• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2021年11月08日 イイね!

【南極821号】フェラチーノ化計画・・・その22   #カプチーノ

【南極821号】フェラチーノ化計画・・・その22   #カプチーノ細かい気になるとことかコツコツ対策中。












【南極821号】フェラチーノ化計画・・・39

【南極821号】フェラチーノ化計画・・・40


たいしたことはしてませんが、ちょっと気になったのはプラグコードでしょうか?

元々は古い純正プラグコードが付いてました。
自分の知る範囲では10年前から変わってなかったのは確か。
というか、新車時から変わって無さそうなので26年前から?

そして先日ウルトラのプラグコードに交換。
今回使ったのは自分が南極1号で使っていたもので、購入したのは多分20年くらい前。
ただ、使用期間は1年程度。距離的には数千km。
その後ノロジーホットワイヤーに変えてしまったのであまり使用してない感じ。
交換後、ブーストがかかってない領域の走りがちょっと悪くなりました。
この時点では原因がプラグコードとは解らないレベル。

そして今回純正新品に交換したら、明らかにブーストがかかっていない領域の走りが良くなりました。
これによりプラグコードが原因だったとハッキリした感じ。


古いウルトラ << 古い純正 <<<< 新品純正


あくまで個人的に感じたことをまとめると・・・

・プラグコードは古くなると走行距離にかかわらず性能が劣化する。
・純正より社外品の方が性能劣化が早い。(注:今回の古いウルトラの場合)
あと今回ではなく昔から感じていたことですが
・新しい純正プラグコードから社外新品に変えても性能差はほぼ感じない。

って感じでしょうか?
社外プラグコード、基本はドレスアップパーツなのかもしれません。

ちなみに今回の純正プラグコード、デスビからプラグまでの3本セットで4,600円(税別)でした。
じゅみ工場長も言ってましたが、純正新品の定期交換の方が性能維持やトラブル回避の面で良さそうに思います。
Posted at 2021/11/09 04:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 南極821号 | 日記
2021年11月04日 イイね!

【昭和基地】片付け中・・・その4

【昭和基地】片付け中・・・その4相変わらずコツコツ片付け中です。











【昭和基地】片付け中・・・5

大物が結構片付いたかも。



オマケ。

【南極821号】子供とラーメン食いに行っただけ・・・
Posted at 2021/11/04 23:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昭和基地 | 日記
2021年11月02日 イイね!

【カプチーノ】サビ対策 カプチーノのジュータンってこんななんです。  ・・・#カプチーノ

【カプチーノ】サビ対策 カプチーノのジュータンってこんななんです。  ・・・#カプチーノ自分と直接話をしたことがあるカプチ乗りなら、
「カプチーノを長く乗りたいのであれば内装は撤去すべき。」
とか言われたことがあるかと。

特に問題となるカプチーノのジュータンをチェック出来るいい機会があったので、防水テストなどしてみました。






【カプチーノ】サビ対策 カプチーノのジュータンの防水テスト

こちらもどーぞ。




26年もたっているのになかなかの防水能力です。


この防水能力のせいで、

以前上げたリアガラスからの水の侵入。

・ジュータンの下を通ってフロアに水が流れ込む。

・フロアに水が溜まり始めても、ジュータンが防水で湿ってこないため気が付かない。
・防水ジュータンのせいで、フロアにたまった水が乾かない。
・仮に蒸気になっても防水ジュータンのせいで湿気が残りやすい。

・フロアがサビ始める。

ってなことになるわけです。
防水ジュータンのせいで、フロアがサビやすい状態になってしまうわけです。
これが自分が内装撤去を勧めてきた最大の理由です。



内装撤去案に対し、
「定期的にジュータンめくってサビ確認すればいいじゃん。」
と、別の対策をあげて内装撤去しない方も居たりしましたが、
これも注意が必要です。

どうやら、カプチーノの車体には、当時のジムニーやエスクードに採用されていた亜鉛メッキの鉄板が使われているようです。
正規ディーラーで聞いてもはっきりしたことが解らなかったので言い切れませんが、自分の見てきた感じでは間違いないかと。

亜鉛というと高圧線の鉄塔なんかに使われているもので、
鉄よりも亜鉛の方がサビやすいため、先に亜鉛がサビることで鉄がサビないというもの。

そのため、フロアに水が入り込んだとしても、簡単にはサビません。

が、それは亜鉛が先にサビているために鉄がサビていないというだけで、
亜鉛がサビ切ってしまったら、そこから先は鉄がサビ始めるわけです。

なので、
「1年前に確認した時は全くサビていなかったのに、
今回ジュータンめくったら結構サビが出てた。」
なんて話もあったりします。
亜鉛がどの程度サビているかは見た目では判断できないので、
確認スパンが長いと手遅れにもなりかねません。
「確認してるから大丈夫~」
と言いながら、その2年後くらいにフロアに穴空いた方も実際にいますので・・・



とりあえず、防水ジュータンがフロアをサビやすくしているのは間違いないと言えるので、長くカプチに乗りたい場合は、なにかしらの対策をすることを強くお勧めしておきます。
Posted at 2021/11/02 12:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2021年11月02日 イイね!

【昭和基地】片付け中・・・その3

【昭和基地】片付け中・・・その3平日なので1人でコツコツ片付け中・・・












【昭和基地】片付け中・・・3

【昭和基地】片付け中・・・4

結構大変・・・
でも、これで捨てやすくはなったはずです。
内装関係は多分終了したかな?

塗料の缶も山のようにあるのですが、結局使わないので、そろそろ廃棄してもイイかも・・・
さらに大変そうだ・・・
Posted at 2021/11/02 11:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昭和基地 | 日記
2021年11月01日 イイね!

【昭和基地】片付け中・・・その2

【昭和基地】片付け中・・・その2週末は子供に手伝ってもらってガレージの片付けを・・・












【昭和基地】片付け中・・・2

現時点では、南極821号をガレージの中に入れられるまで片付けるのが目標です。
でないと、フロントをフェラーリっぽくする作業が開始できないので。

なにか別の作業を思いついたりしない限りは、コツコツ片付け進めようと思います。
Posted at 2021/11/01 10:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昭和基地 | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation