• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

【C7R】ヘッドライト・・・というか電気のことは良くわからんので・・・

勉強中・・・というか妄想中・・・
現時点で考えてることをまとめておきますので、
関係者とか心優しい方はツッコミよろしく~
電話でもOK。



C7R化を実現する場合、多分2つ前の日記の画像みたいな外観を目指すこととなります。
ヘッドライト部分は黒くなってるところなわけですが、
全面アクリルとかは難しいしそこまでやる必要は無いと考えてるので、
予定では部分アクリルであとは黒く塗る・・・今のうにのアイラインみたいな感じかな?
ということで縦2灯とかは考えてなく、1灯でいくことになります。
ポジションとウインカーについては後から考える方向で・・・



1灯化ってことでノーマルヘッドライトは使用不可。
1灯でHI/LOをクリア出来るものを用意する必要があります。
で、現時点で考えてるのが・・・

PIAA φ100 RACE HEADLIGHT UNIT

っての。
前回ヘッドライトネタを書いたときにハムさんにこんなのあると教えてもらったもの。
情報ありがと~
それまでチェックしてたのよりカッコイイ・・・リフレクターな辺りが・・・
足を短く出来るところもなかなかイイ・・・
光軸調整込みで取り付けには工夫が必要そうですがすでに数パターンの案が頭の中にあるので、
この辺りはさほど心配してません。



心配なのは電気関係・・・なにせよく解からんので・・・



カプチーノは・・・
確かLOにすると外側が、
HIにすると外側と内側の両方が点灯・・・だったはず。
そしてパッシング時も外側と内側の両方が点灯・・・だそうです。
で、たしかマイナスコントロールだとかなんとか・・・



今回使おうとしてるのがH4バルブなので、たしか電極は3つ。
HIDは考えてないので、普通のバルブなら+-はどっちがどっちでも良かったはず・・・
ので一般的に-な1局にカプチ側のHIとLOの両方の+をつなげて、
LOな1局にカプチ側のLOの-を、
HIな1局にカプチ側のHIの-・・・
とつなげればどうにかなっちゃう?

あ、これだとHIの時に両方に電気流れちゃう・・・これはアリ?ナシ?

解からんかったのでPIAAに問い合わせてみたところ、
「両方同時に電気流れたらバルブ爆ぜます。」
だそうな・・・ダメらしい・・・つか無知って怖い・・・
で、
「リレーなんかを使って片側を切る必要があります。」
と教えてもらいました。



なるほど、やはりリレーが必要なのか・・・しかも切り替えできるようなのが・・・
でも、リレーって自分自身は手を出したこと無い・・・



で、今度はリレーって物を調べてみるとすんなりと解決策が・・・
こんなのを発見。
最近電気関係のDIYを勧めてそうなエーモンさんの商品ですが、
コレを使えば上手く切り替えできるっぽい・・・
アンペアとかよくわからなかったけど、
初歩的計算では60Wで12Vなら5AなはずなのでMAX20Aなら余裕なはず・・・
というかHPの説明が解かり易くて助かりました~エーモンさんありがとー!




ということで現時点での考え。

HPの説明が解かりやすかったので、
感謝の気持ちをこめてリレーはエーモンさんの【1246】リレーを使います。
台紙情報ってとこをチェックしといてください。

で・・・

・リレーの青のコードを、カプチ側HIの+とつなぐ。
・リレーの黒のコードを、カプチ側HIの-とつなぐ。
・リレーの赤いコードを、カプチ側LOの+とつなぐ。
・リレーの白いコードを、バルブのLOな1局とつなぐ。
・リレーの黄色いコードを、バルブのHIな1局とつなぐ。
・バルブの一般的に-な1局を、カプチ側LOの-とつなぐ。

これで多分LO、HI、パッシングの全てをクリア出来ると思う・・・のですが・・・
もしかしたらどこかにヒューズとか入れたほうがいいのだろうか?



ツッコミとか改善案などあるようでしたらよろしくです~
Posted at 2014/01/27 03:33:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | C7R化計画 | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 2 3 4
5678 91011
1213 1415 16 1718
19202122 23 24 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation