• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまモンNo7のブログ一覧

2015年11月13日 イイね!

【オートックワン】低燃費なのにパワフル!すこぶる優等生のエコブーストエンジンを搭載したフォード・クーガ


オートックワンで「低燃費なのにパワフル!すこぶる優等生のエコブーストエンジンを搭載したフォード・クーガ」・・・・今井優杏 が掲載されました。

http://autoc-one.jp/ford/kuga/report-2453482/

いつものことですが、もうちょっとちゃんと文章書こうよ!って感じの記事です。
素人のブログとしてなら問題ないですが。

Posted at 2015/11/13 19:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クーガ | クルマ
2015年11月12日 イイね!

Cyclistでクーガが紹介されました


南房総エリアでドライブ&サイクリング
フォードのSUV「クーガ」にバイクを積んで暖かな地へ 自転車合宿してきました


http://cyclist.sanspo.com/214523

単なる試乗レポートではなく、こういったタイアップ記事は好感がもてますね。

Posted at 2015/11/12 21:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クーガ | クルマ
2015年11月07日 イイね!

Anker コンパクトジャンプスターター購入


モバイル充電器で有名なAnkerから、車載用のコンパクトジャンプスターターが
発売になったと言うことで購入してみました。

機能としては、ジャンプスタート機能の他にUSB充電用のポートが2つ付いてます。
本体への充電は専用のACアダプタもしくはシガーソケットから選べます。
その他、LEDライトが付いてまして、SOS点灯、常時点灯、点滅点灯から選べます。
結構明るいですね。

まず、ケースですがおしゃれでかこいいです!
手提げの紐も付いてますので持ち運びも便利そうですね。



中身はこんな感じです。
ジャンプスタートのケーブルには保護機能が付いてましてランプで知らせてくれます。
緑のLEDが光らないとスタートできません。
また、本体の充電残量が25%以上ないとスタートできないとあります。



3Lガソリンエンジン車及び2.5Lディーゼル車を最大400Aで、約15回のジャンプスタートが可能だそうです。
本体は10000mAhのモバイルバッテリーを搭載しており約3時間で満充電可能です。
2つのUSBポートは最大2.1Aまで対応できます。



スターター利用時はバッテリーの+-端子にそれぞれ接続して、
LEDランプの緑を確認してから、エンジンをスタートします。
エンジン始動後30秒以内にジャンプスターターを取り外さないとだめなようです。



LEDのフラッシュライトは緊急時に役に立ちそうです。



日本語の取説が入ってないのが今一つですが、品質的にはよさそうな感じです。
本体は非常に軽いので女性でも取り扱いしやすそうです。
本体への充電ですが、3か月1回程度でいいそうです。
残量はLEDランプでわかりますので便利ですね。
実際にジャンプスタートの実験はできないので評価できませんが、
イザと言うときのお守りとしては十分ではないでしょうか?
クーガの運転席の下のボックスに入れば入れたいと思います!

今なら、Amazonで6,999円です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UKPF3UW


Posted at 2015/11/07 20:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クーガ | クルマ
2015年11月07日 イイね!

UVワイドバイザー装着


地味なアイテムですが、以前から欲しかった日差しよけのバイザーです。
Amazonで1000円でしたので、即買いしてしまいました。
イモタニ製です。




装着してみた感じですが、振動で多少グラグラはしますがお値段相当かと思います。
肝心の日光の遮断ですが、お値段を考えるとこんなもんかなと言う印象です。
ないよりは格段に見やすくはなるので、しばらく運用してみたいと思います。
雨の日の夜間のギラギラがどうなるか、今度検証してみたいと思います。

装着したところです。
チケットホルダーが使えなくなるのが痛いですね(^^;
バニティーミラーを避けて装着できるのはいいと思います。




Posted at 2015/11/07 18:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クーガ | クルマ
2015年11月07日 イイね!

FORD KUGA 2016 スクープ写真


ネット上で次期クーガのスクープ写真を見つけました。
フロントマスクは新型エッジぽいと想像できますね。
リアはコンビネーションランプがシェイプな感じになってます。
全体のデザイン感は現行とあまり変わらない印象ががありますね。
これだけで見ると現行モデルの方がいいなと感じますがどうでしょうか?





Posted at 2015/11/07 12:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クーガ | クルマ

プロフィール

「伊勢、鳥羽まで往復約900KM+観光で約1000KM以上走破しました。自動運転のおかげもあり渋滞も苦にならず楽に移動できました。さすがのメルセデスですね。写真はメロンかき氷!」
何シテル?   08/14 11:39
くまモンNo7です(^^; よろしくお願いします。 今までの車歴 トヨタカリーナ:「足のいいやつ!」 三菱スタリオン:「ヘラクレスの愛馬、アリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
2024年10月5日 認定中古車で納車
フォード クーガ マグネティック (フォード クーガ)
2016年4月24日 MY2016新型クーガ納車されました! フォード車正規輸入の最後に ...
オペル ベクトラワゴン ベクちゃん (オペル ベクトラワゴン)
8年間お疲れ様でした。 新型フォード・クーガに乗り換えます。
フォード クーガ ジンジャーエール (フォード クーガ)
2013年9月29日 納車されました! 2016年4月17日 乗り換えのため売却しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation