• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NASAのブログ一覧

2018年06月18日 イイね!

いいもの貰った~(^^♪

いいもの貰った~(^^♪うちの964、主治医さんはポルシェセンターさんです。)^o^( もう15年のお付き合い。
その後も新車なぞ買えるわけも無く・・ひたすら964だけの付き合いです。
よく「何故ポルシェセンター?」と聞かれますが、答えはいつも「1番安いから。」ウッソだーとお思いの方も多いと思いますが、本当に・・結果的に安いからです。
エンジンOHなんかも他店と比べて格安(半額以下)でしたのでお願いしました。
もちろんその後13年経っても絶好調です!(^^)v

不具合は必ず完璧に直してくれるし、修理箇所やパーツには2年保証もつく。過去何度かパーツ不良に起因すると思われる不調を即座に無償再修理してくれました。頼りになる主治医さんなんです。



先日、ホイールロック・キャップを受取に行くと「時間あるなら一通りチェックしとくけど?」と上から下から点検してくれました。ありがたや・・・。(*^^)v

そして帰ろうとすると馴染みの3名のスタッフさんが「これ、僕ら3名からのプレゼント」と袋を下さいました。 実は整備入庫の折り、時々手土産として冷たいアイスや甘いケーキなんかを差し入れしてるのですが、そのお礼なのか?



実はOIL補充用に1L缶をトランクに常備してるのですが、こぼさず入れるにはコツが必要。ところが・・・



これを使えば簡単にこぼさず補充が出来ます。\(^o^)/  純正アクセサリーにこんなのがあったのね~。これは嬉しいサプライズ・プレゼントでした。

全国には空冷を得意とし、顧客満足度の高いポルシェセンターが数店あると噂を耳にしてます。私の地元のポルシェセンターもその中の1店だったみたいです。


Posted at 2018/06/18 21:36:38 | コメント(3) | ただの日記 | 日記
2017年12月20日 イイね!

ロータスヨーロッパ

ロータスヨーロッパ先日参加したイベントで見かけたこのクルマ!! これまで数多くのロータスヨーロッパを見てきましたがオリジナル度ではNO1でした。いいな~これ。



ステアリングを始めスイッチ類もオリジナル。内装もいい感じです。ドアスピーカーは・・・初めてみたタイプです。当時物がどんなだったか知らないけど、まずまずいいんじゃないでしょうか。



純正のエアクリーナーダクト、初めて見ました。当時の新車っぽいですね~。



スペアタイヤも正規の品が所定の場所に。空調ダクトだけなにやら手直ししてますね???

ホイールもレプリカではなくオリジナルもの。オーナーさんに聞くと、悪評高いシフトも楽にスコスコ入るそうです。 いや~、いいモノ見せて貰いました。

Posted at 2017/12/20 22:06:08 | コメント(2) | ただの日記 | 日記
2017年01月28日 イイね!

暖気運転

暖気運転寒い季節ですね。皆さんも暖気運転されてますよね?

私の目安はこの白い湯気が出なくなるまで。時間にすると約10分弱でしょうか?
OIL煙ではなく湯気ですので、エンジンの調子は良いのだと勝手に解釈しています。

Posted at 2017/01/28 18:30:03 | コメント(0) | ただの日記 | クルマ
2015年05月15日 イイね!

アジアンタイヤ~3年間の印象

アジアンタイヤ~3年間の印象2012年05月に交換した我が家の2号車のタイヤですが、新交換用のタイヤが届きました。(まだ未装着。)
本来はミシュランのパイロットスポーツ2が指定なのですが、今回はパイロットスポーツ3をチョイスしてみました。そちらのインプレはまた交換後に改めて・・・。m(__)m
今回は3年間使った初めてのアジアン・タイヤについてご報告したいと思います。

パイロットスポーツ2から3年前に履き替えたのは、韓国製のネクセンN3000。ネクセン社はミシュランのアジア向けタイヤの生産を請け負っていた事もある韓国2位のヤイヤメーカーです。そのせいか、トレッドパターンはミシュランPS2と同じ。(笑)。

使ってみた感想は、「案外悪くありません。」。決して良いわけではありませんが、取り立てて悪いところもなく・・。 

【メリット】
・とにかく価格が安い。4本交換して当時価格で4万円でお釣りがきました。
・通常生活での使用において特に危険を感じたことは無い。
・雨天走行性も速度制限内での通常走行であれば問題なし。
・耐摩耗性は結構いいかも。

【デメリット】
直進性=不安なほどではないけどイマイチ・・。
静粛性=最初は悪くなかったけど、2年目くらいからかなりかなりノイジーになった。
ハンドリング=お世辞にも良くは無い。
高速走行性=走り込んだわけではないけど、そこそこの言えないような速度域でも特に怖くはなかった。

総評=普段使いならコスパは高いと思います。通勤や買い物がメインのファミリーカーなら十分にアリでしょう。ただし 走りを追及する車やドライバーには不向きかも。

ネクセン社の最新版はN8000やN9000でしょうか?かなり静粛性も改善されてると聞きますしファミリーカーであれば検討する価値もあるのではないでしょうか?
Posted at 2015/05/15 22:02:13 | コメント(0) | ただの日記 | 日記
2014年08月03日 イイね!

BMW i3 ~電気自動車に乗る~

BMW i3 ~電気自動車に乗る~先に申し上げておきますが、購入予定はありません!(笑)

それでも今や時代の電気自動車たるや如何なものなのか?やはり興味はあります。
・・って事で乗ってきました~。



とにかく「速い!」です。もうビックリ!加速は964を遥かに凌駕しています。「なんじゃこりゃ!」状態ですよ。 それとアクセル・オフ時の回生ブレーキの利きが凄い。
ほとんどフットブレーキ無で走れてしまいました。(笑) でもブレーキランプは点灯しているらしいから技術ってのは大したものです。



前席は快適ですが、後席はマツダのRX-8並みでしょうか?まあ使えるけど・・って印象です。
試乗した車種に燃費って基準は無いようで、満タンで9L入るそうです。(笑) エンジンは駆動力ではなく、ただの発電機だそうで・・。



こんなi3でこんなに走るならスーパースポーツのi8だとどうなっちゃうんでしょうね?)^o^(
Posted at 2014/08/03 09:47:36 | コメント(5) | ただの日記 | 日記

プロフィール

'90 PORSCHE 911(Type964) Carrera4  平凡お父さんが憧れだけで乗り始めた名車&初”ポルシェ911”。そんな楽しくドタバタな奮闘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

考える夏・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 06:49:42

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキットの狼でポルシェを知り、憧れ続けた私の人生での初ポルシェ。 家族の足、趣味の車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation