今回の作業の初めから ある程度の覚悟はしてました。
ここで やらないでどうするの?
って思う反面 「うぁ やりたくないよ~」という正直な気分との葛藤でした。(`・ω・´)
前回のに日記で 綺麗??に整頓した 取り外したバルブ関係の部品の写真を載せた時・・・
>後のこと考えると こんなことしても意味がない気がしたのですが 基本は基本ですからね・・・苦笑
どうして意味がないのか その答えは、既に新品のバルブを用意していたからです。
このバルブ 今回の故障の為に取り寄せたものではありません。
これは、たぶん 記憶が曖昧ですが一年くらい前から用意してました。(-_-;)
何年も前から少しずつ準備しているのに のんびり構えていて なかなか作業をしないという 私の悪い癖が ここにも出てました(^-^;
AZ1なんてひどいものです。
長期の計画でから2013年から少しずつ取り寄せてはじめ、いまだに準備をしている段階のものもあります。
普通の車なら もう代替え時期だね なんて車自体が変わるころになってしまいます。
AZ1は、手放さない 壊れたら直すと決めているので こういう長期計画があれこれと出来てます。
例えば10万かけて パネル一枚作ったとしますよね。
普通の人なら 直ぐにも取付してみたいと思うじゃないですか。
早く付けた姿をみたいと・・・
わたしそれが全くないですね。
このパネルをこう付けたら ここのラインも直したいよね。
ここまでするなら ここも変えたいな
と構想が生まれ それらが揃うまでお蔵入りです。(^-^;
じゃ一気に変えてしまえと思うでしょう。
でも お金ないし 無理して一気にやったら それで達成感が生まれて その先つまらなくなりそうだしで・・・。
少しずつ貯めて それを当ててますので 次の部品の発注まで どんどん時間がかかるわけね。
永い付き合いのAZ1は、それが解っているのか大人しく待ってくれてますが ジムニーは、AZ1より年式が古いわりに 私との付き合いがまだ二年目ですから どうもそこがわかってなかったらしい。
物を準備したなら さっさと取り付けろと言わんばかりに バイパスでエンジンを壊して停まったのでしょうか(^-^;
確かにエンジンに関して言いますと 一通り取り付けたい部品は揃っていたのです。
補器類は、先に付けてましたけど エンジン内部の部品とか 重要な部品は、後でと思ってしまってました。
今回こんなことになって 慌てて出してきたのですが・・・
まず バルブです。
EXバルブを比べても 判り難いようなので
INバルブを比べると・・・・
これ 良く見ないとわからないかもしれませんが少しだけ 大きいバルブです。
なので 余計バルブのすり合わせが重要なのです。
バルブのすり合わせって 人によってやり方かなって思います。
わたし個人的には、結果 しっかり当たりが出れば どんなやり方をしても良いとは思ってます。
私のやり方は、バルブのフェース部に中目のコンパウンド(もちろん専用のモノ)を付けて 片手で親指と中指で軽く持って 軽くパタパタと叩くようにしながら 回転方向にひねる。
削ることを目的とするような力なんていらない。
少しずつ整えていくようなつもりで行ってます。
ある程度 形が出来たら 細目のコンパウンドにして仕上げを行います。
これも のんびりと行います。
映画でも見ながら 片手でペッタンペッタンと叩くようにしていれば 良いと思ってます。
な・の・で 一日かけるくらいの覚悟でのんびりやってます(⌒∇⌒)
現場にいたころは、仕事ですから時間との勝負です。
ラッパーを使って あっという間に仕上げてましたが 基本最後の仕上げは、手です。
我が家には、流石にラッパーまでは用意してません。
どのお宅にも 必ず一本はあるタコ棒で ペッタンペッタンするのが限界です
ただ うちにあるタコ棒昔AZ1の為に用意していたものなので JA11には小さすぎるんですよね(^_^;)
Ex側は、丁度良いのですが In側のバルブには、小さすぎて すぐに外れてしまいます。
仕方ないので 車で5分ちょっとの工具屋さんTOOL COMPANY STRAIGHTさんにいって大きいタコ棒を買ってきました。
そういえば 自動車関係の工具屋さんは、車で15分くらいの所に アストロプロダクツもあるのですが TOOL COMPANY STRAIGHTの方が私は、好きです。
品物も悪くないし 安価ですし そしてなにより 従業員の対応が 全く違います。
TOOL COMPANY STRAIGHTさんは、きちんと丁寧で説明も的確ですが 新潟のアストロプロダクツは、いつもお姉さん達がぺちゃくちゃと無駄話をしているような感じで これってこうですかとか専門的な質問をすると キョトンっとした顔をされるというか 役に立つ良い返事をいただいたことがない。
工具屋さんだから 男性客が殆ど 男性に受ける若い子を揃えた感じで 私から見たら その笑顔には、何も感じない ただただ使えない店なのです(笑)
数回行って いつもそうでしたので この数年 アストロプロダクツには、探し物が見つけにくい店としていかなくなりました。
あれ タコ棒一本買いに行っただけで こんな話に・・・わたしって(-_-;)
ちなみに ステムのオイルシールも交換する予定です。