• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまモンNo7のブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

KUGAとの出会いと別れ



早いもので、みんカラを始めて11年と半年ほど経過しました。
すでに、お友達限定でご報告していますが、事故により経済的全損となり、
MyKUGAと突然の「お別れ」になってしまいました。
記録としてここに残しておきたいと思います。

FORD KUGA MK2(前期型)


ヤナセがオペル事業を日本から撤退することになった時に、最終型のベクトラワゴンをあえて購入・・・・それから8年ほど経過した2013年にチョロチョロと不具合が出始めたのと、SUVにに乗りたい気持ちが高まり、いろいろリサーチした中でマイナーなフォードのクーガを発見!この時初めて「欧州フォード」との言葉を認知しました。
1.6Lのダウンサイジングターボの排気量が若干気になったものの、サイズ感と装備とデザインが気に入って新車で購入!色は「ジンジャーエール!」なんともいい色じゃないですか!しばらく気に入って乗ってましたし、みんカラ上でもオフ会を開催するなどして楽しんでいました。希少車の集まりは楽しいですね。
そして、2016年のフォードの撤退!オペルに引き続きまたか!と思いましたが、
2台目のクーガを購入するとは思っていませんでした。
前期型は約2年半の所有でした。

FORD KUGA MK2(後期)+MFT付


フォード日本撤退に伴って、サポートの行方が一番心配されましたが、
購入したデーラーで引き続き面倒を見てくれることになり一安心・・・・。
そんな中で、後期モデル最終のディスカウント販売をすることを知らされ、
当時のカタログカラーである「マグネティック」がもしあれば購入したいとディーラーに伝えたところ、なんと!1台だけあります!との運命的な出会い。
前期型のローンも少し残っていましたが、下取りしてもらい後期型に乗り換えることを決断しました。この時からこの車にはなにか強いご縁があったのかもしれません。
そして、フォード日本撤退後の約8年と半年、突然の事故によりお別れするこことになりました。

最後の満タン給油!


これまで、大きな故障やトラブルもなく安全・安心に乗れたことの感謝とみんカラを通して出合った欧州フォードファンの皆様に感謝して、お別れしたいと思います。


ありがとうございました。m(__)m


*次期車は再来週あたりに到着予定です。改めてご報告します。
Posted at 2024/09/23 22:59:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クーガ | クルマ
2024年01月27日 イイね!

New KUGA 2024


新しいクーガが発売になったようですね。
ハイブリッドにAWDモデルが追加になったようですが、全般的に動力性能はぱっとしない感じですね。
デザインも見慣れないせいもあって、どうもしっくりきませんね。
皆さんはどう思われますか?コメントお待ちしてます!

https://www.ford.co.uk/cars/new-kuga-phev





サイズ


コンフィグ Titainum


コンフィグ ST-LINE
Posted at 2024/01/27 02:08:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | クーガ | クルマ
2021年02月09日 イイね!

クーガ・ジンジャー・ディーラー在庫放出車(走行距離200KM)


2015年式のクーガ1.6Lタイタニアムのジンジャーが新車同様で出てきました。
きっと、倉庫に眠っていたんでしょうかね。
ほぼほぼ新車なんで218万はかなりお買い得な気がします。
まだ、どこかに新車で隠しているディーラーあるんですかねw

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5362072132/index.html


Posted at 2021/02/09 23:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クーガ | クルマ
2018年10月08日 イイね!

【クーガ・リコール情報】シートベルト(ベルトテンショナー)の不具合


10/5、1.6Lクーガにリコールが出されました。
対象車両は速やかに改善実施をお願いします。

該当箇所を切除するだけのようなので、部品待ちなどはなさそうです。



Posted at 2018/10/08 13:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クーガ | クルマ
2018年03月31日 イイね!

新型フォレスターのグリーン


新型フォレスターが発表になりましたが、このボディー色がクーガのジンジャーに
似ている気がしたので比較してみました!
光の加減もあると思いますが、フォレスターの方がもっと濃い緑のようですね。

Posted at 2018/03/31 00:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クーガ | クルマ

プロフィール

「伊勢、鳥羽まで往復約900KM+観光で約1000KM以上走破しました。自動運転のおかげもあり渋滞も苦にならず楽に移動できました。さすがのメルセデスですね。写真はメロンかき氷!」
何シテル?   08/14 11:39
くまモンNo7です(^^; よろしくお願いします。 今までの車歴 トヨタカリーナ:「足のいいやつ!」 三菱スタリオン:「ヘラクレスの愛馬、アリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
2024年10月5日 認定中古車で納車
フォード クーガ マグネティック (フォード クーガ)
2016年4月24日 MY2016新型クーガ納車されました! フォード車正規輸入の最後に ...
オペル ベクトラワゴン ベクちゃん (オペル ベクトラワゴン)
8年間お疲れ様でした。 新型フォード・クーガに乗り換えます。
フォード クーガ ジンジャーエール (フォード クーガ)
2013年9月29日 納車されました! 2016年4月17日 乗り換えのため売却しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation