• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NASAのブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換以前から準備していたマフラー交換をしました。・・と言っても「純正」から「純正」への交換でしたが・・(笑)。17年目を向かえマフラーの錆びが目につき始めていたので「いつかは新調を」と企んでましたが新品は当然ながら驚くような価格なので無理。今回は新品同様の中古品(実使用15000Kmの品)です。2個あわせてもiPodよりも安かった割りには本当に綺麗な品でした。

うちの964は90年式なので所謂”前期型”。91年からの”後期型”からは部品番号が変更されています。ただし前期型マフラーは既に廃版なので今では交換の際には後期型が供給されてきます。
リヤマフラー  (新)964 111 046 05 (旧)964 111 046 04
センターマフラー(新)964 111 045 04 (旧)964 111 045 03

取り外してみると、特にセンターマフラーからは若干の排気漏れもあった様子。
https://minkara.carview.co.jp/userid/197268/car/85163/170178/note.aspx
・・で交換後の感想はと言うと・・・

1、アイドリングが安定した。
2、トルクが若干増した感じ。
3、吹き上がりがスムーズで高回転まで更に軽々と回るようになった。
4、全体的に静かなサウンドになった。

こうやって、少しずつ調子良くなってくると益々愛着が湧いてきますね。
Posted at 2006/10/29 16:04:29 | コメント(3) | 964/C4 | クルマ
2006年10月22日 イイね!

秋を求めて。。

秋を求めて。。今日も良い天気の1日でした。そこで、朝から秋の風を求めて山間部へドライブして来ました。
この季節はツーリングには最適なのか?至る所でクラブ・イベントらしきツーリングに出会いました。中でも目を引いたのは・・
①日産フェアレディーZ(S30)オーナーズクラブ(らしき一団)
 コンクールコンディション並みの240ZGからZ432まで総勢15台あまりの一団。
②高速道での大小のオープンカーだけによる30台余りのツーリング
道を譲ると全員が追い越しざまに後席のうちの子供達に手を振ってくれてました。


・・でうちは、山間部にあるレーザーガン・ゴルフを楽しんできました。これはレーザーガンを持って山の中に作られた18ホールを回り、的を狙って得点を競うものです。これも結構楽しめました。レーザーガンと言っても重量は本物のライフルと同じだそうなので結構腕が疲れましたが・・。

この季節・・油温も上がらずエアコンも不要。最高のドライブ季節ですね。
ナビが付いた事で道に迷う事も無く、iPodのおかげでBGMもタップリ。女房子供もご機嫌な1日でした。(ホッ・・)
Posted at 2006/10/22 21:32:01 | コメント(1) | お出かけ日記 | クルマ
2006年10月21日 イイね!

間もなく1周年

間もなく1周年うちのポル号が我が家に嫁いで来て間もなく1年を迎えようとしています。思い起こせばこの1年、色々と悩まされてもきましたがおかげで今日も元気に走ってます。
実は本日、前オーナーさんから連絡があり久々に会ってきました。「その後どうなったのか、懐かしいし暇なら是非見せて頂きたい。」との申し出に当然快く会ってきたのです。

この1年の出来事を伝えると「調子いいと思ってたのに本当に申し訳無い・・」と恐縮がってましたが、なになに済んだ事。蘇った964をじっくりと見て頂きましたよ。「結局俺ってポルシェの事を何も知らないままに終わってたんだね。改めてまた964を探そうかな?」と真剣に悩んでおられた姿はやはり車好きの顔でした。

画像は譲って頂いた当時の姿。RUFの重いホイールにでかい"3.8RSタイプウィング"が装着されてたんですよね。このウィングがまた重いのなんのって・・。そしてトランク内には150万をかけた(らしい)オーディオアンプがギッシリと。。(オーディオもいいけど次回はその予算でまずは車の基本整備をしてね。(笑))
Posted at 2006/10/21 23:02:04 | コメント(1) | ただの日記 | 日記
2006年10月15日 イイね!

モニターの見え方

モニターの見え方先日装着したカーナビ。モニターを若干オフセットさせたわけですが、その見え方を運転席の目線から見るとこうなるわけです。
ギリギリ全画面が見えるかな?ってとこです。やはりセンターに合わせると画面の左半分は見えなくなりそうですね。

今日1日使った感想としては、ナビ性能自体に大きな不満も無く的確に目的地に案内してくれ、DVDやTV・iPod機能も文句無しです。デザインも良く性能もまずまずの割りには安いのでお買い得感のある品でした。

ちなみにFM飛ばしのiPodの音質も私には十分過ぎる程クリアーです。強いてこのナビの不満点を述べるならば、ナビ音声案内の際にオーディオがボリュームダウンでは無く”カット”されてしまう事くらいかな。

Posted at 2006/10/15 18:34:02 | コメント(2) | 964/C4 | 日記
2006年10月14日 イイね!

'73 カレラRS

'73 カレラRS本日はオーディオのチェックに行ってきました。やはり接触不良でして、結局配線を引きなおす事で解決しました。料金無料!良心的です。ヨカッタ・・。

・・で、本日隣に居たのはナント!本物の'73カレラRS。まるで新車みたいです。尋ねるとオーナーさんはホワイトボディーにまで戻してのフルレストアを施したそうでその仕上がりは「新車並」だそうです。(いったい幾らかかったんでしょ??聞きたいような聞きたく無いような・・多分国産高級新車1台分くらいなんでしょうね?)
いやー、ナローボディーって格好いいですねぇ。そう言えばみんカラ友達のeikoさん家の車も黄色のナローじゃなかったっけ?すっげー格好いい!!惚れました。もっとも惚れたところでどうなるものでもないけど・・。

そんなわけで、気分よく音楽聴きながら戻ってきました。

Posted at 2006/10/14 19:35:09 | コメント(4) | ただの日記 | 日記

プロフィール

'90 PORSCHE 911(Type964) Carrera4  平凡お父さんが憧れだけで乗り始めた名車&初”ポルシェ911”。そんな楽しくドタバタな奮闘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

1234567
89 10 1112 13 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

考える夏・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 06:49:42

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキットの狼でポルシェを知り、憧れ続けた私の人生での初ポルシェ。 家族の足、趣味の車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation