• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

【C7R】「またぁ?」とか言われそうですが・・・

【C7R】「またぁ?」とか言われそうですが・・・また仮装着しました。

まぁ今回は別の目的があってのことなので・・・

最近の作業と仮装着についではコチラで。






まぁほぼ予想通りに進んでます。
そろそろLED部分にマジメに取り掛かる必要がありそうなんで、
資材調達せねば・・・



なににしよう?
未だにちょっと迷い中・・・(汗)

Posted at 2014/02/24 23:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | C7R化計画 | 日記
2014年02月24日 イイね!

【ガンプラ部】久々にミーティングしました。

【ガンプラ部】久々にミーティングしました。久々にガンプラ部ミーティングしました。
ガンプラくんの仕事が忙しくて都合付きにくく、しかも1度カンプラくんの急な仕事でお流れになってたので、かなり久しぶりな感じ。








今回のミーティングはとりあえずこんな感じ・・・



ガンプラくんの忙しさが半端ない・・・
そういえば先日映画観にいった日の朝にすれ違ったのですが方向が逆・・・
聞いたら朝帰り(もちろん仕事で)だったとか・・・
ということで、ガンプラくんのサザビーが完成するまではお題はお休み、
その間は好き勝手に作る方向で行きます。



ただ次のお題はすでに決まってまして・・・
「UCのMG」
何にするか迷う・・・
Posted at 2014/02/24 07:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2014年02月22日 イイね!

【C7R】LEDテール、再挑戦してみようかな?

【C7R】LEDテール、再挑戦してみようかな?リアスポ部の形はほぼイメージ通りに進んでるので、今最大の問題はテールをどうするか・・・

ノーマルのままでは見た目も視認性もイマイチ、
しかし奥行きがほとんどない・・・







ということは、なにかやるならLED化しかない、ってことだよね・・・




C6R化の時も一度LED化に挑戦しました。

こんな感じに材料を入手・・・

しかしこんな感じに失敗し、
基盤材料切れ+時間なしで結局電球を布ガムテ固定に・・・



基盤以外の材料は残ってるんですよね・・・どこかに・・・
しかし、C7R化ではテール位置が下がったことで奥行きがさらに少なく、
これらを使ったものでは厚さ的に難しい・・・

で、久々にいろいろネットでチェックしてみると、使えそうなものがワサワサと・・・
これだけいろいろあれば薄いテールランプも作れそうだよね・・・

ということで、どの製品を、どこにどう使えば作れそうか・・・
多分3週間くらい前からずっと考えてまして、
なんとなくですが、この辺りの製品をこんな感じに使えばいけそう・・・ってのがある程度まとまったので、
実際に試す準備を始めてみました。

画像上は先日の型紙から切り出したプラバン。これも型紙的に使う予定。
で、下は上のを作る時に余ったプラバンを利用して作ったLED台座の型。
表面にマステ+ガムテ貼って保護+剥がしやすくしてます。
プラバンを使ったのはプラダンより精度上げられるためですが、
有機溶剤には弱いはずなので上手くいくのか・・・まぁ実験ってことで。
プラバンでそのまま作るってのも考えましたが、LEDの熱にどの程度耐えられるのか不安・・・
走行中に問題出るより、製作中に問題出るほうが安全・・・ってことで。



今回は時間もあるし完成させられるかな?  かなぁ?
Posted at 2014/02/22 15:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | C7R化計画 | 日記
2014年02月20日 イイね!

【C7R】さて、どうするか・・・

【C7R】さて、どうするか・・・リアスポ部の大穴埋めですが、FRP硬化後、表面整え中。
パテ盛って、削って、を繰り返してます。

一度パテ盛るとしばらくは何も出来んので、その間にこんなのを作ってみました。







テールレンズ部はとりあえず黒くしとけば・・・
とか言ってましたが、やはりそれだとそれっぽさが大きく落ちる・・・
しかし奥行きもないので大したことも出来ない・・・
なら出来ることは?
とずっと考えてまして、
とりあえずこんな感じの型紙を作ってみました。
この形の板を黒くしてテールの穴にはめ込めばそれっぽさがアップしそうな気がする・・・ってことで。



最近の作業も含めて、確認画像がコチラで。



やっぱそれっぽさはアップしそうですよね・・・

しかしこの部分を無透過で作れば純正テールはほぼ機能しないので、
穴の中に光るところを新設しないといけないわけで・・・
前みたいに電球を布ガムテで固定するだけなら簡単でいいのですが(汗)、
どちらにしろ奥行きが全然ないので簡単には済ませられなさそう・・・

この部分をスモークにしてしまうのなら簡単ですが、
確実に視認性が落ちるので補助的ななにかを追加したくなる・・・
そして点灯時は一気にそれっぽさがダウン・・・



さて、どうするか・・・
Posted at 2014/02/20 04:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | C7R化計画 | 日記
2014年02月17日 イイね!

【C7R】仮装着してみました。

【C7R】仮装着してみました。リアスポ部が結構進んだ(注:見た目に)ので、中途半端な状態ではありますが仮装着、というか載せてみました。


作業を含めて詳しくはコチラをどーぞ。









イメージ通りになってくれてそうです。
なかなかイイかも。

Posted at 2014/02/17 00:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | C7R化計画 | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 34 5 6 7 8
910 1112 13 1415
16 171819 2021 22
23 2425262728 

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation