• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2019年12月18日 イイね!

【ハイエース】ローダウン問題の対策実施2・・・その14

【ハイエース】ローダウン問題の対策実施2・・・その14カメラにSDカード差し忘れてまして、昨日の大半の画像ナシ・・・
まぁ大きく進んでるわけでもないので大きな問題もないのですが・・・









まずはフォトギャラ。

【ハイエース】ユーロ製リップの加工・・・21
【ハイエース】ユーロ製リップの加工・・・22


さて・・・

今回の画像が予定変更の1つ。
この部分、結局穴を開けることにしました。

以前はココに穴を開けてもメリットが無いと考えていたのですが、
穴を埋めてしまうと逆にデメリットも出てしまうことに気が付きまして・・・



自分の空力の知識は、むか~しスカパーでF1放送がある前なんかに放送されていた「F1講座」とかいう番組から得た知識に自分なりの考えを付加したもの。
まぁ半分自論ですので全然正しくない可能性もあるので話半分で。



自分の記憶が確かなら・・・

・車体下側に入る空気は少ない方がダウンフォースが高くなる
・車体下面と路面との距離が短いほどダウンフォースが高くなる

なんてのがありました。

自分が良く作っている「下の板」は、
車体の低い部分に大きな面を作ることでダウンフォースを得る、
下の板を前に突き出すことで、車体前面やラジエターを通過しきれず
溢れた空気が車体下に入りにくくすることでダウンフォースを得る、
という考えで作ってます。
ハイエース用モデリスタリップなんかでもある程度のダウンフォースが得られるのは、
下の方が前に出っ張ってることで車体前面に当った空気が、
車体下に入りにくくなることでダウンフォースが大きくなっている・・・
と、自分は考えています。

で、今回のハイエース用下の板は、ローダウンの接触対策で
ほとんど前に突き出しません。
今回の穴が無い場合、車体前面に当たった空気の多くが車体下に入ってしまう可能性が高くなる・・・
しかし、ここに穴を開けることで、ある程度リップ内に空気が入って行くので、
その分は下の板の下側に入る空気量が減るはず・・・
リップ内の空気量が増えれば、穴に入る空気量がほぼなくなり、
その効果も得られなくなりますが、それがどの程度の速度での話になるのか・・・
これは実際に試さないと解りませんが・・・



なら、リップに入った空気を影響のない方に抜けばいいんでない?



とか思いつきました。



つことで、リップサイドにも穴を開けて、そこから空気抜いてみる予定。
これで穴を開けていない状態よりはダウンフォースは高くなるはず・・・



と、イロイロ好き勝手考えながら、楽しく作業してます。
2019年12月16日 イイね!

【ハイエース】ローダウン問題の対策実施2・・・その13

【ハイエース】ローダウン問題の対策実施2・・・その13だいぶ進んできたんではないでしょうか?












今回も数日分まとめて・・・
盛って削ってって、画像だとすごく地味なので・・・

【ハイエース】ユーロ製リップの加工・・・18
【ハイエース】ユーロ製リップの加工・・・19
【ハイエース】ユーロ製リップの加工・・・20

今回は作業よりボンネットの方が主役になってそう・・・
でもちゃんと進んでます。


あと、この後、ちょいと作戦変更するつもり。
素人的に空力について考えていくと、こうした方がよさそうに思え始めたもので・・・
この辺りはいずれ・・・
2019年12月14日 イイね!

【ハイエース】ローダウン問題の対策実施2・・・その12

【ハイエース】ローダウン問題の対策実施2・・・その12ボンネットなしもなんかイカツクてかっこいいな・・・










リップ部分はかなり進んできました。

【ハイエース】ユーロ製リップの加工・・・17

ただ、形状変更がまだ定まっていないので、そこで時間食うかも・・・


そしてボンネットは残念・・・
2019年12月12日 イイね!

【ハイエース】ローダウン問題の対策実施2・・・その11

【ハイエース】ローダウン問題の対策実施2・・・その11数日分まとめてアップしてます。









この辺りから、いくつかの作業に分かれて進んでます。

・今まで通り、リップの固定補強。
・下の板を取り付けるため、リップ下面を平らにする。
・下の板製作。

いろいろ混ざってくるのでご理解を・・・



【ハイエース】ユーロ製リップの加工・・・14
【ハイエース】ユーロ製リップの加工・・・15
【ハイエース】ユーロ製リップの加工・・・16



そろそろリップの形が定まってきそうな感じ。
2019年12月09日 イイね!

【ハイエース】ローダウン問題の対策実施2・・・その10

【ハイエース】ローダウン問題の対策実施2・・・その10地味作業継続中です。











【ハイエース】ユーロ製リップの加工・・・12
【ハイエース】ユーロ製リップの加工・・・13

地味作業ではありますが、これでかなり強力に固定されたはず。


そろそろ違うことにも取り掛かりたいな・・・

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 23 456 7
8 91011 1213 14
15 1617 1819 20 21
22 23 2425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation