• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

通勤快速 初走行&オイル交換

通勤快速 初走行&オイル交換29日の話です。











1つ前の日記の関係で休みだったのと、
そろそろ実用することになりそうだったので、
ガソリン満タン+オイル交換にいってきました。
引き取り後初走行になります。



まずは近所のガススタへ・・・



とりあえず最高速は30km/hは出てくれました。



が、そのくらいで走行中に急に息つき。
すぐに回復しましたが、
その直後ミラーを見ると結構な白煙を吐いたっぽい状況・・・



とりあえずガススタに行ってガソリン満タンにしていると、
店員が「オイル漏れてますねぇ」と・・・
見ると結構漏れてきてる・・・
漏れていてる=漏れてるところを特定しやすいので、
ガススタで寝転んで漏れてるとこの確認。



エアクリからオイルが漏れてました。



ということは・・・
棚落ちとかしてるのかな?
と、車ではありがちな予想をしつつ、
今度はスズキディーラー(注:4輪の)に行ってオイル交換。



で抜いてもらった・・・とこの画像ですが・・・



オイルが汚い・・・メーカー指定の300km交換はしてなさそうだ・・・



そして・・・



どう見ても300cc以上入ってる・・・
メーカー指定が300cc(エンジンばらした場合で350cc)なのですが、
実際に抜けてきたのは推定500ccくらい??
入手前、いったいどこでオイル交換してたのだろうか?
オイルがエアクリに回ったのもオイル多すぎが原因かも・・・



新しいオイルを300cc入れて帰宅。
白煙も収まってるみたいだし、
なんかエンジンの振動も減ったみたいだし、
加速というか回転上昇もちょっと軽くなったみたいだし、
アイドリングも安定したみたい・・・



このままでもしばらくはいけそうな気がしてきた・・・
Posted at 2009/06/30 19:29:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤快速 | 日記
2009年06月30日 イイね!

出た・・・

出た・・・本日出てきました。












では知ってる方用に・・・



元々は7月21日が予定日でしたが、
結局逆子直らず予定日より3週前に、
おなか開いて取り出すことに。

推定体重は2300gとのことでしたが、
実際に出てきたら2190gと結構小さめ。
とりあえずは大きな問題はなさそうなので、
はやいとこ大きくなってもらいたいとこです。



予定より早くなったことで、
夏に向けての作業予定がほぼ白紙。
関係者にはご迷惑おかけしますが、
いろいろ助力よろしくです。
Posted at 2009/06/30 18:54:45 | コメント(26) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年06月28日 イイね!

パチモン??

パチモン??この週末は、
週明けの準備のため、
買い物やらなんやらを・・・










GTS-R修復用の資材調達&週明け以降の食料調達のため、
新都田のカインズモールへ・・・



そこで見つけたのがコレ。



最近浜松の街中?にできた「白いたい焼き」を売ってる店に行列なんかが出来てると、
少し話題になりつつありますが、
カインズモール内のベイシアでも「白いたい焼き」と謡って売ってました。
多分同じ系列店ではないと思うのですが・・・

ぱちもん?

とりあえず試しに売ってた3種類を各1個買ってみました。



食べてみると・・・



普通のたい焼きと違ってモチモチ。
なかなか悪くない食感で、奥さんにも好評でした。
街中の行列が出来てる店の白いたい焼きのインプレとも近いようなので、
結構本家に近いレベルに達してるのかも。



本家を食べたことある方、
コレ食べてインプレなどしてみませんか??
この店には行列出来てないのですぐに買えますし。



ちなみに・・・
引佐にあるベル21内でも白いたい焼きが売られているらしい・・・
機会があったらこっちも食べてみようと思います。
Posted at 2009/06/29 13:26:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | どうでもいいこと・・・ | 日記
2009年06月27日 イイね!

流行ってるらしい・・・

流行っているらしいので・・・




基本性格
独創的な発想をする。ありふれたことには満足せず、自分のやり方を確立していく。いざという時にはあわてず、底力を発揮する。


男性の傾向
男性は、斬新で独自の発想やアイデアは豊かで、研究や開発の分野に向く。


■ 性格パターン
【狼】個性的といわれたい人。一人だけの時間と空間を大切にする
・一人だけの時間と空間が好き
・「変わった人」と言われるのが嬉しい
・記憶力が抜群

■ 行動パターン
【地球グループ】デキル人と思われたい
・自分の城を築きたいと考え、自分のペースを貫きたい人です。
・夢を大事にし、コストパフォーマンスを大切にします。

■ 感覚パターン
【いけいけ組】自然でいうと「青い海」!自由なハートを持つ人です。
・平凡を嫌い、枠に納まらない自由奔放型。
・知的探求心が旺盛で、どんなことにも意欲的に取り組みます。
・同情心が厚く、どんな相手にも広い心で接し、困っている人にも優しいタイプです。



ミライスコープの性格診断からしたら何の根拠も無いレベルなので、
これで当たってたらある意味すごい・・・
当たってるかの判断は皆様にお任せで・・・
Posted at 2009/06/27 03:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいこと・・・ | 日記
2009年06月25日 イイね!

アイラインを作ろう・・・その2

アイラインを作ろう・・・その2マスキングしたヘッドライトに
FRPを貼ってみました。









FRP貼る前にヘッドライトがポリエステル樹脂に侵食されないよう、
なにかしらの対策をしておきましょう。
自分の場合はなんとかいうフィルムになるのをしっかり塗っとくくらい?
でも、これでOKという保証も無いのでご注意を。



今回はガラスクロス(ちゃんと布みたいに編んであるの)で作ってみます。

良く見ても解りにくいですが、
ライト前面だけでなく、
フチ(ボンネットで隠れる部分&バンパーで隠れるライト下面)にも貼ってあります。
ガラスマット(ガラスの繊維がなんかクシャクシャしてるだけの)だと、
まぁ厚いのもあるのですが小さく曲がってくれず、
ほぐせばどうにかなるのですが、
その分繊維が崩れて弱くなる・・・
クロスだと結構小さく曲がってくれるので、こういうとこにはいい感じに。



で、なぜにフチまで貼ってあるのか・・・



一般的な前面のみのアイラインだと両面テープで固定するしかないのですが、
いい加減にとめれば吹っ飛んでく・・・
がっつり付けたら外すの大変だし・・・
でもフチがあればボンネットやバンパーが押さえてくれるので、
吹っ飛ぶことはまずなくなる・・・
富士だと200km/hも夢では無いので、
こういうとこはまじめに考えたいと・・・

つか製作者的に吹っ飛んでったら迷惑かけすぎ&かっこ悪すぎ・・・



で、まず樹脂を200ccほど作って、
一気に大量消費するバンパーの補修からはじめ、
細かめに切ったのをフチに繊維に合わせて曲げながら貼り、
他の部分にもある程度張ったところで樹脂切れ。

次の樹脂でさらにフチを貼って、
で、最後に補強のつもりで前面に大きくべたりと貼ったら、
こんな感じに空気はいっちゃいました。
貼ったときには空気入ってなかったんだけど、
樹脂が引いたというか多分下に流れて・・・

1度目の樹脂から2度目の樹脂の間にちょっと休憩入れてしまったので、
1度目の樹脂がすでにかなり硬化・・・
それが原因・・・
クロスだと切り口が跳ねたりするので、
そのまま固まるとこうなりやすい・・・
固まる前に貼るか、マットにするのが無難だった・・・
こういうときクロスって難しいというか扱いにくいというか・・・



でもまぁ、強度が必要なフチ付近は問題ないし、
後に見た目的に問題が出てきたら修正するってことで。
Posted at 2009/06/26 00:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTS-R化計画 | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3 4 56
7 89 1011 12 13
14 1516 1718 19 20
212223 24 2526 27
2829 30    

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation