• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NASAのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

頑張れ赤組!!

頑張れ赤組!!gogogugu号発見!(笑)

土・日と別の場所で某イベントやってたのですが、なんだかこちらも賑やかそうだったので行ってみるとこんなことに。しっかし、gogogugu号いつ見ても格好イイなぁ。。。

ちなみにこの日の朝、会場近くのコンビニのあたりで私の車(白いの)の後ろに並んでた赤いカウンタックのわけはこう言う事だったのね。
Posted at 2012/10/07 23:47:54 | コメント(0) | ただの日記 | 日記
2012年10月05日 イイね!

パワステ修理完了

パワステ修理完了先日OIL漏れを起こした964のパワーステアリング。本日修理から戻ってきました。

964のパワステシステムとして、エンジンルームにホースが3本あります。この中でも特に”高圧ホース”からの漏れが1番多いそうで、パーツ単価もこのホースが1番高価でした。(¥14,700)
今回はその3本中の2本が駄目になってましたとさ。 でも念のため3本とも交換する事にしときました。

加えてリザーバータンクも交換しときました。こちらはまだ”破損”にまでは至ってませんでしたが、クラックが沢山入り、ジワーとOILが滲んできてました。熱害によるもので、防ぎようは無いんだそうですね。
・・・なので、割れる前にこちらも交換ってわけです。(¥7,350)

【修理代金】
パーツ代合計=¥51,868 (ホース3本、リザーバータンク、小物)
工賃計    =¥39,200


オマケで修理後のデ・ブリーフィングにて今後の宿題も頂戴してきました。(涙)
今回はエンジンルーム内の修理に留まりましたが、エンジンルームからステアリングギアBOXに続くホースにもそろそろ痛みが見えてきてたそうで、機会があれば裂ける前にこちらの交換も進められました。

OILが漏れてOILポンプが空打ちすれば高価なポンプが傷むし、ひいては超高価なステアリングギアBOXの痛みに繋がる恐れも・・だからだそうです。(怖)

とにもかくにも、連休を前に再び元気な姿で戻ってきたMy964なのでした。
Posted at 2012/10/05 22:10:35 | コメント(7) | 964/C4 | 日記

プロフィール

'90 PORSCHE 911(Type964) Carrera4  平凡お父さんが憧れだけで乗り始めた名車&初”ポルシェ911”。そんな楽しくドタバタな奮闘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
2122 232425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

考える夏・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 06:49:42

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキットの狼でポルシェを知り、憧れ続けた私の人生での初ポルシェ。 家族の足、趣味の車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation