• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro208の"ねこざめ号" [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2016年1月2日

ワイパー返し?!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2015年3月に交換したワイパーのCHAMPION EASYVISIONですが、運転席側だけがちょっと前からワイパーがビビるようになってきたのでゴムの当たりを見るためにバラしてみることにします。

ワイパーのビビりを止めるためにビビり止めを塗るという方法もありますが、あまり知られていない方法(?)にワイパーゴムをひっくり返してやるだけでもビビリが止まることもあります。(^^)b

ワイパーを立てた際に下側になるところから分解出来ます。
2
下側の部分を拡大。

赤丸で囲んである部分にマイナスドライバーを差し込み、外側に倒してやるとワイパーのカバーが外れます。
3
カバー以外では特に止まっていたりしないので外すとこんな感じになります。

後は普通のワイパーと何ら変わらず。ゴムをそのまま抜けてきます。
4
取り外してみたワイパーゴムを本体と並べてみました。
最初から付いているゴムは若干短めで遊びが多い気がしました。
あと妙にゴムが柔らかい印象が…(^^;;

取り敢えずゴムをひっくり返して入れ直して元通りに戻したらビビりがおさまりました。(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントワイパー交換

難易度:

ワイパー替えゴムの交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

記録/タイヤの空気圧チェックと補充(2024.06.16)

難易度:

初夏のオイルキャッチタンクの様子

難易度:

経過報告/ブレーキペダルの軋み音対策~現在のところ成功

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通に乗ってこうなった…250kmくらいの時に35.5km/Lを一瞬記録したが撮影するまえにDPF再生開始。土日に秋田市、弘前市に行き、平日は自宅と会社往復で4kmくらいの走行。1057.8km走って32.3km/L。その後、37L給油できた。」
何シテル?   09/19 19:29
コンパクト+MT+軽量+できればハイパワー=最高(´・ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レーダー探知機COMTEC ZERO 808LV取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 21:12:46
減衰調整延長ダイヤル取付&ツインスプリング保留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 23:57:15
DJデミオ バックランプ交換してみた1/2(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 21:08:51

愛車一覧

マツダ MAZDA2 はにぃさん (マツダ MAZDA2)
無事、納車されました。 初ディーゼルです。できるだけ長く乗りたいです。(^^)
プジョー 208 ねこざめ号 (プジョー 208)
プジョー(猫?)のシャーク・グレー(鮫?)って事でねこざめ号♪ 踏めば鋭い加速、流せば ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
就職してから免許も無いのにバイクが欲しくなり、こっそりと教習所通いして免許を取得して新車 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1stカー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation