• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またきちの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

BATTLEZ EX type RS REAR マフラー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
NAの時は感じなかった&タイムも気持ちUPしたマフラーなのですが、ターボをつけたところ、中回転域から物凄い風きり音が。w
ターボ化(=排気量UP)によりどうもかなりの抵抗になってる模様。

かといって別の物に替える余裕も無いので・・・改造!

(写真)ルータにてマフラーエンド部の絞りを切断!

※施工前写真がちゃんと撮れてませんでした。
同じマフラーの写真はパーツレビュー等で結構紹介されているので比較してみてください。
2
(写真)で、切断した絞りパイプ。

本来のパイプ径50φ。

ノーマルマフラーと同じですね。
3
絞りパイプ径35φ

消音の為だと思いますが、結構絞ってます。

市販マフラー後付サイレンサーと同じ原理ですね。
4
そして出来上がり。

ちょっと切断部の仕上げが悪いですが、まぁあまり見えない所と言う事で。

サイレンサー内の消音材を押さえているパンチングが見えます。

コレで50φストレート構造となりました。
現在セッティング中ではありますが、手応えアリです。

そして・・・五月蝿くもなりました。
(その内騒音測定したいと思います)
関連情報URL : http://www.jaos.co.jp/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガソリン添加剤

難易度:

マフラーカッター改造

難易度: ★★

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月17日 12:50
へぇ~、ルーターで切断すればサイレンサー内部がゴッソリ外せるんですか!

私のJAOSマフラーも、中~高回転域になると、「コォー!」という風きり音みたいなのがします、排気抵抗になってるんでしょうか・・。
コメントへの返答
2007年5月17日 23:02
「コォー!」。
同じくしてました。
以前はタイムも変わらず(気持ちUP)だったので気にしてなかったのですが、ターボ化で「コォー!」がより激しく。w

NAのままでコレやると低回転での力が無くなったりするのかな?


2007年5月17日 20:36
排気効率を上げるには止む無しですね。
排気音も仕方が無いでしょう。
JAOSの人もまさかとは思うでしょうが・・・・w

コメントへの返答
2007年5月17日 23:02
車検が通らなくなるのも止む無しですよね。w

純正マフラー、捨てないでよかったー。
2007年5月17日 23:36
かなり絞られていますねw
もう一つのサイレンサーも怪しい・・・

私もやりたいですが、工具が無い。。。
またきちさんはかなり設備が整っているんですね。
これまた羨ましい限りです。

う~ん、中間パイプが欲しいなーwww


コメントへの返答
2007年5月19日 0:42
音&フィーリングがかなり変わったのでもう一つのサイレンサーは絞ってないんじゃないかなー(希望的観測w)

工具ですが、一時期工具を頻繁に買っていた時期があったんですよ。有ったら使うかもって。wそのお陰かな。
でも、今は良い物がかなり安くなってますよねー。
ルーターも安いのは5千円程度で手に入るのでは?w

ちなみにルーターの先端工具、回転砥石+マンドレルは百均です。
まともに買うと数倍の値段です。
消耗品が百均で手に入るのはホントありがたいですね。

>う~ん、中間パイプが欲しいなーwww
スージースポーツの奴が付くんじゃ無いですかね?
2007年5月19日 1:11
>スージースポーツの奴が付くんじゃ無いですかね?
これは問合せ済みです。TD54Wには取付け不可との事。
これくらいの価格ならと思ったのですが・・・

マフラーの加工やってみたいです。でも、音量が心配ですねww
コメントへの返答
2007年5月19日 2:00
付かないんですかー。それは残念。

>マフラーの加工やってみたいです。でも、音量が心配ですねww
人柱になってみますか?w
私の場合よりも参考になる人は多いはずですよ。w

2009年4月11日 11:21
またきちさん、こんにちは。

ちょくちょく拝見し参考にさせて頂いております

今回マフラーの加工をしようと思っておりますが絞りパイプを取り外すと中のパンチングは「ぐらぐら」しないでしょうか?また音量ですが絞りパイプを取り外す前を10としましてどれくらい音量は大きくなりますか?音質も変化するのでしょうか?

ご回答頂けましたら幸いです

コメントへの返答
2009年4月12日 7:59
こんにちはー。

>ちょくちょく~
いやー、どうもです。w

私の場合、絞りごと切れてしまいましたが、パンチングが抜けるような事はありませんし、ぐらついてもいませんよー。(グラスウールまたはスチールウールが詰まっていて、ソレがテンションを掛けているはずですから。)
押せば動きますけどね。w
ただ、大きく切り過ぎると・・多分外れます。

音は、測ってない&今はもうひとつのサイレンサーも絞りを取っているので、なんともいえないのですが、元が10なら12~13位でしょうか?
コレばっかりは感覚の個人差があるのでなんとも言えませんが。w

プロフィール

何でもそうですが、自分で手を加えるって、楽しいですよね。 私の場合、自己満足の域は超えてませんが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
次はダブルキャブのごついピックアップに乗りたいねーと嫁さんとも意見が合っていたのですが、 ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
走行5万キロ超えていましたが、 外観がきれいで、好みのカラーだったので・・・ ヤフオクの ...
輸入車その他 スクランブラー125 輸入車その他 スクランブラー125
Jinan Qingqi Motorcycle Co.,Ltd. SCRAMBLER 1 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
子供も小さいし、来年ごろ車の買い替えかなーと思い、スライドドアや3列シートの低燃費な車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation