• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

エンジン再始動準備

エンジン再始動準備通勤快速化第二段階の準備も進めてます。











まず・・・
移植に必要になるハーネス全てと、アクセル&リアブレーキワイヤー取り外し完了。
このバイク、フロント周りをすっきりさせるために、
ハンドル周りのハーネス全てをステム(Fフォーク付け根~ハンドルまで)
の内を通してあるので結構面倒・・・
全てのコネクタを外し、
解らなくならないように全てに印つけて、
イグニッション部のコネクタはどう見てもステム内を通りそうもなかったので、
そこだけは切断、ステムから抜き取り後再生。
はるはるにも手伝ってもらったりしながら、
どうにか完了。
めんどかった・・・
はるはるありがと~



そしてエンジン始動準備・・・



この画像からだと解りにくいですが、
外したハーネスに全ての電気系部品をつなげてある状態になってます。
エンジン始動さえすれば、全ての電気系チェック可能。
これつなげるのもめんどくさかった・・・
けど今時の車みたいになんか外したら誤作動とかされてもたまらんので・・・

あと良く見ると解りますが、
リアホイールはサビ取りして、
例のサビ防止の黒塗料で塗ってあります。
サビ防止優先で厚塗り凸凹ですが気にせずに・・・

見ての通り塗りあがったマフラーも装着。

キャブ周りのばらけてたとこも全部取り付け。
エアクリのみ中身のスポンジ無いですが、
エアクリBOXである程度吸気制限出来てるので始動だけなら問題ない・・・
だろうとのスクーター師匠の職人さん談。

吸排気&電気の準備完了。



あとはオイルと燃料系かな?



オイルラインが割れててオイルライン内のオイルが何もなかったので、
いきなりエンジンかけてもちょっと心配。
オイルポンプ正常可動確認のため、
例のホームセンター安売りの透き通った耐油耐ガソリンホースに換えて、
最初だけは混合燃料にして対応・・・
って感じで始動確認してみようと思います。



明日辺り始動確認できるかな?
Posted at 2009/05/31 01:16:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤快速 | 日記
2009年05月31日 イイね!

完成? 通勤快速 第一段階

完成? 通勤快速 第一段階解りにくいですが、
スクリーン取り付け完了。
一応これで第一段階完成です。









ただ元々アイドリング不安定だったり、
なによりチョイなので、
いろんなとこが心配。
第二段階の準備を兼ねて、
結局カウル一部ばらしてまして、
完成と言えるか微妙・・・

カウル割れの修理と塗装も並行せねば・・・

完成した気がしないのは気のせいか?
Posted at 2009/05/31 00:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤快速 | 日記
2009年05月30日 イイね!

エンジンかからん・・・

通勤快速計画第一段階として準備中の水色チョイ・・・
準備に時間がかかってるのでたまにエンジンだけかけてます。
スズキ車は長期放置はやばいらしいし・・・



ゆみちゃんのときに皆様に教えてもらった、
燃料コックOFFにしてキャブの中のガソリン使い切るなども試してみたり・・・
元々アイドリング不安定でチョーク戻すとすぐにエンジン停止してしまうので、
燃料使い切ったのか良くわからん・・・
まぁチョイの寿命みたいなもんなので仕方がない・・・
とっととエンジン入れ替えたいとこです。



なんかキックペダルも蹴りにくいので、
後期らしいオレンジチョイからキックペダルも移植。
これでキックしやすくなるはず。
セルもないのでキックのしやすさは重要・・・



その後燃料コックをONにしてエンジン再始動すると・・・



すぐにエンジンが止まってしまう・・・



あれれ?



丁度はるはるをタイヤ&ホイール回収に召還しておいたので、
はるはるにもお願いしてキック!



何度も試みると、次第に悪化。
最終的にはエンジンかかる気配もなくなり・・・
キックでエンジンにトドメさしたのか???







仕方がないので
はるはると一緒にエンジン搭載時のフレーム溶接について
かなりまじめに検討・・・
とっとと載せ換えてしまおうって勢いで・・・







はるはる帰宅後、再度挑戦したらエンジンまたかかるようになりました。















燃料コックリザーブにしたらね(爆)
Posted at 2009/05/30 14:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤快速 | 日記
2009年05月30日 イイね!

水色の車

水色の車通勤用チョイノリは現状水色。











先日通勤車両登録の用紙をもらってきたのですが、
そこには「色」の欄が・・・
塗り替えるたびに変更せんといかんのか?!

チョイの外装は色があせまくるので、
カウルの割れ修理のタイミングで、
色の塗り替えとか考えていたのですが・・・

水色系で塗り替えれば変更も不要だろうし、
なんならRIZLAカラーにしてしまおうか・・・

などと奥さんと話をしていたのですが・・・



て「あ、だめだ・・・ホルツの缶スプレーで水色って多分ない・・・」

奥「ない?」

て「あっても多分ふる~いトゥディとかで、まず缶スプレー出てないよ」

奥「あるじゃん・・・K4-GPで出てるので・・・」



#83のことを言っているらしい・・・
今時のノーマル外観車に見えるのだろうか・・・
Posted at 2009/05/30 03:26:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 通勤快速 | 日記
2009年05月28日 イイね!

メットイン チョイノリ・・・

メットイン チョイノリ・・・にするためにはこの方法しかありません・・・










チョイノリ・・・

メットインでないのは当然として、
小物入れもなし、
ポケットもなし・・・





そして・・・





メットホルダーすらなし・・・





ノーマルのままではあまりに使えない・・・
つことで、元々の予定通りBOXつけてあげました。
一応水の入りにくい設計らしく、
フルフェイスもすっぽり入ります。
ノリックみたいにゴテゴテしてるのでもギリギリ入ります。
コレだけで飛躍的に実用性向上。
一応チョイノリのHPを回って、
一番チョイノリに似合いそうなBOXをチョイス。



BOXを付けるとなんか年寄りくさい感が強くなるとこですが、
実はさらにソレっぽくなるパーツがもうすぐ到着。
コンセプト考えたら当然の選択ではあるのですが・・・



どうかわいく見せるかが今後の課題か?
Posted at 2009/05/28 23:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤快速 | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
24 2526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation