• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

コペンかS660かターボRSか・・・その2

すみません、最近平日はベット上で足安めしてて、暇なんです・・・



ということで、最近妄想時間が増えたのですが、
やはりこのネタが気になるものでして・・・




今回はチョット方向性というか視点をを変えて・・・




ゼロヨン派から見て、どれが一番速そうか・・・
直線加速的な意味でね。




ご存知な方も多いでしょうが、
最近の軽ターボの64馬力規制は意味を持ちません。
ノーマル状態で64馬力を超える車も少なくありません。
ということで、まだ登場してない車の速さは判断しにくい・・・

ので、とりあえずエンジン的性能が大差無いと仮定すると・・・

最近の車は余分な部分をかなり削られてるので、
カプチーノや旧規格ワークスのような劇的なパワーアップは見込めません。
のでノーマル状態での速さが重要になると予想されますが、
そうなると・・・

アルトターボRSが圧倒的に速い気がする・・・
なにより軽さ。
旧規格ワークスより軽いかもしれないRSはなかなか驚異的。

ただ、他にも忘れてはいけないのがミッション。
残念ながらターボ+CVTの実力を知らないのですが、
ゼロヨン派だった人だと熟知してると思いますが、
シフトアップの速さはそのまま加速に影響します。
普通の人と上手い人でゼロヨンタイムは1秒くらいの差が出ます。
下手な人と上手い人だとどのくらいの差になるのだろう?

ということで・・・

シフトアップが下手な人は当然、普通の人であっても、
MTよりCVTのパドルシフトの方が直線加速が速い可能性が出てくるわけです。


そして・・・
どうもRSは5MTベースのオートクラッチ仕様があるっぽいとの噂・・・
もしそうなら、ある程度のパワーアップとミス無く速いシフトアップの両立が可能になる可能性が・・・
誰が乗っても速い車、シフトアップ下手な人にとって救世主的な車になるかも。
新規格になってからの軽自動車最速はほぼ確定と言えそうかも。



ただ、未だに情報の少ないS660もまた不気味な・・・
後発な分だけイロイロな武器を準備出来るわけですし、
発表が結構遅れているのも、もしかしたらRSのスペックから予想出来る速さを意識して、
新たな武器を仕込んでるとかもあるのかも。
ちょっと期待してみようかな・・・



こういう面では先行したコペンはちょっと不利かも。








しかし家の中ではコペンが一番人気だったり・・・
Posted at 2015/01/12 23:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいこと・・・ | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
4 56 78910
11 12 1314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation