• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

クリスマスプレゼント

クリスマスプレゼントうちの子がいろいろ言葉を覚えてきまして、
「くりすます~ ぷれぜんと~」
などと言う様になったので、
今年から用意してみました。

会社の忘年会のついでにトイザラスへ・・・







うちの子は肌触りのイイぬいぐるみが好きなようなので、
「くったりぬいぐるみ大 リラックマ」
ってのにしてみました。
子供にとってはなかなかのビックサイズ。
昔なら1万円越えそうなサイズですが最近は安くなりました。
プレゼントらしくラッピングもしてもらいました。



朝おきたら居間にプレゼントが置いてある・・・
そんなシチュエーションを選択。

居間用の布団の上に置いて、
うちの子起こして、
居間に出てきて、
プレゼント発見!
なにこれ、なにこれ?って感じでプレゼントの周りを回って眺め、
一緒にリボンほどいて・・・

これはなかなかいいものだ・・・



で、リラックマ引っ張り出したら、大きすぎてビビッてました・・・(汗)
現時点でもう慣れてだっこしてスリスリしたり引きずり回してます。













で、そのリラックマが抱いてるのは自分用・・・
Posted at 2011/12/25 20:52:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年12月25日 イイね!

【妄想】カプチーノのインタークーラーパイプ

【妄想】カプチーノのインタークーラーパイプあくまで自分個人的な妄想、というか机上の空論?
偶然考える機会があったので書いてみます。










カプチーノのインタークーラーパイプと言えば比較的安価でお手軽に交換出来る、
アルミやステンの社外パイプへの交換率が高い、カプチーノの定番パーツ・・・
実際に装着すると、自分レベルの体感で「あ、ちょっと良くなった?」と感じるくらい?
効果があるパーツであることは確かです。



しかしコレ、ホントに良くなっているのか、
場合によってはデチューンになっているのではないか、
と、自分的には疑問を感じるパーツの1つだったりします。



体感ってのはフラシーボ効果で大きく左右されるいい加減なものですが、
このパーツはプラシーボ効果抜きでもちょっとは体感できるパーツです。
しかしこの手の微効果パーツで体感できるのって、
大抵の場合ブーストがちゃんとかかった状態ではなく、
その前段階ブーストがかかりきる前までしか体感は得られません。
ちゃんとブーストがかかった状態では効果が微量すぎてまず体感不可能、
体感できたらフラシーボ。
そして微量のデメリットがあったとしてもやはり体感は出来ません。



で、インタークーラーパイプを金属製に換えることにより発生するかもしれないデメリット・・・



段差が増える可能性があります。

純正なら段差は4箇所ですが、金属製に換えれば単純に考えて段差は8箇所に増える・・・
サイズが絶妙で逆に段差が減るなんて謳ってるものもありそうですが、
それはそれで干渉が心配だし、やはり若干のクリアランスはあるはずなので、
段差は残るはず。

また製品次第ですが、曲げ部分の断面が崩れて抵抗になる可能性がある・・・
ヤフオク品だかでかなり形が崩れてるのを見たことがあります。
製品自体の個体差によってはハズレとかも存在するのかも。

そして、自作品?
純正切って間にストレート金属パイプを挿してるものも見かけます。
純正は元々曲がってますから、すごく短い直線部分だけをそうするのなら既製品と大差ないでしょうが、
よくばって長めにしてしまうと、内側の段差はとんでもないことになりかねません。

段差が大きいものであってもブーストがかかりきる前までの体感は得られるようですが、
体感が得られない全開走行時、その段差が抵抗になって、実は純正の時より遅くなってたりしないのだろうか?
エンジンルームのドレスアップパーツとしてとか、
画像みたいにブローオフバルブ移設を兼ねてるのならともかく、
パワーアップとか速くすることを考えて導入する気だと、
選ぶ方法次第では実はデチューンになってる可能性も・・・



これ、前々から思ってたことなのですが、
検証して無いんですよね。
多分直線の速さで比較する必要があるのですが、
そういうことし始めたころには、すでにイジってしまった後だった・・・



「うちの車、もしかしたら・・・」と感じた方、
検証してみるのも面白いかも。
でも比較自体が難しい・・・
以前のように直線競技とかが適度に行われてればやりやすいんですけどね。





ちなみに・・・




自分はかなり昔からこんな妄想をしていたので、
現仕様になる前は、既製品など買わずに純正加工・・・
純正パイプの周りにFRP巻いてました。
膨らまないという効果はバッチリ、
段差も増えない、
そして安い・・・多分¥3000もあればいける・・・
初めてのFRP作業がコレでしたが、
作業時間は多分1時間程度、硬化に半日くらいは放置しといたかな?
コストパフォーマンス、性能共に既製の金属パイプよりはよさそうかと。
デメリットは見た目がイマイチなのと、
最悪ICを外さないと脱着できないくらいかな?
これから・・・って人は挑戦してみてもいいかも。
しかし現在使ってる純正パイプがどの程度劣化してるかは十分な確認を・・・
Posted at 2011/12/25 12:03:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 6 78910
1112 1314 151617
18192021 22 23 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation