• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

【カプチーノ】南極1号、再復活計画・・・その7  #カプチーノ

【カプチーノ】南極1号、再復活計画・・・その7  #カプチーノ相変わらず片付け中です。










つまらないですが、一応上げておきます。
ここ数日分をまとめて・・・

【カプチーノ】昭和基地片付け中・・・1
【カプチーノ】昭和基地片付け中・・・2
【カプチーノ】昭和基地片付け中・・・3
【カプチーノ】昭和基地片付け中・・・4

【カプチーノ】昭和基地で発掘されたもの・・・2



オマケ・・・

いつもの近所の行きつけのホムセンにかごなど買いに行ったときの事。
店長さんに
「マスクなんて売ってないですよねぇ?」
と聞いてみました。期待しないで一応と・・・
ほんと、全然売ってなくて、とうとう家の在庫も切れてしまったので・・・
すると店長が
「実は、こんなのならあるよ」
と・・・
見たら手作りマスクでした。
日々従業員さんがコツコツと作って売っているそうです。
表面は手ぬぐい柄だったり花柄だったりな感じ。

とりあえず1つ花柄を買ってみたのですが、サイズも大きくて奥さんにはなかなか好評。

で、ふと思い出しました。
うちの子がグレーの迷彩柄が好きでして(注:女の子)、以前グレー迷彩のガーゼ生地を工作用にと買っておいたことを・・・
これ使えば面白いマスク作れるんでない?

うちの子に聞いたらまだ未使用とのことだったので、マスクの材料にする提案をしたところ快諾。

生地を持ってホムセンに行って交渉、こちらも快諾。

ということで、ワンオフ迷彩マスクが完成しました。
なかなか面白いマスクになったのではないでしょうか?
子供も喜んでるので丁度イイかな?
Posted at 2020/04/19 12:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 南極1号 | 日記
2020年04月14日 イイね!

【カプチーノ】南極1号、再復活計画・・・その6  #カプチーノ

【カプチーノ】南極1号、再復活計画・・・その6  #カプチーノやばいです。
本当に足の踏み場がありません・・・









言い訳・・・
足が悪いわけですが、ガレージ内は粉まみれで杖だと滑りやすくて危険。
基本杖無しなので、極端に動けず、使う道具は全て近場に置いて、歩く必要をなくすようにしてます。
ハイエースのエアロ作業後、片付けなしでウッドデッキ、ガーデニングとやってきたせいでこんなことに・・・

また、シャッター部分にはハイエースの取り外した部品、K4-GPのタイヤホイール、ソリオに使ってた現行ワークスホイール(ソリオ下取り時に純正に入れ替えた)が鎮座しててシャッター側から出入りすることも出来ない・・・



南極の車検のために外したエアロの置き場所が無いのです。



さすがに限界ってことで、今日から片付けをはじめました。



【カプチーノ】昭和基地で発掘されたもの・・・1

ハイエースの純正部品も結構邪魔なんだけど、売れたりするのだろうか?



とりあえずシャッター部からの出入りは可能になりました。
もうちょいでエアロはおけそうだけど、せっかくだしもうちょい片づけたいな・・・
Posted at 2020/04/14 01:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 南極1号 | 日記
2020年04月12日 イイね!

【カプチーノ】南極1号、再復活計画・・・その5  #カプチーノ

【カプチーノ】南極1号、再復活計画・・・その5  #カプチーノとりあえずエンジンはかかったので、次にやりたいのは試運転・・・
だったのですが、今回は後々の事も考えての正規ディーラー車検で行こうと思います。








で、現在行きつけの正規ディーラーと調整中なのですが、結局仮ナンバー取るより、先に車検通してしまった後にいろいろやった方が簡単だろうという話に・・・
また、さすがに自作エアロは判断が難しいので純正に戻してねと言われてしまいました。
保安基準適合で作ってきたつもりなので実際に通るか見て欲しかったのですがここは仕方がない・・・

今後の作業は外観を純正に戻すところになりそうです。
今の自分1人で出来るかな?


とりあえず今日の作業でも・・・

【カプチーノ】南極1号、再復活計画・・・4

【カプチーノ】南極1号、再復活計画・・・5

どっちも結構効果があって良かったです。
Posted at 2020/04/12 18:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 南極1号 | 日記
2020年04月11日 イイね!

【カプチーノ】南極1号、再復活計画・・・その4  #カプチーノ

【カプチーノ】南極1号、再復活計画・・・その4  #カプチーノ本日はSAB浜松に行って、こんなもんを買ってきました。
今回燃料ポンプ交換で久々に車内をイジくったわけですが、内装とかがなんかすごく汚いことが気になりまして・・・









ココ20年くらいこういった商品を買ってなかったので、店員さんに説明をお願い。
懇切丁寧に教えてもらいながら、材質などチェックしつつ、材質が違うタイプのものをいくつか買ってみました。
これで少しは綺麗になるとイイな・・・



ちょっと余談。



SAB浜松は近場で唯一ホルツの缶スプレーが置いてあるので、車作業してる時期は年数回利用しているのですが、行くたびにパトカー風に塗られてなんかいじくったサニトラが置いてあります。
本日も店に一番近い3台分の駐車枠を使って、(多分)展示されてました。
しかし、パトカーカラーのサニトラって・・・コンセプトが全く見えてきません。
以前、名古屋オートトレンドに行ったときに多く見られた、「コンセプトを明確に出来ていないデモ車」と全く同じでしょうか?
車観ても伝わってくるものが何もない・・・
これは一体何なんだろう?

本日店員さんに聞いてみたら、車自体は店長だか店主の所有で、
店内で取り扱われているボディを綺麗にする系の製品のデモ車だとか。
ボディ綺麗にする系のデモ車を全塗装車使ってるの?
それって全塗装時の塗装の質に大きく左右されちゃうよねぇ?
そういうデモ車ならノーマル塗装車両でやんないと意味なくない?
というか全塗装の質とか厚さ次第では良いものだとだまされちゃうんでない?
実は塗装を若干溶かすことでピカピカにするようなタイプのもので、長時間ピカピカを維持できるように、塗装層やクリア層を、その商品に合わせた特別なものを使ってたり、特別厚く塗ってあるとかね。

せっかくなので、その商品も見せてもらいましたが、プロ仕様とからしいのですが材質が「****等」と、詳しく書かれていない・・・これは自分は怖くて使えないな・・・
聞けば、それ買ったお客さんが説明書通りに使ったらゴム関係が全部やられたとかいうトラブルもあったとか・・・
以前、やはりプロ仕様とかで車がピカピカになるものを使い始めた人がいて、最初は良かったのですが、しばらくしたら塗装がやられてみすぼらしい姿になってしまった・・・なんてことが実際に身近であったのを思い出しました。
というか「うに」ですね。「うに」が「ポチ」と呼ばれていたころの話で、
うちに来た時点でみすぼらしかったことで「うに」制作することになったのでした。
一般人には売ってはいけない商品ですね。そんな商品SABで取り扱ってていいのだろうか?



聞いたことで疑問がさらに増えてしまいました。

とりあえず、ピカピカになる系の物は塗装や他部分を痛める可能性を秘めています。全塗装車でデモしている場合、長期であってもその辺りの判断が出来ず、ノーマル塗装車で使ってしまうと塗装の寿命を大幅に短くしてしまうものもあるので、全塗装車でのデモはあてにならないことは理解しておくとイイかもしれません。
Posted at 2020/04/11 23:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 南極1号 | 日記
2020年04月10日 イイね!

【カプチーノ】南極1号、再復活計画・・・その3  #カプチーノ

【カプチーノ】南極1号、再復活計画・・・その3  #カプチーノバッテリーでちょっと躓きましたが、早速届いたので作業再開。
まずはエンジンの始動を目指して燃料ポンプ交換します。









【カプチーノ】南極1号、再復活計画・・・2

【カプチーノ】南極1号、再復活計画・・・3

作業姿勢が結構きつくて、途中で大休憩したりもしましたが、
とりあえずエンジン始動できました。

次は試運転かなぁ?
仮ナンバーって試運転は許されてたよね?
あとは、どこで車検通すかも決めないと・・・
Posted at 2020/04/10 21:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 南極1号 | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 234
5 67 8 9 10 11
1213 1415161718
19 2021 22 23 24 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation