• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NASAのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

明日から4月

明日から4月早いものですねぇ。明日からは4月ですよ。

3月最後のきょう、やっとコートやジャンパーも脱ぎ、軽快なジャケットが心地よい季節になってきましたよ。桜前線こそまだ先の様子ですが、気分は”春”です。こんな日の911でのドライブはまた格別楽しいです。

気持ちが軽いせいか?エンジンまで軽く回る気がします。事実『ダイブルさんROM』のおかげもあり一瞬で7200rpmまで軽く吹け上がるアノ快感、短い時間ではありましたが964を堪能できた春直前の1日でした。
Posted at 2012/03/31 18:16:15 | コメント(2) | 964/C4 | 日記
2012年03月25日 イイね!

やるなぁ!MAZDA

やるなぁ!MAZDA間もなく生産中止になる事が決定した、世界唯一の量産ロータリーエンジン搭載のMAZDA RX-8! 今更ですが、じっくり見る機会がありました。

リアル・スポーツカーですが一応4ドア車。例えば全ドアを開放するとこうなるわけです。所謂”観音開き”ってやつですね。

その後席に、身長160cm弱の赤MINIちゃんが乗るとこんな感じに・・・。



ぜんぜん余裕ですね!! 4名乗っても楽勝でした。身長172cmの私も後席に乗せて貰いましたが全く不自由無しな空間でしたよ。

ちなみにローバー・ミニに大人が4名乗るとこうなって・・・・少々不自由な空間・・・だったかも。(笑)



そして911に家族で乗るとこうなるわけで・・・仮に大人4名だとかなり不自由・・って言うか・・・たぶん無理。。



うん~、使えるなぁ『RX-8』。


Posted at 2012/03/25 11:44:45 | コメント(5) | ただの日記 | 日記
2012年03月24日 イイね!

なんか落ち着きます。

なんか落ち着きます。911(964)のインパネです。質素でしょ!(笑)

買った頃は汚れなのか?油なのか?磨耗なのか?・・・まるでポマードを塗ったリーゼント・ヘアーのようにピッカピカにテカってたのですが、やっとイイ感じの渋いつや消しになってきました。アレコレとカーケミカル類も使ってみましたが結局のところ、私の場合はクイックブライトによる水拭きを根気よく続けるのが1番効果的だったみたいです。(笑) 

2005年10月29日夕方に我が家に嫁いできた964。”15年モノなんだぁ”と思ってましたが、2012年の今となっては”21年モノ”になってたんですね。それに今日気付きました。・・て事は私が手入れを始めて丸6年。”水拭き”でも6年も磨いていれば結構汚れも落ちるものなんだと実感。 何事も根気と情熱って事なんでしょうね。そう言えば・・・

自動車部仲間の赤MINIちゃんも乗り始めて6ヶ月が経過。。。購入時はこんな感じ・・・塗装は色あせて艶もなく、なんか寂れた感じすら・・・



それが半年後には・・・もちろん全塗装なんかせず、1度プロによる研磨に出したあとはコマ目に磨いてるだけだそうですが。。 当初は朱色にすら見えた塗装も今では真紅で濡れた鏡のような艶に。。



やはりオーナーさんの愛情次第で車って蘇って(若返って)くるものなんでしょうね。若い女性オーナーさんですがとっても大切に乗っておられます。そんなこの”赤MINI”は幸せな車だったんだろと思います。 さて、うちの964も喜んでくれてるとイイな。
Posted at 2012/03/24 19:07:45 | コメント(3) | 964/C4 | 日記
2012年03月18日 イイね!

本日は・・・・雨・・・・

本日は・・・・雨・・・・本日は第三日曜日。毎月恒例『KHC瀬戸田ミーティング』の日です。
前夜の天気予報では”曇り”でしたが目覚めてみると”小雨”。それでも予定通り自宅を出発。 でも雨は勢いを増すばかり。

いつもの赤MINIちゃんと合流し途中の集合場所に到着してみると・・・常連さんの約2名(2台)が傘を差してますね?「後の方々も雨で遅れているみたい。」と少し待ってると「本日のイベントは中止なんだって!」と。あちゃ~~~やっぱりね。
急遽、同じく既に集まっていた山口県隊と”ランチに行こう!”となり目的地を変更して雨の中のランチ・ミーティングを楽しんできました。

ちなみに、お約束の<<3月の赤MINI号>>


合流地へ向かってみると、お~!F430スクーデリアが来られてるじゃないですか。オーナー様の御好意により「どうぞ座ってエンジン掛けてみて下さい。」の言葉に早速甘えてみた赤MINIちゃんの図。(爆) スターターを押すと目覚める数百頭のイタリア生まれの名馬達。



一同、そんな名馬達が奏でる『フェラーリ・シンフォニー』にしばしうっとり。。
「そのステアリングでMINIが買えるんじゃないの?(爆)」と大ウケしつつも、初フェラーリにお喜びの赤MINIちゃんなのでした~ん。(笑)

そんなこんなで気を取り直してランチへ向かいましょっと。 伺った先は山中にあるスリランカ料理のお店”LAMP”。 料理は美味しいのですが、駐車場が狭いのが難点。

平地な場所はスーパースポーツカーに譲って、全天候型964/C4(笑)と赤MINIはオフロードチックな場所へ駐車。カレラ4ならこの程度のオフ地はへっちゃらなのさ。でもドロドロ。。。



食事後我々は解散させて頂きましたがF430と素敵なオーナーさん御家族を囲んだ楽しいいっときでした。ご一緒させて頂いた皆様、どうもありがとうございました。

さて、帰宅後改めてみてみるとさすがにドロドロ・・。(涙) それでは早速綺麗に流しておきましょっと。



ドロを落として水洗いを済ませたならお気に入りのこちらです。これ、イイですね。
さらに・・・



窓ガラスはこちらで。油膜も落ちて、ガラスはピッカピカなクリアーに!
そして最後は・・・・



エンジンルームもサッと洗っておきました。964って90Km/hでRスポイラーが開きますが、開くと”エンジン開放びしょ濡れ状態”ですから。(笑)これってまさにバイクのエンジン状態ですね。

さて、車の神様!来月は晴れますように!!(祈)
Posted at 2012/03/18 18:28:23 | コメント(6) | お出かけ日記 | 日記
2012年03月14日 イイね!

我が家にもやっと春が来た。

我が家にもやっと春が来た。この時期のお約束かもしれませんが、やっと本日我が家にも春が訪れました。
964を買った頃はまだ小学生で、ポルシェの後席ではしゃいでいた娘・・・春からは高校生です。
念願の第一志望校でしたので家族で大喜び。天気も快晴で本当に良い1日になりました。

我が子ながら、正月休みもなく可哀想な程夜遅くまで勉強を頑張ってた事、ちゃんと見てましたよ。本当に良く頑張りましたね。ご苦労様でした。
学問と共に2度とこない高校生活と青春を存分に満喫して人生の良き想い出を沢山作って下さいね。
Posted at 2012/03/14 22:04:09 | コメント(8) | ただの日記 | 日記

プロフィール

'90 PORSCHE 911(Type964) Carrera4  平凡お父さんが憧れだけで乗り始めた名車&初”ポルシェ911”。そんな楽しくドタバタな奮闘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/3 >>

    12 3
45678910
111213 14151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

考える夏・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 06:49:42

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキットの狼でポルシェを知り、憧れ続けた私の人生での初ポルシェ。 家族の足、趣味の車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation