• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NASAのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

旬の味覚です。

旬の味覚です。私の住む街において『冬の旬の味』と言えば、やっぱりコレです! 海のミルク”牡蠣”です。

この季節になるとアチコチに牡蠣養殖業者が来て”街角直販”をしています。もちろん私の町内でも毎年何度か開催されています。今日はその1回目の日。
この写真の”殻付き焼き牡蠣”は売り物ではありません。『食べ放題』です! 何度も列に並んでは4個・5個と食べてしまいます。(笑)



その日になると毎年ながら町内老若男女が「おーっ!NASA、行くでー。」と歩いていきます。(笑)道路に出ると、そこはかとなく潮の香りが漂ってくるのがたまりません。(あっ、よだれが・・・)

焼き牡蠣は食べ放題、その傍では生牡蠣の販売や牡蠣飯、牡蠣フライを販売がされています。日によっては牡蠣みそ汁を無料で振舞ってくれたりもしてるんですよ。いいでしょ~。



朝から町内の方々で牡蠣三昧!もちろん昼食にはアツアツの牡蠣フライを、夕食用にも牡蠣フライと牡蠣飯を買ったNASA家なのでした~ん。

全国のポルシェファンな皆様、フラット6サウンドを響かせて美味しい牡蠣を食しにこっちへきんさいや!
Posted at 2012/01/29 18:09:14 | コメント(4) | ただの日記 | 日記
2012年01月28日 イイね!

バキッ!・・の原因はコイツだ!

バキッ!・・の原因はコイツだ!先日「ドア開閉時のバキッ音」で入院していたMy964。原因が判明しました。コイツです。

この部位は外板、インナーパネル、補強板の3枚重ねになっているのですが、その1番室内側の補強板が見事に割れていました。



結局割れた部位を溶接して修正。錆止めの塗装をしたら終わりです。
・・と簡単に書きましたが、なにせスピーカー穴からの作業になるので狭い事。作業員さんはかなり苦労されたそうです。いやはや、ありがとうございますです。

・・・って事で、ドア開閉時にバキッって鳴ってるなら・・・・
1番:ドアストッパー取り付けボルトの緩み。
2番:ドア内部補強板の割れ
                  ・・・・を疑ってみて下さいね~。
Posted at 2012/01/28 18:08:27 | コメント(7) | 964/C4 | 日記
2012年01月22日 イイね!

ドアストッパー・パネル破損

ドアストッパー・パネル破損昨年より運転席のドア開閉の度に、「バキッ」と音がし始めてました。一般的にこの症状が出ると「ドアストッパーのドア側ボルト(写真左側)の緩み」が疑わしいのですが、今回はしっかり締まってる。・・・そうなると・・・これはやばいですね。
最初は小さな音だったのですが最近は大きな音がし始めたのでそろそろマズイと思い始めました。




そこで昨日、お世話になってる板金屋さんに持ち込んだところ「ドア内部のストッパー固定部の補強パネルが割れてるか?溶接外れかのどちらかですね。」との返答。・・やっぱりね。。詳しくはドアを開けてみないと何とも言えないけど間違いなく何かしら破損しているようです。

964ではドア側内部が、993ではボディー側内部が破損するケースが多いようです。この板金屋さんでも「964では多い症状ですね」・・とアッサリ。 ちなみにフェラーリ等でも多く発生する症状みたいで、このお店ではポルシェより修理頻度は多いかも、Dinoなんかも弱いですね・・と申されてました。

今回は丁度この日で手が空くってんで、そのままMy964を置いて帰りました。壊れたのが判明したなら悩まずとっとと直しておくしかないでしょう。
だって、ここの破損、放置しておくと最悪はドアストッパーがドア外板を突き破ってしまう事もあるとか・・。(それはヤバい)
Posted at 2012/01/22 09:17:02 | コメント(10) | 964/C4 | 日記
2012年01月21日 イイね!

質問:ROVERミニのタイヤ

質問:ROVERミニのタイヤ今回はROVER ミニに乗ってる自動車部仲間の”赤MINIちゃん”の話題です。

タイヤが劣化してきてるので交換を考えていますが、12インチ車なんて初めてでどれをチョイスすれば良いのか?・・と悩んでいる様子。(だってほとんどがECOタイヤ・・)) 識者の方々からの良きアドバイスを頂けると幸いです。 ご意見は私 ⇒ 赤MINIちゃん に必ず伝えます。


彼女の愛車は'96のROVER MINI Mayfair 1.3i の4MTでオリジナルの12インチホイール。。
足回りもオリジナル&エンジンもオリジナルです。 でも走りは・・峠・高速道にかかわらずオーナー女史の見かけとは裏腹に、なかなか軽快でハードで運転も上手です。(笑)



オリジナルサイズだと145/70R12、 スポーツサイズだと165/60R12 って事になるのでしょうか?

「グリップ、ロードノイズ、磨耗性・・・そのあたりから多様なご意見を賜れれば嬉しいです。」・・・By Lady-赤MINI
Posted at 2012/01/21 07:43:42 | コメント(2) | ただの日記 | 日記
2012年01月18日 イイね!

ポルシェの新車カタログ

ポルシェの新車カタログ先日ポルシェセンターに行った際に主治医さんが「はい!コレ」と手渡してくれました。
911とカイエンのカタログみたいです。
カタログたって厚さ2cmはありそうな、立派な『本』ですよ、これは。。

中は開発秘話から装備、カラー、内装まで・・・まぁ凄い濃い内容ですね。新車を購入される方々はこれを読み。希望のオーダーをされるのでしょうね。羨ましい・・・。

ちなみに”ステアリング・ヒーター”なんて装備もあるんですね。知りませんでした。
Posted at 2012/01/18 20:54:35 | コメント(5) | 964/C4 | 日記

プロフィール

'90 PORSCHE 911(Type964) Carrera4  平凡お父さんが憧れだけで乗り始めた名車&初”ポルシェ911”。そんな楽しくドタバタな奮闘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/1 >>

12 3 4567
8 91011 121314
151617 181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

考える夏・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 06:49:42

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキットの狼でポルシェを知り、憧れ続けた私の人生での初ポルシェ。 家族の足、趣味の車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation