• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太の愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2012年4月28日

ドア傷防止プロテクター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
メイン車と違って色んな人を乗せるので、傷がついてしまう前にできるだけ予防しておきます。
2
パッケージを開けると、台紙に貼られた保護シートが左右1セット入っています。

見にくいですが、イース対応のものは上側・真ん中・下側の3分割です。
3
パッケージ裏の説明書通り、保護シートを半分はがしたところで中性洗剤の薄め液(指示では水1Lに対して1滴)をスプレーします。

本来はこの状態でスプレーなんですが、片手がカメラでふさがっているのでスプレーボトルは写っていません<(^^;
4
貼り付けるドア側にも同じ薄め液をスプレーしておきます。
5
ぬれている間に保護シートの位置決めをして、真ん中から外へ向かって指で空気を抜きます。

空気が抜けるにつれて保護シートとドアの間の薄め液も少なくなり、だんだん固定されてきます。

最後に軽くタオルを押し付けるようにして余分な薄め液を吸い取れば完成です。
6
貼り付けのコツとしては1枚ずつ仕上げるのではなく、まずは3枚とも手早く台紙からドアに貼ってしまいます。
このときはまだ適当な貼り方でかまいません。

その後、真ん中の保護シートの位置決めと空気抜きをして、それに合わせるように上下の保護シートを仕上げていくと良いと思います。

備忘録:はがすときはドライヤーで暖める

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミライース2、エンジンオイル交換。

難易度:

☆ハザードスイッチ修理☆

難易度:

洗車からのコーティング✨

難易度:

ダイハツ純正マッドガード取付

難易度:

リアバンパー交換

難易度: ★★

クーラーパッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週はコレ!
国産夏野菜のバジルチキンバーガー@フレッシュネスバーガー

ちょっとお高めだな~と思いつつ買ってみたけど、まぁまぁお値段に近いボリューム感はあるかな
それより、思ったほどバジル風味が感じられなかったのが残念」
何シテル?   08/17 22:03
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation