• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトの"アバルト初号機" [アウトビアンキ A112]

整備手帳

作業日:2013年12月4日

久しぶりに穴塞ぎ作業しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本当に久しぶりにサビ穴塞ぎをしました。
左ドアの下側。
ドアはまだ手を付けてませんが、その下側後輪の前まで、全て腐ってます。
かろうじて生きているところを残して、切除しました。
それが暑い夏の盛りのこと。
あっという間に季節は移って、もう初冬。
ここらでやっておかないと厳冬の時期を迎え、雪などで手を付けられなくなりそうです。
裏から適当に塗装とサビを落とし、ボール紙で型を取ってよく見てみると、生きていたはずの室内側の床が腐ってました。
仕方ないので、その床にあわせて鉄板を切って貼り付けることにしました。
今日は鉄板を切って形を整えるところまでで一旦休憩。
続きは明日になるかも。
やることは簡単ですが、結構根気がいります。
溶接は、穴があいたりしてうまく使えませんので、ビス止めと、PORー15の錆止めで、接着剤の代わりもさせます。
結構いい加減ですけど、なんとか形になればいいと思ってやってます。
2
下側から見たところです。
3
こういうふうに塞ぎます。
4
室内側は、こんなふうにします。
後部座席の横です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン始動記録

難易度:

タイヤ交換

難易度:

スロー調整

難易度:

フルード交換

難易度:

春のオイル交換

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation