• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NASAのブログ一覧

2006年06月25日 イイね!

初の走行中のエンジン不調・・

初の走行中のエンジン不調・・初の走行中の不具合です。走行中にエンジンが”パスパス”となり全く吹けません。・・でもエンストはしないんです。
少し経過すると直り、しばらくするとまた再発してきます。
さてさて、これは一体・・。とりあえず可能性のあるところから見て行くしかなさそうです。アイドリングは安定してるんです。でも1500rpm以上吹けません。アクセルにも反応しません。時々バックファイヤーも起こったりしてます。・・って事は電気系か?

・・って事でまずは全てをフルオリジナルに戻してみる事にしました。画像は心臓部のDMEです。赤丸部のカバーの中に”ROM”が納まっています。DMEは運転席下に納まってまして外してから分解するのですが慣れれば分解は5分もあれば可能です。ただし静電気には御注意を!
実はROMが前オーナーによって社外品に交換されてるので一旦オリジナルに戻す事にしました。現在はドイツのチューンメーカー”LENZ Elektronik”のカレラRS用ROMが付いてたんです。http://www.lenzmotorentechnikusa.com/LenzUSAHome.htm
これ、結構調子いんですよね。4000rpm以上の吹き上がりは格別です。今回の件とは無関係と思うんですが、まあ一応初心に戻るって事で。。

この後エアクリーナーもオリジナルに戻した上でデスビ廻りを重点的にチェックしてみようと思っています。症状的にはデスビ廻りが臭いんですよね。デスビ自体は春にOHしたばかりなのでベルト切れは無いと思うんですが・・。プラグコードも新品なんだけどなぁ。。コイルかなぁ?





Posted at 2006/06/25 08:36:29 | コメント(1) | 964/C4 | 日記
2006年06月21日 イイね!

空冷エンジンは熱に弱い?

空冷エンジンは熱に弱い?雑誌等でもよく話題に上がるこの話題。感覚的に言っても水冷じゃなきゃマズイだろう?って感じてしまいます。でも実際はどうなんでしょうね?
現在のポルシェが水冷に移行した原因はDOHCヘッド化する為・・ってのが定説みたいですね。空冷ではどうやってもヘッドが冷えなかったらしく、その昔の959なんかはヘッドのみ水冷化してたそうですから、この話もあながちウソでも無いのかも。

では空冷は冷えないのか?最近馬鹿の一つ覚えみたいに各部の温度を測ってます。(だってせっかく赤外線温度計買ったんだもん。)その結果ですが、郊外&高速道走行してる限りエンジンヘッドあたりの温度は74度です。マフラー以外で80度を超える部位はあまりないようですよ。これが空冷のせいなのか?油冷の恩恵なのか?そこは不明ですが、走ってる限り結構冷えてるみたい・・ってのが私の結論です。恐らくはオイルが頑張って予想以上に冷してるんだと思ってます。だからオイルの寿命が短いのかな?ただし、街中の渋滞だと流石にこうはいかないでしょうね。まあ渋滞路を走る事なんてポルシェのエンジニア達は考慮してなかったのでしょう。
でもまあ、バイクなんて今でも結構空冷が活躍してるわけで・・。これで結構イケルのかも?

さて、日本の真夏を目前に控えたうちのファミリー964。この調子で夏を乗り切ってくれよ!(いや、お願いします。)



Posted at 2006/06/21 22:08:32 | コメント(3) | 964/C4 | 日記
2006年06月14日 イイね!

ポルの雑誌

ポルの雑誌・・と言えばポルシェマガジンや911DAYSがメジャーですね。私も楽しみにしつつ勉学の為読破しておりますです。
さて、先日ネットで知り合った964オーナーさんが、「あげる」と過去のポルシェマガジンをタダで5~6冊も送って下さいました。964に乗ってる私めとしましては、”どうせ買えない”最新のカレラGTや997ターボよりもやはり空冷の930や964に興味が湧くわけで、当然ありがたく頂戴しました。
1番古いのは1994年8月の第2号。カレラRS特集です。いや~面白い!。本当に嬉しい限りでした。
雑誌の広告欄を見てると、今でも目にするショップから既に聞いた事も無いショップまで様々。964用パーツの種類も多く価格も今とは段違い。当時の姿が思い起こされてコレも結構楽しめました。
当時の964の中古車価格にもビックリ!軒並み700万~900万円代ですよ。まあ当時なら1~3年落ちですからあたりまえか・・。

何でも大切に持っておくものですね。私にとってはもはや”参考書”ですよコレは。
Posted at 2006/06/14 19:59:05 | コメント(4) | ただの日記 | 日記
2006年06月11日 イイね!

ポルの海外通販に挑戦

ポルの海外通販に挑戦最近海外通販のページが面白くって良く見てるんです。(あまり購入には至ってませんが・・(笑))そんな中でちょいと目にとまったのが”フロアーのマット”でした。
材料からカラー、デザイン、ロゴまでセミオーダーメイドで1万円程度とは?「きっとショボイ品だろうが、まあ騙されても諦められる価格か・・」と発注してみました。・・で届いたのがコレ!結構ぶ厚い生地で滑り止め処理も出来てます。国内量販店で同程度の品を買えば2万円は下らないかも・・。おー!これはお買い得だったか?

前席後席の4枚組みです。サイズもピッタリでなかなかご機嫌な買い物でした。この価格なら時々は気分を変えて色違い&ロゴ違いを準備しててもいいかな・・。

海外通販は確かに安いのですが、「純正新品」で格安・・はどうもイマイチ信用できない気がして。。だって、16年前のデッドストックの「純正新品」の場合だと今でも使えるのかどうかって疑問がありません?社外品ならまだしも。まあたぶん大丈夫なんでしょうけどね。
海外通販・・今度から活用してみようかなって気になりました。
Posted at 2006/06/11 10:41:22 | コメント(2) | 964/C4 | 日記
2006年06月04日 イイね!

しろ靴下さんのマネをしてみた。

しろ靴下さんのマネをしてみた。みんカラお友達の”しろ靴下”さんの表紙画像、渋いなぁ・・と思ってたんです。
http://carlife.carview.co.jp/UserProfile.asp?UserID=165519
本日子供を連れておもちゃ屋へ行った際の事。フッと見るときれいなオレンジ色のポルシェのミニカーが目に止まりました。850円也。思わず買ってしまいました。934みたいです。ドアも開閉するしエンジンフードも開きます。お~冷却ファンまで。凄いぞトミー。・・で帰宅後眺めてるとポルシェセンターで貰った土産の袋がそこに。。
ひらめきました!(←馬鹿者)袋の上にミニカーを置いてパチリ!(だって暇だったんですよー)
どうです?850円にしてはターボボディーの迫力出てません?
やるもんだトミー。。それにしても・・前から見ても蛙みたいだけど上から見てもなんだか蛙に似てるような気がしません?
Posted at 2006/06/04 21:07:00 | コメント(2) | ただの日記 | 日記

プロフィール

'90 PORSCHE 911(Type964) Carrera4  平凡お父さんが憧れだけで乗り始めた名車&初”ポルシェ911”。そんな楽しくドタバタな奮闘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/6 >>

     12 3
45678910
111213 14151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

考える夏・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 06:49:42

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキットの狼でポルシェを知り、憧れ続けた私の人生での初ポルシェ。 家族の足、趣味の車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation