• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまモンNo7のブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

音楽再生環境


私の音楽再生環境についてご質問を受けましたので解説します。

CDが一番音質が良いのですが、いちいちメディアを交換しないといけないし、
常にCDを車載しておくのも面倒なので、基本的にUSBメモリを使用しています。
もちろん、スマホや iPhone を使っている方はそれでもよいのですが、
音質を確保したいので、圧縮レートを 192k 以上で保存するにはある程度の
容量のあるUSBでないといけないのと、いちいちスマホを接続するのも面倒なんで、
結局のところ今のスタイルに落ち着いています。

今、使用しているのはこちらの Sundisk の128GBのものになります。
USB3.0対応で高速なので気に入っています。


こちらに、JITTERBUGを接続することでよりクリアなサウンドになります。
JITTERBUGの説明は以前のブログを参照ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1967760/blog/37246673/


楽曲の取り込みは CD(もしくはダウンロード) => iTunes => AAC 192kbps (m4a)
にして取り込み、取り込んだファイルをUSBメモリへコピーしています。
プレイリストは一旦 iTunes でプレイリストを作成後に m3u 形式にエクスポート
することで作成可能です。

以前はソニーの WALKMAN を使っていたので ATRAC形式にこだわってましたが、
WALKMANが壊れてからは、iTunes に乗り換えたことでファイル形式も、
AACに変換してしまいました。 mp3 でもよかったのですが、なんとなく AAC の
方が音質がよい気がするので選択しています。

MFT になってから音質がかなり良くなったので、相乗効果でかなり満足いく
音質になりました。
オーディオはお金をかけようと思えば泥沼なんのであまりいじらすに行こうと
今のところ思っています。

ご参考まで。
Posted at 2016/11/13 23:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クーガ2.0 | クルマ
2016年11月06日 イイね!

ヨーロッパフォードミーティング(EFM)2016参戦


本日、箱根ターンパイク大観山にて、ヨーロッパフォードミーティング(EFM)2016が
開催されましたので、何かと予定の多い週末でしたが参戦してきました。

ざっと見たところ、フィエスタとフォーカスが20代ずつ、クーガが5台と先日の
モニクルと比べると見劣りしますが、沢山のフォード車が集まっていて、
大変興味深く拝見させていただきました。

また、ロボ部長さん、同行さん、REDJACK、アウルさんなどお会いしたかった
皆様とも、ご挨拶ができたのでとても実りのあるオフ会でした。

オフ会は参加するのは簡単ですが、企画側はいろいろな調整や交通整理など
きっといろいろ大変なことも多く、そういった意味で、すらさん、がんじーまんさん、
その他のスタッフの方に、この場をお借りしてお礼を申し上げます。
大変お疲れ様でした。

来年以降EFMが続くかはわかりませんが、貴重なオフ会ですのでぜひ続けて
開催できるといいですね。

あと、YMさんのブログスタッフの方ともいろいろとお話しが出来ました。
今後はボッシュサービス網の1部店舗と提携してサポートをするような
体制を作るそうなので、少しでも並行輸入でデメリットが払しょくされて、
いろいろなフォード車が自由に選べるようになるといいですよね。

FJLはなくなりましたが、フォード車に乗っているユーザは無くなることは
ないので、今後はユーザ側が盛り立てていけるといいなと思います。
また、いつの日かフォードが日本に再上陸する日を願ってやみません。

Posted at 2016/11/06 20:25:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クーガ2.0 | クルマ
2016年11月03日 イイね!

KUGA Morning Cruise 用のグループを作成しました


何してる?でも書きましたが、KUGA Morning Cruise 用のグループを作成しました。
お気軽に参加してください。

オフ会参加有無に問わずクーガ乗りの方でしたら参加自由です。

https://minkara.carview.co.jp/group/KUGA/

Posted at 2016/11/03 23:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クーガ2.0 | クルマ
2016年11月02日 イイね!

ここで問題です!


お隣に止まっていた珍しいこの車!
カスタムカーですがベース車両はなんでしょう!

明日の夜に回答を追記します。








沢山のコメントありがとうございました。
正解は「パジェロJr.」でした!

この車は「パジェロジュニア・フライングパグ(PAJERO-Jr. FLYING PUG )」と
言われているもので、三菱自動車工業がカープラザ20周年キャンペーンの
一環として発売したものです。フライングパグとは空飛ぶ小犬の意味だそうです。

なぜか、フォードDで売られていた、フライングパグ(笑)

Posted at 2016/11/02 23:48:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「伊勢、鳥羽まで往復約900KM+観光で約1000KM以上走破しました。自動運転のおかげもあり渋滞も苦にならず楽に移動できました。さすがのメルセデスですね。写真はメロンかき氷!」
何シテル?   08/14 11:39
くまモンNo7です(^^; よろしくお願いします。 今までの車歴 トヨタカリーナ:「足のいいやつ!」 三菱スタリオン:「ヘラクレスの愛馬、アリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 345
6789101112
131415 16171819
2021222324 2526
27 28 2930   

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
2024年10月5日 認定中古車で納車
フォード クーガ マグネティック (フォード クーガ)
2016年4月24日 MY2016新型クーガ納車されました! フォード車正規輸入の最後に ...
オペル ベクトラワゴン ベクちゃん (オペル ベクトラワゴン)
8年間お疲れ様でした。 新型フォード・クーガに乗り換えます。
フォード クーガ ジンジャーエール (フォード クーガ)
2013年9月29日 納車されました! 2016年4月17日 乗り換えのため売却しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation