• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

冬眠中のこと・・・後編

冬眠中のこと・・・後編コレの続きです。










その後、来た道を戻り高速乗って御前崎の妹のとこへ・・・

御前崎には滅多に行かないので、
前から行きたかった魚屋さんへ・・・



やばい・・・
スーパーとかで買うのがアホらしくなるほど美味そうなのがいっぱいだ・・・
残念ながら正月で漁はお休みらしく、イイうには発見できず・・・

2件ほど回って、
よ~く霜降ったトロとブリ、ちゃちなうにをGET。



その後妹お勧めの海沿いのお店でちょっと遅めの昼食を・・・



そのとき食べたのが妹お勧めの海鮮丼¥15?0。
魚が悪くないってのは当然として、
個人的に気に入ったのは付いてきたタレ。
ご飯の周りの刺身をどかして、イクラとご飯だけにし、
そこにこのタレをかけてあげると・・・
この量のイクラでも十分ご飯を消化できてしまいました。
ちょっと小さいけど美味しいイクラ丼を食べた感じ?
あとは刺身をつまみつつ・・・みたいな感じで楽しめました。
なかなか良かったかも。



その後家に帰って買ってきた食材を食べてみましたが・・・

やはりうには微妙だ・・・カッパ寿司の浜北店の方が確実に上だ・・・
トロとブリはたまりません・・・おいしすぎ・・・



たま~にはまた御前崎に行ってみよう。
Posted at 2009/04/11 12:01:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいこと・・・ | 日記
2009年04月10日 イイね!

今日は・・・その3

もう昨日ですが・・・
続きです。



その後作業再開。



「カーボン接着」と勝手に命名した方法で
(注:実際はカーボンは使ってない)
裏から見て弱そうな部分を固定。

この技、
食いつきが超強力で、
こういうの作ったり直したりするのに超便利。
ゆみちゃんのFフェンダーの割れて欠落した部分も
この方法だけで再生、
しばらく乗っても全然はがれる気配なし。
当然うににも多用。

今回のように欠落した部分を単純にパテで埋めても、
普通なら剥がれ落ちてしまうのですが、
この方法使えば裏でがっちり固定されるので、
仮に剥がれ始めても表面だけですむ・・・

難点は費用がかかりすぎることかな?
便利なんだけど多用すると費用がかさむ・・・



とりあえず今回は樹脂1000円分で終了・・・
というか在庫が切れた・・・
また買ってこなければ・・・

でも、ココまでの補強で持ち上げることは可能に。
これでどうにかガレージまで移動できそうです。
Posted at 2009/04/11 11:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTS-R化計画 | 日記
2009年04月10日 イイね!

今日は・・・その2

今日は・・・その1の続きです。



奥さんと一緒に大判焼きを食べて、
落ち着いたとこで、
GTS-Rバンパー復活作業を開始。
さすがにもうパテのにおいは出せないし、
もっと匂うFRPも使えない・・・
つことでお得意?のカーボン接着で補強・・・



を開始したとこで携帯に電話が・・・



作業中だったので出られず・・・
で、誰からかな?と確認するとハムさんでした。

珍しい・・・なんだろう?

と電話をかけてみると・・・



さすが関連会社勤務、自分同様、本日お休みだったらしく、
奥山(一応観光スポット)までツーリングに出かけたらしいのですが、
その途帰りに偶然昭和基地を発見したらしい・・・

現在wakabaくんのプーさんカプチが基地内を占拠中なので、
昭和基地前には家の所有する4輪全てが置かれてます。
手前に親のノアと買い物車のエブリィが置かれているものの、
その奥には南極とうにが並んでる・・・
どうやらそれが発見されたらしい・・・
やはり目立つのだろうか?

で、どうやら今基地の前にすでにいるらしい・・・



せっかくなので出て行って、
バイク談義・・・
というか某計画会議・・・

むむ~
フレームが一番の難点だな・・・
ホイールは結構簡単にいけそう。
カウル類は容易い・・・
ウインカーはリアの固定位置が微妙だ・・・

などと話をしているうちに日が結構傾いてきたのでお開き、
結局基地には入らずに終了。



むむ~
ホイール、カウル、ウインカーだけでもそれなりの雰囲気にはなるだろうけど、
やはりフレームまでやって、初めて見事と言える領域に入るかな?
などと、帰った後もしばらく妄想することになったのでした・・・



とりあえず嫌いではない妄想なので、
なるべく早く形になれば・・・と思います。
ハムさん次第ではあるが・・・
Posted at 2009/04/11 01:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年04月10日 イイね!

今日は・・・その1

のんびり起きて、
ちょっとネットなどして、
昼飯食って、
家の前の工事について話など聞いて(そのときについでに苦情が・・・)
ちょこっとだけ会社に行って・・・



その後自転車に・・・



今日は西気賀~伊目コースへ・・・



で、自転車道に出るまでは井伊谷から気賀まで一般道を走るわけですが、
そこまではどこを通るか決めてない・・・
いい加減にのんびりと、
昔を懐かしみつつ・・・

と走ってたら、新たに自転車屋らしきものを発見。
場所は細江警察署のチョイ北あたり。

まえのとこは、正直店主が微妙すぎ・・・
バイクも取り扱ってるからでしょうか?
なんか一般的ダメ車ショップのように、
たいしたこと出来ん・・・というか企業努力が足りんくせに、
なんか「自分(の意見)が全て」的な話し方をする・・・
無駄に高い日本車(殿様商売的日本メーカー製自転車)ばかりが全てみたいに・・・
客なめんな!
まぁそんな話し方の店に行く客も客だが・・・



話が反れ気味だ・・・



とりあえず気になったので、
西気賀、伊目を回って、
その帰りに寄ってみることに。

前を通ると、
ショールーム的店内には、
多分古いと思われる自転車がたくさん・・・
売り物とは思えない・・・店主の趣味?
そして・・・
どう見ても走りそうではないのですが、
ふる~いBMWの水平対抗なバイクが1台・・・
なんでこんなもんが・・・場違いだ・・・
店とは思えん・・・多分趣味の部屋だ・・・
しかし店の奥には作業スペースらしきものも・・・
一応看板も出てる・・・
変な店だ・・・

先日通勤用ママチャリの前輪がパンクしたんで、
その費用など聞いてみるのを口実にお店によって見ることに・・・



店の入り口の前(道路から見ると側面)に乗り付けると、
店主らしき老?男性が店からわざわざ出てきてくれました。
なんか暇そうだ・・・
早速前輪チューブ交換費用を聞いてみると・・・¥2100(工賃、税込み)
高いのか安いのか良くわからん(汗)
聞くだけ無駄だった・・・

ただ、その話中の店主の目が、宝の持ち腐れ号に釘付け・・・
まるで結構いじったカプチのボンネット内をなめるように見るカプチ乗りのようだ・・・
十数年前のマウンテンバイクの老舗GTの最上級モデルであることを考えれば、
そういう目で見られるのも解らなくもないのですが・・・
多分この人はマニアだ・・・

話を聞いてみれば、丁度自分がこの辺りをウロウロしなくなった20年前にお店を開いたらしい・・・
知らないわけだ・・・
店主の年齢からして、当時流行った脱サラして好きなことの店を始めたってとこでしょうか?
そのころの高級車とも言える宝の持ち腐れ号に目が釘付けになるのも頷ける・・・

とりあえず面白い店を発見したので、
今後はこちらの店を利用していくことにしよう。
潰れないといいな(爆)



さらにそこからの帰り道・・・



久しぶりに大判焼き屋を発見!
昔はけっこうあったのに、
最近はほとんど潰れちゃってるんですよね・・・田舎すぎて需要がないのか?

あんことクリームがあったので、
とりあえず4個づつ購入。



そして、その半分を苦情のお詫びとして2階まで持っていったのでした。
Posted at 2009/04/11 00:21:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年04月10日 イイね!

苦情

昨日の作業はGTS-Rバンパーの穴埋め。
缶の半分くらいのポリパテ使って、
5時間くらいかけて・・・






そしたら本日においの苦情が・・・(汗)






上の階に住む親からですが・・・

1階では気にならなかったのですが、
どうも全部上の階に上がってしまったみたいです・・・
現在は3階?の戸をあけて換気中らしいです。



早急にガレージに移動せねば・・・
Posted at 2009/04/10 14:23:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTS-R化計画 | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
5 6 78 9 10 11
12 13 14 1516 17 18
19 20 21 22 2324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation