• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro208のブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

慣らし運転中…

Mazda2に乗り始めて9日経ちました。

絶賛慣らし中です…と言ってもドライバーの慣らしです。

納車時にスタッドレスを装着した状態で納車して貰ったわけですが…近所にバイパスがあるおかげでそれほど回転数を上げず、信号に止められる事もなくスムーズに初日で終える事ができました。

それから引き続いて車の慣らしを兼ねたドライバーの慣らしです。
ここ最近の車は慣らし運転は要らないという話を聞きますが、やはり工業製品。いきなり全開はNGなのはもちろんですが、ある程度アタリを付ける位のことはした方がいいと思います。

しかしそれ以上に重要なのはドライバーの慣らし。
今まで乗っていたPeugeot 208GTiとMazda2では明らかに車の性質が違います。エンジン性能、タイヤ・ブレーキ性能に関してはそもそも目指す方向性が違うので多分、208に乗ってたときの感覚でMazda2に乗ると事故る確率大です。

そんな訳で仕事上がりと休日で早く車の感覚に慣れるように走り回っています。

比較的慣らしは順調ですが、その中で気になった現象が。。。
レーンキープ・アシスト・システム、アダプティブ・LED・ヘッドライト、スマート・ブレーキ・サポートの警告灯が走行中に点灯したのが2回、レーンキープ・アシスト・システムの警告灯が点灯&警告音が1分くらい鳴り続けたのが1回ありました。
1ヶ月点検の時にでも見てもらうか…(´・ω・`)
Posted at 2020/11/29 23:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mazda2 | 日記
2020年11月23日 イイね!

Mazda2はじめました。

Mazda2はじめました。11/21にMazda2が納車になりました。

9月末にオーダーし、10月末には納車される予定でしたが車が完成しているにもかかわらずしばらく広島から動かず、そうこうしているうちに208GTiの車検が迫ってきた訳ですが、その車検が切れる日にMazda2がディーラーへやってきました。

納車整備と持ち込んだドラレコの取り付けなどで何日か掛かるという事で翌週の週末って事で21です。

簡単な説明を受け、当日持ち込んだ冬用ワイパーの取り付け・リヤワイパーの付け方を聞いて30分足らずでディーラーを出ました。

この時点で車のメーターは6km。スタッドレスに付け替えた状態で納車されているためラゲッジには夏タイヤが積み込まれていたため一旦帰宅して夏タイヤを置いて給油へ。

前の208GTiもその前のAE111もハイオクでしたが…今回のMazda2はディーゼルなので軽油。改めて給油して軽油って安いことを痛感しました。
普段給油しているスタンドではハイオクが会員価格で129.9円/Lに対して軽油は94.9円/L。実に35円/Lの差があります。初回給油は30L越えていたので1回で1,000円以上違うのは結構インパクトありますね。(^^;;

給油を終え、この3日間、一日のうち半日は仕事、残りの半日は慣らしの為に市内及び近隣の市までドライブしてました。

Mazda2は購入前にATのガソリン車を試乗していましたが、やはりMTのディーゼルだとかなり感覚的に違うように思います。
ガソリン車だとエンジン軽さとアクセルレスポンスから来る出足の軽さを感じますが、ディーゼルはシフトインジケータに従うと出足が結構重め。
多分、トルクを活かしつつディーゼル特有のエンジンノイズをできるだけ抑えるような設定になってるんでしょうね。
ガソリン車はシティコミューター、ディーゼル車はグランドツアラーみたいな乗り方が合うように感じました。

最初のうちはエンジンの音は違和感を感じてましたがさすがにこの3日で大分慣れてきました。
今日の時点で総走行距離は386kmという事でスタッドレスの慣らしは十分ですが、ドライバーの方の慣らしはもう少し必要な気がしています。ワイパーとウィンカーが今までと逆なのはもちろんなのですが、それ以上にハイテク装備が多すぎて週刊ジャンプ以上の厚さの取説を覚えるのにも一苦労です。(笑)

そんな訳で暫くは仕事上がりに夜な夜な近隣の市まで足を伸ばそうかと思っている今日この頃。

因みに現在の最高燃費は…30.9km/Lです。大体330kmくらい走ったところでこの数値だったんですが…DPF再生入って2km/Lほどダウンして、現在は30.5km/Lまで回復したところです。

これだけ走って燃料単価100円切ってるとかなり給油代は下がりそうです。(^^)b
Posted at 2020/11/23 23:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mazda2 | 日記
2020年11月21日 イイね!

納車!

10月末に納車予定でしたが208GTiの車検切れまで納車が間に合わず、やっと本日納車となりました。
ディーラーに車が届いたのは奇しくも208の車検が切れる11/14でした。

今年の2月にとあるキャンペーンであたったドラレコを取り付けて貰うということもあって一週間は代車生活でしたが、晴れて自車生活です。

ディーゼルターボと言えど208と比べるとトルク感、パワー感はありませんが、クイックシフト入れて45%ショートストローク化してたハズなのにMazda2の方が短いような…

まだ慣らし段階なので暫くは様子を見ていきたいです。(^^)

取り敢えず分厚い取説読もう。(^^;;)
Posted at 2020/11/21 17:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般

プロフィール

「普通に乗ってこうなった…250kmくらいの時に35.5km/Lを一瞬記録したが撮影するまえにDPF再生開始。土日に秋田市、弘前市に行き、平日は自宅と会社往復で4kmくらいの走行。1057.8km走って32.3km/L。その後、37L給油できた。」
何シテル?   09/19 19:29
コンパクト+MT+軽量+できればハイパワー=最高(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

レーダー探知機COMTEC ZERO 808LV取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 21:12:46
減衰調整延長ダイヤル取付&ツインスプリング保留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 23:57:15
DJデミオ バックランプ交換してみた1/2(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 21:08:51

愛車一覧

マツダ MAZDA2 はにぃさん (マツダ MAZDA2)
無事、納車されました。 初ディーゼルです。できるだけ長く乗りたいです。(^^)
プジョー 208 ねこざめ号 (プジョー 208)
プジョー(猫?)のシャーク・グレー(鮫?)って事でねこざめ号♪ 踏めば鋭い加速、流せば ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
就職してから免許も無いのにバイクが欲しくなり、こっそりと教習所通いして免許を取得して新車 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1stカー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation