• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2009年04月10日 イイね!

冬眠中のこと・・・前編

冬眠中のこと・・・前編先日GTS-Rバンパーの画像取ったとき、
そのメモリの中に冬眠中画像を発見。
せっかくなので載せておきます。









冬眠中、一度だけまともなお出かけしました。
1/4日かな?



まずは「うさみモータース」
Kチュースペ2にも載ってますね。
K4-GP常連チームで、
今回の24時間はうちと石井塾とココとで合同参加。
自分は写真係として自転車を持ち込むことになってたのですが、
会社の都合?で急遽自分が不参加・・・
しかし自転車は荷物に登録済みのはずなので持っていかないわけにも行かない・・・
つことで、奥さんとのドライブ&他で別の用事もあったので、
自転車だけを直接届けに行ってきました。

場所は丁度富士川楽座のちょいと北の方。
富士ICから・・・も考えましたが、道がわかりにくそうだったので、
清水ICを降りて、由比辺りから山越え。
結構気持ちのイイ道でした・・・工事中さえなければ・・・

ナビも地図もないのに道も間違えず無事到着。
無事自転車とお土産の「紅屋のみそまん」を渡し、
次の目的地に向か・・・



なんかのど乾いたので飲み物でも・・・
と、結構田舎な自販機でなにか買おうとしたところ、
なんか違和感が・・・



こういうの、田舎ではたびたび見かけますし、珍しくもない気もしますが、
あまりに久しぶりなのでついつい撮ってしまいました。



ジュースの自販機の中に発泡酒が混ざってます。
「お酒」というアピールもない・・・
金額が160円だから解るって?
自分が何も知らない子供なら、
好奇心だけで買ってしないそうなのですが・・・
まぁいいか・・・



こういうのも田舎ならでは・・・のどかでいいとこでした。
Posted at 2009/04/10 10:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと・・・ | 日記
2009年04月09日 イイね!

本日の作業

ただいま終了・・・
メンドイ&見た目も微妙なので画像なし・・・



基本的には単なる穴埋め。
今日でだいたい埋まったかな?

当然現状では凸凹なので、
削らないと見れたものではないわけですが、
さすがに削るのは母屋内では無理・・・

この工程だけでは強度up度もいまいちだし、
多分継ぎ目から割れてくる・・・
まだ移動させるのは怖い・・・

どう母屋内で補強を入れるか決めねば・・・作業が進まん・・・
Posted at 2009/04/09 23:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTS-R化計画 | 日記
2009年04月07日 イイね!

強度不足のため・・・

強度不足のため・・・本日もちょいと宝の持ち腐れ号で西気賀コースへ。
帰ってきたら、冬眠中から1.5kgの軽量化。
いい感じ。








で、最近体を動かしはじめたからなのか、
体がちょっと軽くなったからなのか、イロイロやる気に・・・



つことで作業再開。



実は一度、3月中に、
バンパーをガレージ内に持ち込もうとしたのですが、
あまりに点で接着されてるとこが多く、
持ち上げようとすると・・・しなってきて・・・
多分バラバラになる・・・

つことで、仕方なく母屋内である程度の形にすることにしました。
車に上手く合わなかったら・・・
またそのときに考えることにします。



とりあえず表面の脱脂+足付けも兼ねて、
スコッチブライト+食器用洗剤でコシコシ・・・
簡単に足付け完了。

この塗料「かなりイイ塗料で傷も付きにくい」と塗った板金屋が豪語してたらしいのですが、
ホルツの缶スプレーウレタンクリアより確実に傷付きやすいんですが・・・
ホルツの普通の缶スプレー塗料より弱いかも。
多分だまされてます。



で、その勢いで、
今度はポリパテ屋さんから買ってきたアルミ網をイロイロ切って、
裏から当てて、
さらに裏からガムテで固定。
穴が開いてたとこはほぼ埋まったかな?
本日の作業はココまで。




今後は・・・
このまま表面からパテで穴埋めて・・・
それでも弱そうなのでFRPを裏から当ててしまおうか・・・
Posted at 2009/04/07 23:19:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTS-R化計画 | 日記
2009年04月06日 イイね!

K-car チューニング スペシャル 2

昔のKスペのようだ!
と、多分好評だった
「K-car チューニング スペシャル」
の「2」が発売されてます。



個人的に注目してたのは、
やはり「ゼロヨンバトル」でしょうか?
元々ゼロヨン派ですし。

ココで某人にツッコミを・・・
さすがに16秒台だと、トラブル出てるのが解るんである意味アリです。
15秒台だと逆にやばい・・・
終速125km/hってのでも解るし・・・
しかし、そろそろ見切りつけていいかも。
まともに走らん時間が長すぎです。
もーてくにでも替えましょう。

あとは普通にツッコミ・・・

しかし200ps級って聞いてたけど、
そうは思えん車がこんなにあるとは・・・
「パワー表記の大きさは速さに関係ない」という持論が正しいのか、
表記されたパワー自体が嘘なのか・・・

個人的にはメカニカルのコペンが驚異的・・・
正直旧規格ワークスの4駆なら予算100万もあれば13秒台でる車作れますけど、
FFのそれも新規格でここまで出すとは・・・すげー
ここまでの車作るのにいくらかかるんだろう??
つか自分の想定する「コペンポン付け最強仕様」で何秒でるか・・・
多分15秒台でればいいほうかと・・・

しかし・・・
ラウンド1って・・・今後もやるんかな?
やるならJDDAだっけ?
あっちよりも楽しそうだ・・・
本が売れれば次もあるってことか・・・



自分が行けなかった「K4-GP in Sepang 2009」も載ってます。
ちゃんと参加車両の写真もあって、昔風でいい感じです。

お、パレードランの写真までちょっとだけど載ってるぞ・・・
これはじゅみたんか?
あ・・・
なんか超見たことある人がデジカメ持ちながら箱乗りしてる・・・



なんか軽トラが熱いでっすね~
これでタイムが伴えばもっと面白いんだけど・・・

エッセのスーチャー仕様、完全ポン付け100ps車検対応ってのもステキ!
ICついてないから、付けたらもっとステキなことになるのかな?
サブコンがアルティメットってのが微妙だけど・・・
DTMのタービンキットは逆に最悪っぽ・・・

これは・・・チャットで数回お会いしてるあの方?



まぁKスペってことでツッコミたいとこもあるわけですが、
ある意味これも昔のまま・・・



昔のKスペが好きだった方、
ゼロヨン派な方、
軽いじりに興味のある方は買っていいかも。
Posted at 2009/04/06 01:08:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月05日 イイね!

セパンだ!

お・・・

今日のF1はマレーシアのセパンサーキットだ!



お~

やっぱ実際に走ったことのあるサーキットは見え方が違う・・・








はう・・・今回、行きたかったな・・・
Posted at 2009/04/05 23:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | TV | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
5 6 78 9 10 11
12 13 14 1516 17 18
19 20 21 22 2324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation