される。

24時間耐久では、夜間のゼッケン灯、もしくは反射素材等の工夫可。



以上、よろしくお願いいたします。
-----------------------------------------
当然ですがスタッフの書き込みです。



タイミング的にもなんか数%は自分に対して書いてくれてる気がする・・・
マッドなスタッフの中には自分が新たになんか作ってるのを知ってる方もいると思われますし・・・



ということで、13日の挨拶回りのときに受付にお邪魔してお話してきました。
「その他どうしても規則書通りにならない車両につきましては、ご相談を頂ますようお願いいたします。」
とありますので、きっちり相談を・・・ってことで。

で、話をしてみると・・・何%かは解かりませんが、やはり自分にも向けられた書き込みだったようです。
こういうのは早めに解かるのはありがたいです。

で、やはりレプリカであっても色、字体、サイズは極力規定通りでって事のようです。
そういえばMSゴシックは太字の方がイイらしいです。
あと屋根が特に重要らしく、コントロールタワーから見やすく貼るようにしてほしいそうです。



ということで、現状のC7Rのゼッケンでは車検通りそうも無いわけですね・・・(汗)



来年夏までにどうにかすればいいわけですが、
気になったらほっとけない・・・ので・・・

【C7R】K4-GP車両規則適合化計画・・・その1

まぁこんな感じでなんとかなるかな?



OCは今のままで、それ以降に進めるかな?・・・OCに乗ってければだけど・・・

Posted at 2014/08/20 00:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | C7R化計画 | 日記
2014年08月06日 イイね!

【C7R】C7R 一応完成しました!

【C7R】C7R 一応完成しました!最後にコツコツ作ってたグレーゾーン化翼端板も一応塗装され装着完了。
これによりC7R化計画で予定されていた全ての外装が装着されましたんで、一応完成って言えるくらいになりました。






いつものように・・・

【C7R】そろそろ本当に仕上げ・・・28
【C7R】そろそろ本当に仕上げ・・・29
【C7R】そろそろ本当に仕上げ・・・30
【C7R】そろそろ本当に仕上げ・・・31
【C7R】そろそろ本当に仕上げ・・・32
【C7R】そろそろ本当に仕上げ・・・33

【C7R】うに13皿カプチーノC7R 一応完成! new

今後もしばらくは細かく変わると思うので一応完成ってことで。
興味のある方はブログカテゴリーの「C7R化計画」ってトコから確認してみてください。
多分全ての関連フォトギャラリーはそのブログからリンクされてます。



なかなかの大作だった・・・

まぁGTS-RもF430もそれぞれに大変なトコがあったわけですが、
今回はかなり広範囲に手を出したので、その分大変だった気がします。
が、2月から仕様変更初めて8月完成、半年で完成って車体全体を作ったものとしては最速かも。
元々は「来年夏のK4-GPで走らせられたら・・・」くらいのつもりで作ってたのですが・・・
リハビリ+運動兼ねてたのと社会復帰出来て無かったのが効いてますね・・・(汗)
大変でしたが、なかなか楽しかったです。
そうそう、
協力してくれた皆様、応援してくれた皆様に感謝!
ありがとうございました!



K4-GP用ってことで細かいトコがかなりいい加減で、オフ会的イベントには視的に不向きな車ですが、
今年のOCでお披露目しりことになるかな?
自分が運転出来るくらいに回復出来たらってことになりそうですが・・・出来るかなぁ?
Posted at 2014/08/06 01:09:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | C7R化計画 | 日記
2014年07月30日 イイね!

【C7R】最近の昭和基地は・・・

【C7R】最近の昭和基地は・・・今日の昭和基地はこんな感じ・・・











昨日の昭和基地はこんな感じ・・・

C7Rと自分の様子を見に来た・・・見舞い?
と言うことで感謝!



お気づきかもですが、
土曜日のwakaba君が来た時点では、いつものアングルでの画像がありません。
正直歩道まで移動する余裕が無かった・・・
のですが、昨日今日はちゃんと歩道まで移動して撮影してます。
少しは余裕が出てきたってことかな?




でいつものように・・・

【C7R】そろそろ本当に仕上げ・・・24
【C7R】そろそろ本当に仕上げ・・・25
【C7R】そろそろ本当に仕上げ・・・26 昭和基地的横着洗浄道具紹介
【C7R】そろそろ本当に仕上げ・・・27 new

オマケ・・・
灰接着について。

翼端板製作中なわけですが、新たな案がイロイロ出てきてしまい・・・
コレ出来たら、Ver2.0製作開始かな?
Posted at 2014/07/30 04:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | C7R化計画 | 日記
2014年07月26日 イイね!

【C7R】今日の昭和基地は・・・

【C7R】今日の昭和基地は・・・こんな感じ。やっぱ2台並ぶとイイ感じ。
F430も並べたいなぁ・・・

この後さらにはるはるも来て車談義・・・やっぱイイですね~








で、一応いつもの作業フォトギャラリンクを。

入院前
【C7R】そろそろ本当に仕上げ・・・20

退院後
【C7R】そろそろ本当に仕上げ・・・21
【C7R】そろそろ本当に仕上げ・・・22
【C7R】そろそろ本当に仕上げ・・・23 new

しばらくは翼端板製作になると思います。
Posted at 2014/07/26 21:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | C7R化計画 | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation