• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2021年01月26日 イイね!

【南極821号】南極821号化計画・・・その6   #カプチーノ

【南極821号】南極821号化計画・・・その6   #カプチーノ足回り関係の作業って実は初めて・・・













【南極821号】最適化計画 南極821号化・・・9

足回り関係の作業って自分の中ではかなりの重作業。
なので今まではプロにお任せ。
正直、あの程度の工賃で付けてもらえるのなら十分ありがたい・・・

ただ、今回はまろやかさんが付けてくれるなんて話もあったので、Amazonにて購入してみました。

で、自分はいわゆるヒキニート・・・
暇だけはある・・・

ということで、少しでも後の作業が楽になるように・・・
と、手を出してみました。




やり過ぎたかも・・・
Posted at 2021/01/26 23:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 南極821号 | 日記
2021年01月26日 イイね!

【南極821号】南極821号化計画・・・その5   #カプチーノ

【南極821号】南極821号化計画・・・その5   #カプチーノ今回はグレーゾーン化翼端板メインで。













【南極821号】最適化計画 南極821号化・・・7
【南極821号】最適化計画 南極821号化・・・8

FRP作業はガレージに車が入った状態だと狭すぎるし、削れば粉も飛ぶしなので、続きは先になるかも。
先に大物を片付けたいな・・・
Posted at 2021/01/26 06:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 南極821号 | 日記
2021年01月24日 イイね!

【南極821号】南極821号化計画・・・その4   #カプチーノ

【南極821号】南極821号化計画・・・その4   #カプチーノ雨ですがコツコツ進めてます。












【南極821号】最適化計画 南極821号化・・・5
【南極821号】最適化計画 南極821号化・・・6

メーターのレイアウト変更で、かなり確認しやすくはなったかと。
まろやか山田さん、ありがと~

一応書いておきます。
度々うちのブログに登場している「まろやか」さん、「まろやか山田」さんですが、
本来のこちらでのHNは「mildman@320」さんとなっています。
ただ自分が極端に英語苦手で、「mild」のスペルが出てこない・・・
ので、勝手に日本語で書いてます。
そして、本名は「山田」でもありません。
うちの家族への初めての自己紹介時に、何故か「山田です!」と言ったので、うちの家族内では「山田」で通ってしまっています。
本名ではないというのは家族もすでに把握しているのですが、
「今日、山田さんが作業手伝いに来てくれるから・・・」
で、通る感じ・・・
一応ご理解を。

ウイングは予定変更で、下げずに翼端板の形状煮詰めて誤魔化す方向で。
自分はちょっとめんどくさそうとか、ふとしたひらめきで、すぐに予定を変えてしまいますが、自分はこの進め方が気に入っている、というかストレスになりにくく、最後まで完成させやすいと思っています。
一般的には先に設計とかして、その通りに作って完成させるのでしょうが、人によってはコロコロと変えなが作っていくことで、より気に入ったものが出来たりもするかと。
以前ディスカバリーチャンネルで放送されていた「アメリカンチョッパー」のポールjr方式ですね。自分にはホント合ってると思います。
今後自作パーツ作ろうって方の進め方の1つとして参考になればってことで。
Posted at 2021/01/24 06:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 南極821号 | 日記
2021年01月22日 イイね!

【南極821号】南極821号化計画・・・その3   #カプチーノ

【南極821号】南極821号化計画・・・その3   #カプチーノ試走でイロイロ解ったので、出来ることからコツコツ進めます。
まずはガレージ内に10年近く前から転がってるウイングを付けることにしました。










【南極821号】最適化計画 南極821号化・・・3 GTウイング取り付け
【南極821号】最適化計画 南極821号化・・・4

今後取り付け方の見直しなんかもあるのでダウンフォースの確認はしばらく先の予定ですが、とりあえずジェントル感は低くなりそうかな?
Posted at 2021/01/23 00:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 南極821号 | 日記
2021年01月22日 イイね!

【南極821号】南極821号化計画・・・その2   #カプチーノ

【南極821号】南極821号化計画・・・その2   #カプチーノ今回は試走です。












【南極821号】最適化計画 試走・・・1
【南極821号】最適化計画 試走・・・2


今回の試走でイロイロ解りました。
・足硬すぎ。まともなのに要交換。
・高速では油温上がりやすすぎ。K4-GP考えたらオイルクーラーは必須。
・ハンドル操作の違和感は解消。
・右リアのフェンダーの処理が甘い。
・ダウンフォースはあった方がいい。
・見た目がジェントルすぎ。
・追加メーターが見にくい。今回高速では奥さんに数値読んでもらってた。
・カーボンダッシュボードがガラスに映りこんで見にくい。
・ATのシフトノブ?の動きが固い。多分肘掛が圧迫してる。
 ちなみにAT用の肘掛はすでに廃盤。
・普通に乗るだけならパワー面では全く問題を感じない。ただ、もう少しパワー、速さ、扱いやすさを上げられる要素が結構ある。

いろいろやれることがありそうです。
たのしそうだ・・・




オマケ

どうでもいい、見る価値もない動画です。
TTWの足に硬さくらいは解るかな?

Posted at 2021/01/22 06:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 南極821号 | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 192021 2223
2425 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation