• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンダです。のブログ一覧

2018年11月09日 イイね!

明日はお休み!

明日はお休み!なので!
先日撮影した未現像のデータを現像中♪

DP3Mとかdp0で写真を撮るのが楽しくてDP2Mはやや放置気味(笑)
一番好きな画角なんだけどな~

この前も10枚程度しか撮りませんでした。

せっかくなのでみんカラにアップしておこうかと。

まずは雲岩寺。Merrillの特徴でもありますが赤色が鮮やかに写りすぎてしまう。
僕の現像術では実際の見た目に戻すことはできなかった。
しかし!このアタリかハズレ写真が生まれるかが撮っている自分にはとても面白い。


GC8と紅葉。


テレコンを付けたDP3Mはもはやコンパクトカメラじゃない別のなにかです(笑)


さて明日はどこに行こうか。
もみじラインの紅葉か羽鳥湖も捨てがたい。
まぁ無難に塩原方面だろうな~
Posted at 2018/11/09 22:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月07日 イイね!

大人の休日倶楽部 ~栃木黒羽~

大人の休日倶楽部 ~栃木黒羽~11月7日
水曜日
天候:曇り

本日は!
早起きをして塩原の山道を走り紅葉を見に行く予定でしたがまさかの寝坊(笑)
4時から10分おきに6回もセットしたのに(>_<)

そんな訳で起きたら8時過ぎでした。
この時間からだと紅葉渋滞に巻き込まれると思われるし←実は数日前に行こうとして山を上る前から混んでいたので引き返してきた(笑)

1時間以内で行ける場所を調べてみました栃木県の大田原市にJR東日本のCMで使われた「雲巌寺」と言う寺があるらしい!
出演は吉永小百合さん。

CMはコチラ♪


迷わずGC8を走らせました!!

おぉ!!
コレコレ!!
今朝、スマホで見たやつ(笑)


三脚を立てようかな~、と思ったら観光バス2台の襲撃(汗)

しゃーないので手持ちでISOはなんとか400におさえて。
橋から見る景色はこんな感じ~


雰囲気イイね~




今回のメイン機はDP3merrill+FT-1201でございます。
ようやく使えます。






赤崩壊(笑)






ボケ感もイイ感じ!


駐車場にて。


そんなに大きい寺ではないので早々に引き上げ田舎道をのんびり走りつつGC8も撮りました。












今度はイチョウの写真を撮りたいなー。


カメラ
DP3 M
dp0 Q
Posted at 2018/11/07 21:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月02日 イイね!

ワカサギが食べたい!じゃぁ釣りに行こう!!

ワカサギが食べたい!じゃぁ釣りに行こう!!と言うわけで!
11月1日のワカサギ解禁日にひばら湖、行ってきました~

当日は深夜2時半に出発して5時着。山の気温は3度と冬でした(笑)

この時期は屋形船と言われるストーブ完備の暖かい船の上からの釣りです。

ひばら湖は1月末ごろから氷の上でも釣りができるので白銀の世界が楽しめますよ~

で、ひばらのワカサギ釣りですが難易度は高めです。
みんカラの記事で、「ぜんぜん釣れない金返せ」みたいなブログを目にしたことがありますが、ボウズもありえる湖です(笑)

基本的に穂先に出る微妙な当たりや、手元に伝わる重さの違いで数を伸ばしていきます。
これが最初は全然分からないのよ。て言うか今回2回目だしとれてないあたり多いし。

これが河口湖とかだと多点掛けが楽しめて面白いんでしょうね(^^)

結論としてワカサギ釣りは楽しくありません!朝から夕方まで同じ姿勢で目の前は壁。耐えられません。ノイローゼになっちゃう(笑)


しかし・・・
超繊細な当たりをとるのは面白く、また行こうかなと思える不思議な釣りでもあります。
こんな感じの穂先を使います。


てことで12月も行くかと思います。

釣果としましては58匹でゴールインです。
今回利用した船宿の釣果としては7匹~153匹だったようです。

秋晴れのひばら湖。


紅葉が最高でした!!


磐梯山は薄っすら雪化粧。寒いわけです♪
ソニーのRX100、やっぱり最高です。
時間がなくてチョイ撮りでパシャッと撮ってライトルームで現像してやれば見違えます。
お出かけカメラにもってこいだぜ(^^)


釣ったワカサギはこんな感じで美味しく食べました。


Posted at 2018/11/02 22:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月26日 イイね!

〜開封の儀〜

〜開封の儀〜本日は!

久しぶりにスマホからの投稿でございます(^^)

さて、2年ほど前より気になっていた製品をようやく!ようやく手に入れることができました!

釣りにお金を注ぎ込み買うタイミングがなかったのです(笑)←そんな訳で中古品です…

で、届いた製品はコチラ!
sigma製 dp3 quattro用のテレコン

ft-1201

でございます。
清潔感ある白い箱



箱をオープンするとシッカリとしたケース



ついに!
ついに…!!



手に取ると金属のひんやりした感じ手に伝わってきます。
思っていた以上に質感の良い製品でビックリ。

あとステップアップリングが必要になるので早く注文せねば。

取り付けをすると焦点距離90mmのコンパクトデジカメが誕生となる訳です。

名前をつけるなら
DP3 merrill 改?
DP4 merrill ?

なーんて事を考えつつ

秋はこのカメラに活躍してもらいましょう!

果たして撮りに行く時間はあるのだろうか…

で、取り付けイメージはこんな感じ。
もはやコンパクトデジカメじゃない(笑)


Posted at 2018/10/26 22:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

秋の日光を楽しむ♪

秋の日光を楽しむ♪10月16日
火曜日
天候:曇り

時刻は深夜3時30分。GC8のエンジンをかけ夜な夜な走り出す。
今回の目的地は日光・中禅寺湖。


そうこの季節の中禅寺湖と言えばボートワカサギ!
解禁期間は9月末から10月末までと短い。

で、今年2度目となる中禅寺湖のワカサギへGO!

実は1回目のブログを書く前に2回目の釣行に行ってしまったので1回目のネタは封印(笑)

距離にして那須~日光の中禅寺湖は80kmほど←意外と遠く2時間くらいかかる。

ちょい早めに到着してフォトタイム。

逆さ男体山!
曇っていて朝日にが出なかったことと雲がノッペリした感じなので写真としては今一つ。


紅葉はイイ感じでした。
普段トリミングはしませんがたまにはね(^^)






ワカサギも50匹ほど釣り2時ごろには解散となりました~



帰りのいろは坂&東照宮を抜けるまでの渋滞しんどかったー(笑)
Posted at 2018/10/21 23:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たぶんこの鳥は
ヤフーIDってなんです!?
って叫んでるんだと思う

Twitterとかインスタより早くはじめたSNSだけに退会するのもなー
と思いつつヤフーID持ってないし登録めんどくさいなー

なんて思ってる」
何シテル?   04/22 22:34
休日は釣り・車・カメラを楽しんでいます。 2020年5月:TN60→ホンダです。 改名しました! Twitter(ホンダです。) ↑ひそかにつぶやい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 23:22:27
HA36S アルトに乗り替えて数ヶ月経ったので! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 21:19:55
桜巡り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 00:43:28

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
転勤先で乗る車として購入しました。 雪国なので4輪駆動をチョイス。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2017.6.11 納車
その他 GIANT ESCAPE R3 その他 GIANT ESCAPE R3
ESCAPE R3に乗ってます。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています。 2017.6.11 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation