• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NASAのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

タイヤ製造年月日

タイヤ製造年月日今回装着予定の964用16インチタイヤ&ホイール。もちろん「タイヤは古いから要交換だよ!移動くらいにしか使えないかも。」と聞かされてはいました。ここで好奇心。。(^^♪

タイヤの製造年月日は4桁で下2桁が確か年で上2桁が製造週・・でしたよね?早速確認してみると・・あれ??「3桁???」 ググッてみると、3桁の場合は”1999年以前の製造”なんだそうです。・・・って事は???
ちなみに銘柄はあの名品、『BRIDGESTONE EXPEDIA S01』でした。

お~、フロントタイヤは1995年の20週製造のタイヤみたいです。ひょ~、17年前のタイヤってことか。んならリヤは???っと・・・



1991年7週目の製造?!21年前のタイヤってことじゃん!ある意味すげー!(゚д゚)

ちなみに交換するタイヤも中古品で、『BRIDGESTONE S02(2010製)』です。サイズはF=205,R=225の純正サイズ。

それにしても21年モノのタイヤ・・・触ってみると樹脂のように硬いです。。(^_^;)
Posted at 2012/11/29 21:30:12 | コメント(4) | 964/C4 | 日記
2012年11月28日 イイね!

インチダウン?(笑)

インチダウン?(笑)16incホイール、貰っちゃいました。964前期型オリジナルの所謂”ディッシュ・タイプ”ってやつです。目立つキズもないし、せっかくなので履かせちゃいましょう!ヽ(^0^)ノ

現在は後期型からOP設定された17incタイヤをカップホイールに履かせて使ってます。でも964だと16incが「バランスは1番!」との話も耳にしますので、やはり興味は湧きます。だって16incってまだ試した事ないし~。(*^^)v

丁度サスもボーゲショック(純正)+純正スプリング(なんの変哲もない組み合わせ)なので、新車当時の走りの雰囲気だけでも味わえるとイイな。

デザインには好き嫌いがあるでしょうが、個人的にはこのディッシュ・タイプって好きなんです。峠もサーキットも攻めないNASAさんなので案外性に合ったりしてね。(好奇心旺盛)
Posted at 2012/11/28 21:58:45 | コメント(7) | 964/C4 | 日記
2012年11月25日 イイね!

すごいよ!マサルさん。

すごいよ!マサルさん。題名に深い意味はありません。m(_ _)m ただこの感動を言葉にしてみたら口に出ただけです。(笑)

秋の深まりと共に、エンジンの吹け上がりは益々鋭く!NASA964@8年目、今だ乗るたびにこのエンジンの奥深さにハマっていきます。

只のOHC空冷水平対向6気筒なはずなのに、この魅力は一体なんなんでしょうね?ヽ(^0^)ノ
Posted at 2012/11/25 20:38:11 | コメント(2) | ただの日記 | 日記
2012年11月22日 イイね!

OIL交換の準備をせねば・・

OIL交換の準備をせねば・・そろそろOILメンテナンスを考える季節になりました。(交換後6ヶ月) 半年で交換が必要なのか? 酸化だ劣化だと言うけど本当にそうなのか?

な~んて気持ちもあるにはあるのですが、そこは『趣味』の世界。まあ気持ちよく楽しめるならそれも悪くないかなってね!(^^♪

夏場使ったリキモリの10W-60は最高でした! でも流石に冬場に60は硬いです。しかも押し入れを開けると・・・お~っ!! 
以前使ってたYACCO YC-454が3本転がってるではありませんか!(しめた!) しかも今月は別の出費もあったもので財布もピンチ! 
本当は同じくYACCOのGALAXIEが大好きなのですが、今回は到底手が出ず・・・。(1Lあたり¥1000近く高いし。(涙))


・・・ってことで、YACCO YC-454 に決定~~!早速知り合いのお店に注文しときました。(もちろん正規代理店ですよ~ん。)

YACCO YC-454
100%化学合成エンジンオイル
SAE 15W-50
API SL-CF
ACEA A3/B4

以前も使ってましたが空冷911との相性は結構良いですよね~! 頻繁銘柄を変えるのは”邪道”とは知ってるのですが、まあ財布と季節の事情もあるので許して~。
Posted at 2012/11/22 21:33:01 | コメント(1) | 964/C4 | 日記
2012年11月18日 イイね!

OIL補給

OIL補給今日は月に1度の「瀬戸田スポーツカー・ミーティング」の日。早朝から喜んで参加してきました。 それはそれとして・・・・

前回OIL交換したのが6月始め。約半年経過したわけですが、フッと油量計に目をやると針は全く動いてません! でも焦ってはいけませんよね。

964の油量計は走行中は常にゼロを指すのは常識。そこで信号待ちで再度確認してみるとやっぱり動かない・・・。(ありゃ?)
でもよ~く見てると、ほんの少しだけ動いてるようです。・・「あーよかった。」 964では針が少しでも動くようなら心配は不要ですもんね。念のためレベルゲージで確認すると、確かに減ってはいますがゲージの下の方くらい。「なら、まっいいか。」(^O^)

帰宅後、忘れない内にOIL補給しときましょっと。 約0.5L入ったところで油量計の針は水平に。うんうん、これくらいが精神的に安心です。

今日もエンジン全開絶好調でした!M64型空冷水平対向6気筒エンジン・・う~やめられません。 でも来月はOIL交換しとこっと。(o^^o)
Posted at 2012/11/18 22:19:47 | コメント(2) | 964/C4 | 日記

プロフィール

'90 PORSCHE 911(Type964) Carrera4  平凡お父さんが憧れだけで乗り始めた名車&初”ポルシェ911”。そんな楽しくドタバタな奮闘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

    12 3
45 6 789 10
11121314151617
18192021 222324
252627 28 2930 

リンク・クリップ

考える夏・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 06:49:42

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキットの狼でポルシェを知り、憧れ続けた私の人生での初ポルシェ。 家族の足、趣味の車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation